静岡わくわくハラハラ勉強会は
『誰でも気軽に参加できるセミナー』⇒『わくわく🎵』
『普通の人が講師をやってみる』⇒『ハラハラ💦』を
コンセプトに定期的にセミナーを開いています。
講座は全部でも1つだけでも参加OK🆗
ゆる~く参加できるところも人気です⭕
第180回4月の1講座目は
「五十嵐仁(少年)が語るブルートレインの魅力」で
講師は鉄道ファン歴うん十年の五十嵐 仁さんです✨
昔の駅やブルートレインの写真に
同年代が「懐かしい〜」大盛り上がりしたり
少年に戻ったように熱く語る五十嵐さんと
現役のブルートレイン好きな少年との
語り合いバトルにほっこりしたりと
とっても楽しい講座となりました😆
どんどん引退してしまうブルートレイン…
少しでも残ってくれることを願うばかりです😊
2講座目は「発達障害の子どもに使える制度」で
講師はアンズスマイルの押尾 亜哉さんです✨
息子さんの発達障害が分かったことから
通級学級・放課後等デイサービスなど
実際に使った制度のメリットや
申請が大変で分かりにくいこと
適切な支援とアドバイスを受けられたことで
希望の高校に合格できたことなど
実感のこもったお話をしていただきました🤩
3講座目は「今日からできる対人関係を良くする方法」で
講師は東京在住の薬剤師でもある木村 友泉さんです✨
お薬を受け取りにくる患者さんを
4つのタイプ分けて説明の仕方などを変えると
驚くほど聞き方や態度が変わるのだとか😆
欲求の偏りで分類していく4タイプの特徴や
タイプごとの説明・謝り方のコツなど
毎日の人間関係に役立つ方法を
いろいろと教えていただきましたよ🤩
懇親会では講師を交えて講座内容や楽しいお話を肴に…
美味しい食事とドリンクと一緒に
有意義な時間を過ごすことができました😆
5月も3つの無料講座で今から楽しみです❗
【次回】第181回 静岡わくわくハラハラ勉強会
日程 | 2025年5月17日(土) 13:30~ |
内容 | 13:30〜 身体の声聞こえていますか?今すぐ始める免疫力を上げる方法 14:30〜 子供の困りごとに寄り添うアロマ 15:30〜 “手術しかない”からの逆転劇 玄米が救った奇跡 17:15~ 懇親会(参加希望者のみ ※事前申込必須) ※講座は全部でも1つだけでも希望のものだけの参加でOK🆗 |
参加費 | 講座/無料 懇親会(希望者のみ)/有料(5,000円前後) |
会場 | 講座/蓮長寺 2F 大客殿(三重之塔があるお寺) 懇親会/静岡駅周辺・街中の予定 |
詳細 | 詳しい内容はこちらのPDF・JPEGを参照ください😊 ※興味ある講座だけでも 全部参加でもOK🆗 ※どなたでも気軽にご参加いただけます👍 ※参加お申し込みは こちら から📩 |
【会場】蓮長寺 2F 大客殿(葵区沓谷1344-13・愛宕霊園すぐ近く)
※掲載の内容はアップ時の情報になります。
※緊急事態宣言などで、営業時間・定休日等が変更になっている場合がございます。
この記事へのコメントはありません。