カテゴリー:建築・建物

  • 5つ目のプラモニュメントは公衆電話(^^)

    2022年3月 JR静岡駅コンコース北口側に 設置・披露された公衆電話のプラモニュメント✨ プラモデルの出荷額が日本一の静岡市が 「模型の世界首都」をPRするために設置している プラモニュメントはコレ…
  • 静岡市プラモデル化計画 第1弾!!!

          静岡市のプラモデル全国出荷額が80%となっていて そのPRと観光交流人口の増加を目的としたプロジェクト「静岡市プラモデル化計画」第1弾が始動✨ 3月19日にプラモニュメントの除幕式が行われました😊 …
  • 国の登録有形文化財の清水銀行由比支店!

    1925年竣工の清水銀行由比支店の建物は1997年9月3日に国の登録有形文化財に登録されています古典主義の様式を貴重にしたイオニア式が特徴でギリシャ神殿の建築様式の一つになります。柱上部のグルグルしたところがイオニア式…
  • 由比本陣記念館「御幸亭」でゆったり煎茶を(^^)

    由比本陣公園の表門を入ってすぐ右にある東海道由比宿交流館では…ど〜んと五重塔が出迎えてくれその奥はカフェスペースになっていたり…カルチャー・観光の展示を見られたります芝生広場ではイベントが開催されていることもあり…すぐ…
  • 駿府城二ノ丸の南西に位置する坤櫓!

    江戸時代には南西の方角を坤(ひつじさる)と呼びました。まずは復元工事や歴史を映像で学べます発掘調査で発見された瓦や歴史的な資料・家康公が関ヶ原の合戦で着用した幸運の鎧(レプリカ)も展示されています家康公になりきって記念…
  • 東御門・巽櫓の内部を見学(^^)

    駿府城二ノ丸の東に位置し主要な出入口だった東御門2階(というのだろうか)が資料館になっていて写真左側の入口から中に入れます。門の一部がガラスになっていて門の下を見られますだけど乗ったら危険ですよ(笑)資料館には当時の生…
  • 私の家が私にとっての最高ランク↑↑↑

    友人宅がとってもステキな家を建てたのでそちらを担当した花みずき工房さんのモデルルームへちょっとお邪魔してきました「ソファーに座ってみて」と言われたので素直に座ってみました…あぁ 帰りたくない正面にテレビがド~ンではなく…

ピックアップ記事

  1. 2023-3-24

    キレイで華やか!お花のおはぎ 華子さん(^^)

    八重桜の八分咲の塩漬けが いいアクセントの八重桜(280円・税込)は ピンクで明るい気持ちに…
  2. 2023-3-23

    インドとネパールのスパイスのカレーを楽しむ♪

    インド・ネパールレストラン チャイさん✨ ランチメニューから「B」セット(950円・税込)を …
  3. 2023-3-22

    住宅街にある古民家カフェSalon 和 ffineさん(^^)

    年配のご夫婦でやっているカフェは なんだか ゆ〜〜〜っくりと時間が流れています✨ 庭…
2023年4月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

アーカイブ

カテゴリー

ページ上部へ戻る