カテゴリー:神社・仏閣など
-
谷田宮の後公園に隣接する熊野三柱神社✨
本殿はコンクリート製ですが…
白が基調で清潔なイメージですね😊
お賽銭は右の赤い部分から入れられます⭕
本殿の向かいには稲荷摂社も祀られ…
-
鳥居の右側に「熊野神社」・左側に「安東公園」石碑があり
その後ろに熊野神社の社説があります✨
鳥居をくぐって石畳を進み…
右手の手水舎で清め…
さらに進むと拝殿がありま…
-
こじんまりとした神社になります✨
狛犬には彩色がされていて良い顔をしています⭕
おみくじの自動販売機があり…
五枚に一枚の割合で招福御神像か開運小判が入っているそうです🤩
残念ながら…
-
後藤庄三郎光次が徳川家康公の命により小判の鋳造を始めるに際し御二柱をまつったのが起源✨
1987年に現在の場所へ遷座し街並みに馴染んでます😊
金座稲荷神社(きんざいなりじんじゃ)
【創建】16…
-
南幹線から一本入った道沿いにある馬渕津島神社…
御祭神はスサノオノミコトです🙏
ご神木だけでなく神社にある樹木は何とも言えない迫力を感じますよね❗
馬渕公民館が隣接しています。
…
-
一般住宅に囲まれた鳥居をくぐると…
手水舎と拝殿が見えてきます😀
手水で清めて参拝を🙏
拝殿の奥に御本殿があります。
創建は778年と静岡でももっとも古い社と言われる歴史ある神社です❗
…
-
あけましておめでとうございます🌅
初詣はもう行きましたか❓
「いつ行く?」は大みそか明けすぐ・三が日・1月中など様々。
「何回行く?」にも諸説あり特に規定はないようです。
今日は静岡市で代表的な神社をい…
-
あけましておめでとうございます初詣はもう行きましたか「いつ行く?」は大みそか明けすぐ・三が日・1月中など様々。「何回行く?」にも諸説あり特に規定はないようです。今日は静岡市で代表的な神社をいくつか…静岡浅間神社http…
-
大歳御祖神社から明治17年に「雷神社」へさらに明治39年に「別雷神社」へ改称されました御祭神は別雷神・玉依媛命ほかキレイな手水舎です9月19日(月)・20日(火)には日待祭が開催されますよ別雷神社(わけいかづちじんじゃ…
-
愛宕神社の御祭神は愛宕神・火之迦具土神ルートはいくつかあるのですが今回は北街道側から登っていきます途中には来宮神社もあります来宮神社の御祭神は大巳貴命・五十猛命・日本武尊また三輪鳥居というちょっと変わった鳥居も見られま…
-
御祭神は駒形の神で御鎮座は平安時代中期以降のようです。本殿拝殿の改築・境内の整備は1988年に行われました入ってすぐの狛犬も…手水舎には龍がいて…なかなか見応えがありますよ駒形神社葵区駒形通2-1-21 駒形通り沿い
…
-
御幸通り沿いで車通りも激しいですが奥津彦神社がひっそりと佇んでいます御祭神は火産霊神 興津彦神・興津媛神です。火の神様なので炊事・キッチンの守り神様で火の神信仰は火難を免れて病難を防ぐそうですよ奥津彦神社葵区車町26 …
-
「いつ行く?」「何回行く?」ともに諸説あり「いつ」は大みそか明けすぐ・三が日・1月中など様々。回数にも特に規定はないようです。静岡浅間神社http://www.shizuokasengen.net/葵区宮ヶ崎町102-…
-
「路線バスで行く~「健康運」「学業・仕事運」を巡る~」ガイドさん付きのツアーに参加してきました。家康公四百年祭の一環として静岡市から補助が出ているそうで通常2,700円かかるところが1,300円とかなりオトクです※家康…
-
久能街道からはこの看板と灯籠を目印に手前を左折して進みます聖光寺を通り過ぎると…神社入口が見えてきます階段を登っていくと拝殿と本殿が現れます狛犬をよく見ると足元に子狛犬が…なんか微笑ましい感じがしますね狛犬の先に鳥居が…
-
夏の例大祭(8月1日)では花火を奉納・お祝いで盛大に打ち上げられる軍神社ヤマトタケルノミコトが東征の際にこの地で戦勝祈願した伝承があります御祭神は武甕槌命と経津主命ですどちらも軍神のために軍神社と呼ばれるようになったよ…
-
新年に向けて神社も着々と華やかになっていますね神社参拝ではまず御手洗(みたらし)で手を洗い口をゆすぎ外界のけがれを落とします。そして拝殿前で二礼二拍一礼が基本ですが神社によっては違う場合もありますね伊河麻神社は祭神名が…
-
昨日の八坂神社のスグ隣にある椙守稲荷神社は石段を登りながら3つの赤鳥居をくぐって行きますこちらが拝殿鳥居には椙守神社とありますが拝殿には椙守稲荷神社と表記がありました。参拝が終わって振り返ると街並みの向こうに駿河湾を一…
-
新蒲原駅からは御殿山の案内を目印に進みます民家の間に鳥居…地域密着ですね。創建年月日は不明ですが1703年には今の場所にあったと考えられています。御祭神は須佐之男命境内の狛犬はそれぞれ表情が違いなかなか個性的な表情です…
-
蒲原駅から東へ少し行くと現れる朱色が鮮やかな一乗院本尊は大聖不動明王・三寶大荒神・如意輪観音を祭祀していますこじんまりして見えますが僧侶派遣・鑑定・占い・厄除け・ご祈祷などいろいろ相談・お願いできます月例祭は毎月第2日…
ピックアップ記事
-
静岡わくわくハラハラ勉強会は
『誰でも気軽に参加できるセミナー』⇒『わくわく🎵』
『普通の人…
-
清水港と土肥港を約75分で結ぶ駿河湾フェリーでは…
2月28日までオトクに利用できる…
-
プレオープン無料ご招待に応募し
申込みが通ったので行ってきました🤩
靴ロッカーに靴…
アーカイブ
カテゴリー