カテゴリー:スイーツ
-
11月に発売された
富士山キャラメルもなかkinomi(230円・税込)は…
富士山・駿河湾・日の出(多分)をイメージした皮の中に…
ミルキーなキャラメルに
香ばしいクルミ+アーモンド+あ…
-
人気の和洋菓子が並ぶ店内からは
数々のヒット商品が生まれています✨
栗の濃厚な味わいを楽しめる
モンブラン生どら(260円・税別)は…
パンケーキに近いふんわりした皮に
生クリーム+…
-
パティシエの旦那さんと野菜ソムリエ・調理師の奥さんが
フルーツサンドや焼菓子など美味しいスイーツを
提供してくれるお店MANMA(マンマ)本店さん✨
10種類以上のフルーツサンドから迷いに迷って
今…
-
創業慶応3年(1867年)の松柏堂本店さん✨
昔から変わらないおなじみのパッケージデザインを
久々にじっくり見ました😆
本社工場の直売所で購入すると
大4人前 通常1,160円(税込…
-
和菓子が中心のお店ですが人気No1は小鹿カステーラ✨
こちらは簡易パッケージのお得パック(350円・税込)になるのかな❓
「小鹿カステラって何で小鹿カステラって言うんですか?」って伺ったら
「小鹿…
-
クレープは400円(税込)で
とっても手軽に楽しめる嬉しい価格帯⭕
こちらはホイップたっぷりの「いちごチョコ」で
見えるところだけでなく
中にもイチゴとチョコが入ってるから
最後まで美味しく楽しめます…
-
あさぎり牛乳・富士の名水たまご・オーガニックシュガー・国産小麦粉と
体にやさしい素材にこだわったシフォンケーキとプリンが大人気⭕
抹茶シフォンケーキ(320円・税込)は和紙で包まれていて
雰囲気もバッチリ…
-
日本初のカナディアンマフィン専門店は
モントリオール直営店の北米マフィンは
日本の「おにぎり」のようで食べ応えもバッチリ😆
この日この時の焼きたてマフィンから
ストロベリークリームチーズ・しずおか岡部抹…
-
かわいくて美味しそうなケーキが並んでいるリュバンさん✨
黒猫ショコラ(530円・税込)は味のある顔のケーキで
ショコラムースの中に濃厚プリンが入っていますよ😍
ストロベリー(4…
-
親子3代つづく老舗の菓子店 日月堂リラさん✨
愛嬌ある顔が特徴の名物タヌキケーキのプレーン(450円・税込)は…
今は珍しいバタークリームを
チョコでしっかりコーティングされていて
下はカップケーキタイプ…
-
2022年夏オープンのクレープ屋FUJIMAさんで
ハム・チーズサラダ(500円・税込)をチョイス😍
野菜たっぷりで分かりにくいですが
ハムもチーズもし〜っかり入っていて
ランチとしても充分に楽しめ…
-
2023年8月にオープンした美味しいシフォンのお店✨
シフォンサンドのマスカルポーネ(400円・税込)は…
コーヒーマーブルのシフォンに
マスカルポーネクリームがサンドされた
ティラミス風味を楽…
-
苺グレープフルーツ(450円・税込)は
苺とグレープフルーツのムースがスポンジのサンドされていて
ちょっと甘酸っぱい味わいを楽しめる軽やかなケーキです🤩
木の実タルト(450円)は
ヘーゼルナッツの…
-
2023年3月4日にお店も広くなってリ
ニューアルオープンしたoimodoさん✨
宮崎県から独自ルートで仕入れた糖度50度以上の
焼き芋の半身(…というのか?)を贅沢に使った
おいもブリュレ(400円・税込)…
-
長谷通り沿いにある角屋老舗さんには
水まんじゅう(140円・税込)や練りきり…
碌山(ろくざん・129円)・まんじゅう・ようかんなど
美味しい和菓子が並んでます😊
昔ながらの和菓子屋さんな…
-
たっぷりのあんこを思う存分楽しめる いなか吹雪(120円・税込)は
ちょうどいい甘さと小豆の粒をしっかり感じます⭕
お店ごとに特徴のある月餅(150円)はクセ少なめの素朴な感じ😊
カステラ饅…
-
日本初のカナディアンマフィン専門店が
2023年4月28日パルシェ食彩館内いろどりひろば前にオープン✨
モントリオール直営店で現地の人に親しまれていた味を
そのまま再現した北米のマフィンは
日本の「おに…
-
フランスで腕を磨きザ・リッツカールトンを経て
2017年にフランス菓子屋イロンデルさんをオープン✨
シシリー産ピスタチオの色がキレイな
シシリー(616円・税込)は
コクのあるムースとチョコが本当に美味…
-
今のところメニューは
定番のあんこと+CREAM CHEESEの2種✨
持ち帰り専門店で基本的に焼きたて提供なので
店内や店前にあるベンチでちょっと待つスタイルです😊
焼き立てで皮がパリ…
-
国産のバターや北海道の小麦粉などを選んで
素材にこだわったケーキや焼き菓子が大人気❗
甘酸っぱいカシスムースとバニラの層と
フレッシュフルーツのバニーカシス(540円・税込)は
美味しいだけじゃなく華やかな気…
ピックアップ記事
-
青葉シンボルロード約500mの並木道が
今年もイルミネーションで華やかに彩られてま…
-
しずおかO-CHAプラザで開催された体験講座
「知れば知るほど面白い品種茶の魅力」で
3種類…
-
清水港と土肥港を約75分で結ぶ駿河湾フェリーでは…
2月28日までオトクに利用できる…
アーカイブ
カテゴリー