カテゴリー:お惣菜

  • 【閉店】むすびたての温かいおむすび(^^)

            14種類のおむすびから選べて… 注文してからむすんでくれるので温かいおむすびを楽しめます😆 みそむすび(140円・税込)は特製味噌と大葉がとっても合っていて すっごくオス…
  • テイクアウト専門店に生まれ変わったデルソーレさん(^^)

    川辺町にあった洋食屋デルソーレさんが移転してテイクアウト専門店に😊 ※さらに水上へ移転:今度の移転先ではカウンターで食事できるようになりました❗ 洋食店だったときのまま注文が入ってから焼いてくれますよ🔥 電話予…
  • お肉屋さんのメンチカツバーガー(^^)

      店頭での表示はメンチカツパン(380円・税別)でしたが… お肉屋さんの間違いなく美味しいメンチカツと野菜たっぷりの ボリューミーな「バーガー」です🤩 お店でも温めてくれるので近くの常磐公園でラン…
  • 1972年創業・深夜まで営業しずおか弁当(^^)

         七海波音さんのツイートをきっかけにバズった twitterで話題になったインスタ映えするお弁当(笑) それがあればと思って行ってみたのですが 残念ながらこの日はなかったです。。。 代わりにコチ…
  • レストランの味をテイクアウト(^^)【移転】

        テレビにも取り上げられて(今週末にも放映があるそうですよ) 人気の手づくりデリ・カフェくぼぢ食堂さん😆 今回は手ごねハンバーグBENTO(650円・税込)をチョイス❗ サフランライスだと彩りがキレイで…
  • 【閉店】注文してから作ってくれるお弁当屋さん(^^)

      期間限定のビーフかつ弁当のメンチからはジュワッと肉汁があふれてきます👍 320円なのに2段❗ ノリ弁当が280円からと懐に優しい嬉しいお店です😄 【閉店】長谷通り弁当  10…
  • 【閉店】具だくさん手づくりサンドイッチのお店(^^)

    たまごサンド(230円)は具だくさんですが アッサリ目の味付けなのでペロリと食べられます👍   他にもカツ・ハム・野菜・フルーツなどの サンドイッチがあります❗ 店先では新鮮野菜も販売してますよ…
  • 朝食でも昼食でもお財布に優しいお店(^^)

       1963年創業と既に50年以上も営業している おにぎりのまるしまさん😄 テーブルにある静岡おでん鍋から… 黒はんぺん・玉子・大根(各60円)をセルフでチョイス❗ おにぎりの梅(90円)・おい…
  • 【閉店】ニンジンの葉っぱも美味(≧▽≦)

    久々に研屋町のお店へ。 今回はミックス野菜の和ピクルス(手前・400円・税込)と ニンジンの和ピクルス(奥・300円)をチョイス ミックス野菜には人参・カリフラワー・大根が入っていて… …
  • 【閉店】静岡野菜と和風だしのピクルスのお店(^^)

    研屋町のこうのものさんが鷹匠にもお店をオープン 野菜や果物の和ピクルスがた〜くさん 今回はいちじくの和ピクルス(400円・税込)と きのこの和ピクルス(400円)をチョイス 以前もきの…
  • ガッツ〜〜ンと辛さが鼻に抜けるわさび漬け(≧▽≦)

    1753年(宝暦3年)創業なので260年以上の歴史をもつお店現在は八代目になるんですね。300円~2,000円の中から今回は500円(118g)をチョイス。味のある包み方でお土産にもピッタリ中には由来記も入っていました…
  • 和風だし × 酢 の和ピクルスが美味(≧▽≦)

    アーリーレッドの和ピクルスは1袋400円で色もキレイですねさっぱりしたいこの季節にピッタリですきのこの和ピクルスも1袋400円。和風だしが入っているからか優しい酸味です和ピクルスは瓶詰めもあります。ちにみに和風だしは …
  • 人気のとうふ屋さんは毎週水曜日は全品10円引き(^^)

    ブログ読者さんや友だちのススメもあり「松永豆腐店」さんに行ってきました「特選まつなが」は180円。とってもクリーミーで甘みがありますスプーンで食べて~と注意書きがあるくらいトロトロです本日の日替わり豆腐は「山芋のとうふ…
  • 大人気のおかず屋さん(^^)

    12時のオープン時間にはお客さんが並んでいる人気のお惣菜屋さんです。本日のおかず6品盛りはこの内容で300円と圧倒的なコストパフォーマンスで大人気もちろん一品一品が美味しそうなんですこちらは鶏団子とカボチャのクリーム煮…

ピックアップ記事

  1. 静岡わくわくハラハラ勉強会は 『誰でも気軽に参加できるセミナー』⇒『わくわく🎵』 『普通の人…
  2. 動物をテーマとしたグループ展APARTMENT ZOOは…   今回でファイナルとなりま…
  3. しずおかO-CHAプラザで開催された体験講座 「いよいよ開催間近!世界お茶まつり2025」で …
2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

アーカイブ

カテゴリー

ページ上部へ戻る