カテゴリー:食べる

  • ケーキと お座敷と アール・ヌーヴォと

    保存料を使っていないケーキなどのお菓子は テイクアウトもお店でいただくこともできます。 こちらは『紅ほっぺナポレオン』 好きなドリンクと一緒に ケーキで有名なお店ですが 喫茶だけでも大丈…
  • 福がおとずれそう♪【移転しました】

    大判焼ではありません。福助焼です! 福助の焼き印が入ってます(笑) なんだか幸せになれそうな気配 オーソドックスな大納言。 お茶あん。 そして…キ…
  • 街中では珍しい?庭のある喫茶店

    同じ場所で39年も愛されている老舗の喫茶店。 (1973年オープン) 春になればもっと緑がきれいだろうな~ と思いました。 レザンブレンドは500円。 お水はすべて駿河湾海洋深層水を…
  • やきいもって なんだか幸せになれます♪

    ちょうど焼いているところに遭遇。 (焼き具合を確認中のとこ。) こちらは普通に さつまいも のやきいも。 ほっくほくです。 こちらは安納芋。 クリーミーです。 …
  • なんだか なつかしい…

    カフェオーレ450円。ロイヤルミルクティー530円。昔ながらの『喫茶店』がしっくりくるたたずまいです。今回はお茶だけでしたが、煮込みハンバーグが人気らしいので次回いただいてみたいと思います!キルケゴール 10:00~2…
  • 【閉店】シチューとか チーズフォンデュとか…

    寒いこの時期はフランスパンが良く売れるそうです。 シチューとかチーズフォンデュと組み合わせるので フランスパンの種類もたくさんあります。 こちらは甘栗と松の実入りの季節限定。 …
  • お休みはいつですか?

    県外の友人と一緒だったので静岡おでん(フランクフルトがおすすめ)と黒はんぺんフライを。こちらは肉団子のはりはり鍋。煮込んだ後の図~です。たまには趣向をかえて ハイネケン。遊び心のあるマスターなのですが最後にやってくれま…
  • 【閉店】おしゃれと カジュアルと ぬくもりと…

    野菜などのだしとチーズが香るトマトスープは絶品! 具だくさんのトマト鍋は800円。 寒いこの季節にはぴったり 1月からほとんどのメニューが入れ替わるので 今月中に行くことを強くオススメします 上…
  • なつかしい気持ちになるよ

    マルセイユ風トマトソースのパスタ 具だくさんでかなりのボリューム! そんな風に見えないのは私のせい なぜって…こんな風に出てきたのですが ソースをかたよって かけてしまいました。 …
  • そうだ 京都 行こう

    オニカサゴのお刺身京都で修業した大将の出すお料理は仕事がていねいで盛り付けも美しくて目と舌で楽しめます。えびいものハマグリあんかけ静岡では(ウチの食卓では?)あまりお目にかからない食材も。ジャガイモと牛肉のきんぴら友達…
  • の~こ~☆

    見た目から名づけられた『石畳』。 中はチョコムース チョコ生クリーム スポンジ ココアスポンジ×2 の5層で そのまわりを生チョコでコーティングし とかしたチョコを吹き付けて… ことばではわ…
  • 中身が だいじ!

    内臓系が好きな人にはたまらない。煮込み~刺身までほとんどのメニューが370円っていうのも嬉しい。せんまい刺はもちろん370円。内臓系以外だって安くてうまい☆ポテトチーズ焼きは400円。ちなみに中身(なかみ)がメインなの…
  • まぼろしのお団子

    人気のお団子は基本的に午前中で完売という知る人ぞ知る名店「増田屋支店」。私のうしろの人は10本 買ってました。ひとつのお団子が普通の1.5倍~2倍もありそうなのに110円はうれしい。わらび餅はとてもなめらかでするっと食…
  • 【閉店/本店・草薙店は営業】おいしさと、やさしさと、こだわりと

    無添加のシフォンケーキとプリンの専門店。 プリンの中では『鷹匠プリン』が一番人気 う~ん、でも迷う。。。 成分無調整のあさぎり牛乳、富士の名水たまご、 オーガニックシュガー、国産小麦粉..…

ピックアップ記事

  1. 2025年4月18日から江尻埠頭に乗り場を移転して 運転を再開した駿河湾フェリー✨   J…
  2. 静岡わくわくハラハラ勉強会は 『誰でも気軽に参加できるセミナー』⇒『わくわく🎵』 『普通の人…
2025年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

アーカイブ

カテゴリー

ページ上部へ戻る