カテゴリー:食べる
-
最初にお茶が出てきて何だか落ち着きます🍵
白玉あづき(450円・税込)はモッチモチの白玉を
たっぷりの小豆と一緒にいただきます✨
さっぱり目な黒蜜も付いているので
こちらもたっぷりと掛けて😍
…
-
八重桜の八分咲の塩漬けが
いいアクセントの八重桜(280円・税込)は
ピンクで明るい気持ちになれるおはぎ🌸
ちょっと写真では分かりにくいですが
黒米のモッチモチな食感で
見た目だけでなく美味しさも抜…
-
インド・ネパールレストラン チャイさん✨
ランチメニューから「B」セット(950円・税込)を
カレーはチキン・野菜から
今回はチキンカレー・辛さは中辛をチョイス🤩
学生価格もあるので学生さんには嬉しいお店です…
-
年配のご夫婦でやっているカフェは
なんだか ゆ〜〜〜っくりと時間が流れています✨
庭に面した板張りのテーブル席や
奥にある畳の部屋でゆったり過ごせます😊
クラシックの音楽と
石油…
-
1980年創業当時は市内でも非常〜〜〜に珍しい
店内に生け簀がある割烹料理屋さんです✨😊
しずまえ鮮魚の駿河造りは
通常は2切ずつの5点盛りで1,980円(税込)なんですが
3名で行ったので3切ずつ(…
-
北欧ノルウェーパン専門店シリケカフェバーケリ駅南本店さんの
美味しいパンを楽しめるカフェが北街道沿いにオープン✨
今回は壁紙もステキな店内でいただきました😊
もちろんテイクアウトもOK🆗
パンはスパイ…
-
2時間飲み放題付き「梅コース」(4,000円・税込)を堪能😆
+500円にすると豊富な日本酒を飲み放題にプラスできますよ🍶
お料理は全8品で先付の山形名物 芋煮でほっこりスタート…
日替わり新鮮…
-
年配のご夫婦がやっている昔ながらのパン屋のモンテローザさん✨
午後に行ったので残り少なかったですが…
チーズとバジルの香りがベストマッチな
バジルピザ(170円・税別)と…
チーズ+明太子とこ…
-
まずは瓶ビール(中・アサヒ・600円・税別)で乾杯🍺
お通しのゆで落花生が美味😊
モチモチ麺と肉かすが特徴の富士宮焼きそば(600円)…
トロ〜ッとした不思議な食感のお好み焼きはミックスお好み焼…
-
口当たりが軽く上品なコクとあっさりした味わいの
グラスフェッドバターを使ったパイが人気のお店です✨
ミートパイ(520円・税込)はじっくり煮込んだミートソースが
かなりたっぷりと入っていが満足度の高いパイですよ…
-
今回はあんバタースコーンセット(1,000円・税込)をチョイス✨
セットドリンクはホットコーヒーに☕
自家製ねこスコーンにバター・あんこがたっぷり😍
スコーンにはやっぱりクロテッドクリームですね👍
…
-
「パンと酵母と発酵と」さん隣りの来勝軒さんで
冬季限定の牡蠣ラーメンを久々に堪能😍
用宗のお店は2018年に閉店し2019年に今の場所で復活✨
移転前から大人気だった牡蠣ラーメンは
4つの広島…
-
2020年11月にオープンした住宅街にあるパン屋さん✨
チーズたっぷりの菜の花とサーモンのタルティーヌ(410円・税込)や…
国産発酵バターのぜいたくな香りを楽しめる
発酵バターのプレミアムクロワッサン…
-
魚to畑さんの2時間飲み放題付きコース(5,500円・税込)は
お店オススメの美味しいギュ〜ッと詰まった嬉しい美味しいコースなんです😊
まずはビールで乾杯🍺
まずは野菜のマスタード和え・ネギじゃこ・
…
-
豚の生姜焼きやハンバーグ・ロースカツもありましたが
今回はステーキ丼セット(1,000円・税込)をチョイス✨
どど〜んとステーキ肉がご飯を覆ってます😍
ニンニクチップやおろしニンニクも付いてるので
が…
-
躍飛さんの火鍋コース2H飲み放題付(4,400円・税込)で
本格中華を楽しんできました😊
まずは瓶ビールで乾杯🍺
お料理はバンバンジーと…
砂肝の塩ダレあえ…
薫製鶏サラダ…
…
-
2009年に閉店した清水駅前にあったファミリーレストラン的存在の「桃園」さん…
その桃園の元料理長さんが2020年4月にオープンした「らぁめん たきふく」さんは
2022年3月で一時閉店 → 5月9日に敷地で「た…
-
紅茶や茶楽さんで
金曜日限定のスープランチ(1,200円・税込)を楽しんできました😊
この日のスープはピーマンと豆のポタージュで
ピーマン・玉ねぎ・人参などの野菜と大豆の味わいに
クリームチーズがピッタリ😍
…
-
普段使いでも特別な日に行ってもいい感じのレストラン
Bear's Kitchen(ベアーズキッチン)さんは
比較的リーズナブルな価格のお料理と
雰囲気のある内装がステキなお店です✨
まずは白ワインのデキャンタ…
-
2022年8月に葵区太田町から駿河区八幡へ移転した
ナマステNIPPONさんでカレーランチ🤩
今回はダブルカレーライス(900円・税込)をチョイス✨
カレーはキーマ・チキン・ダール(豆)・ベジタブルから2種…
ピックアップ記事
-
静岡わくわくハラハラ勉強会は
『誰でも気軽に参加できるセミナー』⇒『わくわく🎵』
『普通の人…
-
今年度もいよいよスタートした
しずおかO-CHAプラザで開催された体験講座
「待ちに待った季…
-
2025年4月18日から江尻埠頭に乗り場を移転して
運転を再開した駿河湾フェリー✨
J…
アーカイブ
カテゴリー