カテゴリー:食べる
-
「パンと酵母と発酵と」さん隣りの来勝軒さんで
冬季限定の牡蠣ラーメンを久々に堪能😍
用宗のお店は2018年に閉店し2019年に今の場所で復活✨
移転前から大人気だった牡蠣ラーメンは
4つの広島…
-
2020年11月にオープンした住宅街にあるパン屋さん✨
チーズたっぷりの菜の花とサーモンのタルティーヌ(410円・税込)や…
国産発酵バターのぜいたくな香りを楽しめる
発酵バターのプレミアムクロワッサン…
-
魚to畑さんの2時間飲み放題付きコース(5,500円・税込)は
お店オススメの美味しいギュ〜ッと詰まった嬉しい美味しいコースなんです😊
まずはビールで乾杯🍺
まずは野菜のマスタード和え・ネギじゃこ・
…
-
豚の生姜焼きやハンバーグ・ロースカツもありましたが
今回はステーキ丼セット(1,000円・税込)をチョイス✨
どど〜んとステーキ肉がご飯を覆ってます😍
ニンニクチップやおろしニンニクも付いてるので
が…
-
躍飛さんの火鍋コース2H飲み放題付(4,400円・税込)で
本格中華を楽しんできました😊
まずは瓶ビールで乾杯🍺
お料理はバンバンジーと…
砂肝の塩ダレあえ…
薫製鶏サラダ…
…
-
2009年に閉店した清水駅前にあったファミリーレストラン的存在の「桃園」さん…
その桃園の元料理長さんが2020年4月にオープンした「らぁめん たきふく」さんは
2022年3月で一時閉店 → 5月9日に敷地で「た…
-
紅茶や茶楽さんで
金曜日限定のスープランチ(1,200円・税込)を楽しんできました😊
この日のスープはピーマンと豆のポタージュで
ピーマン・玉ねぎ・人参などの野菜と大豆の味わいに
クリームチーズがピッタリ😍
…
-
普段使いでも特別な日に行ってもいい感じのレストラン
Bear's Kitchen(ベアーズキッチン)さんは
比較的リーズナブルな価格のお料理と
雰囲気のある内装がステキなお店です✨
まずは白ワインのデキャンタ…
-
2022年8月に葵区太田町から駿河区八幡へ移転した
ナマステNIPPONさんでカレーランチ🤩
今回はダブルカレーライス(900円・税込)をチョイス✨
カレーはキーマ・チキン・ダール(豆)・ベジタブルから2種…
-
料理人歴30年以上の店主さんが腕を振るう旬魚菜 海どんさん✨
釜飯御膳やカキフライ定食と迷いましたが
今回は品数を楽しめる松花堂弁当・松(1,700円・税込)をチョイス⭕
お弁当ケースには
焼津の小川…
-
ハピスポにも何回か記事をアップした韓唐韓さん✨
2022年12月30日で閉店とのこと😭
お料理もだけどマッコリも非常〜〜〜に美味しいお店でした⭕
今回は韓国料理とタッカルビコース(4,000円・税込)は…
-
白砂糖不使用で国産小麦粉を使った焼きタルトが大人気の
テイクアウト専門 一花坊さん✨
苺のタルト🍓(390円・税込)は
やっぱり安定の美味しさと華やかさを感じさせてくれます😆
生チョコタルト(…
-
ネコちゃんが誘導・お出迎えしてくれるパン屋CAT & BAKES 9456さんには
かわいい猫のパンがいっぱいです✨
「あの歌」が頭の中でリピートする
お魚くわえたDORA-ねこパン(324円・…
-
薬膳スパイスの雑穀米ベジボウルは
一番人気の国産豚ひき肉(900円・税込)をチョイス✨
この日のベジボウルは
かぼちゃと豆乳チーズのタブレ・レンズ豆のベジチリコンカン・
ビーツのポテトクリーム・紫キャベツのマ…
-
ランチメニューは1,000円(税込)で
にぎり寿司10貫にお椀・小鉢・フルーツが付いてます🤩
美味しいお寿司って
やっぱりテンション上がります😍
小鉢はシラスだと思っていたんですが
「あれ?…
-
さつまいもの上品な甘さとチーズの風味が口に広がる
さつまいものチーズケーキ(518円・税込)は超オススメ🤩
オープン以来の一番人気というかぼちゃのプリン(421円)は
素朴な感じなのにクリーミーさが際立…
-
ランチメニューのお好み焼きサラダセット(1,000円・税込)をチョイス✨
ランチは基本のお好み焼き「豚天」に
おみそ汁やミニサラダ・ミニつけものなどをプラスした
3つのバリエーションから選べます😊
…
-
居酒屋ちゃっきりやさんのFUJIYAMAコース(4,000円・税込)は
静岡名物をたっぷり味わえるお料理8品に2時間の飲み放題付きコース🍺
桜海老と大根のサラダ…
秋漁が始まった桜えびも美味しそ…
-
2022年1月オープンしたパン屋ブーランジュリー ル リアンさんには
こだわりの材料を使った添加物不使用の安心安全で美味しいパンが
常時50種ほども並んでいます✨
作業場はガラス張りになっていて丁寧なパンづくり…
-
紅茶や茶楽さんで温かい紅茶を楽しんできました😊
日本紅茶協会のティーインストラクターさんが淹れてくれる紅茶は
いつも安定した美味しさです👍
茶葉は香り・渋みが強めで紅茶感しっかりの
スリラ…
ピックアップ記事
-
静岡わくわくハラハラ勉強会は
『誰でも気軽に参加できるセミナー』⇒『わくわく🎵』
『普通の人…
-
動物をテーマとしたグループ展APARTMENT ZOOは…
今回でファイナルとなりま…
-
しずおかO-CHAプラザで開催された体験講座
「いよいよ開催間近!世界お茶まつり2025」で
…
アーカイブ
カテゴリー