カテゴリー:スイーツ
-
22時までやっているケーキ屋さん今回はエクレアを選んでみました。280円。結構なボリュームですがホロ苦で甘すぎず意外とペロッといけてしまいますケーキも種類が多くおいしそうでした。焼き菓子も豊富でかわいい詰め合わせもでき…
-
包みにも『うわさのどら焼き』と書いてあるどら焼きを食べました。なぜ『うわさ』なのかというと『あん』の多さ・厚さが半端ないんです直径は普通のどら焼きとほぼ同じか少し小さい程度ですが高さは5.5cm~6cmとかぶりつくには…
-
和風で普通の家屋のようにも見えますがケーキ屋さんです。ミルクレープはフルーツいっぱいで比較的 甘さは控え目で私は好きなお味です500円。かぼちゃのプリンは香ばしいかおりが口の中に広がりますよ420円。ichigoya(…
-
シュークリームで有名なシューマン。一番外側はクッキーの食感でサクッ次にシュー生地のフワッそしてちょっと軽めだけどたっぷりクリークのトロ~が口の中に広がりますシュークリーム 136円。こちらは和栗のモンブラン 348円。…
-
保存料を使っていないケーキなどのお菓子は
テイクアウトもお店でいただくこともできます。
こちらは『紅ほっぺナポレオン』
好きなドリンクと一緒に
ケーキで有名なお店ですが
喫茶だけでも大丈…
-
大判焼ではありません。福助焼です!
福助の焼き印が入ってます(笑)
なんだか幸せになれそうな気配
オーソドックスな大納言。
お茶あん。
そして…キ…
-
ちょうど焼いているところに遭遇。
(焼き具合を確認中のとこ。)
こちらは普通に さつまいも のやきいも。
ほっくほくです。
こちらは安納芋。
クリーミーです。
…
-
見た目から名づけられた『石畳』。
中はチョコムース チョコ生クリーム
スポンジ ココアスポンジ×2 の5層で
そのまわりを生チョコでコーティングし
とかしたチョコを吹き付けて…
ことばではわ…
-
人気のお団子は基本的に午前中で完売という知る人ぞ知る名店「増田屋支店」。私のうしろの人は10本 買ってました。ひとつのお団子が普通の1.5倍~2倍もありそうなのに110円はうれしい。わらび餅はとてもなめらかでするっと食…
-
無添加のシフォンケーキとプリンの専門店。
プリンの中では『鷹匠プリン』が一番人気
う~ん、でも迷う。。。
成分無調整のあさぎり牛乳、富士の名水たまご、
オーガニックシュガー、国産小麦粉..…
ピックアップ記事
-
静岡市プレミアム付きデジタル商品券「しずトク商品券」は
購入金額から25%オトクになります😆
…
-
2025年4月18日から江尻埠頭に乗り場を移転して
運転を再開した駿河湾フェリー✨
J…
アーカイブ
カテゴリー