カテゴリー:スイーツ
-
野菜ソムリエが3名いる八百屋カネタツさんがプロデュースする
フルーツに特化したFruit Bomb Factoryさんが10月4日にオープン✨
完熟マンゴーサンド(480円・税込)は圧倒的なボリ…
-
季節限定のシャインマスカット(210円・税別)は見た目も華やかでテンションアップ😍
他にも秋はやっぱりモンブラン(190円)…
イチゴとクリームのタッグは最強なストロベリーシュー(190…
-
三代つづく和菓子屋・甘味処いわらやさんで今回はかき氷を🤩
今回は黒蜜黄粉金時(650円・税込)にトッピングのバニラアイス(100円)をプラスました✨
なんだか懐かしい味わいの黒蜜黄粉……あ〜信玄餅です…
-
清水には昔から人気のきんつば屋さんが多くこちらもその一つ✨
きんつば(140円)はよもぎの香りがする皮と餡のハーモニーが絶妙😍
作り置きをあまりしていないようで焼き立てを買えるるのが嬉しいですね😆
…
-
知らずに行ったのですがサービスデーでレギュラーサイズがスモールサイズ料金ということで
アオイフルーツパフェのレギュラーサイズ(950円・税込)がスモールサイズの650円に🤩
オトク情報を逃さないためには公…
-
店名の「ピゲ(Pige)」はデンマーク語で「女の子」という意味だそうで
チーズ好き女子3人がはじめたお店なので店名に使われているようです😊
オリジナルスイーツはどれもチーズを贅沢に使ったも…
-
茶町KINZABUROの茶待ち和っふる「茶っふる」とは
お茶がはいるのを待っている間に食べるお菓子という意味があるそうです🍵
今回はきなこ・求肥・小豆の組み合わせの「安倍川」と
イチ…
-
クグロフ・クリュ ルージュ(375円・税別)はラズベリー・イチゴ・カシスの
ムースとジュレの甘酸っぱさが口に広がりサッパリした味わい🍓
私は聞き覚えのないお菓子名クグロフは菓子職人の聖地フランス・アルザ…
-
これでもかってくらい6種類ものベリー🍓を贅沢に使った赤いフルーツのタルト(725円・税別)は
ベリーの甘酸っぱさとクリームの甘さがマッチした華やかで爽やかなタルトです😍
こちらは8月末までの販売予定✨
…
-
1875年(明治8年)創業のわさび漬の老舗「田丸屋本店」がプロデュースする洋菓子を楽しめる
メゾン・ド・フリアン(Maison de Friand)さんのパルシェ店✨
さくらのモンブラン(400円・税…
-
静岡産章姫を使った苺のレアチーズケーキ(500円・税別)で幸せカフェタイム😊
イチゴゼリー・イチゴのレアチーズ・抹茶スポンジの春らしい彩りの層に
つぶつぶイチゴと飾りイチゴが散りばめられて幸せ感いっぱいで…
-
こだわりの厳選素材を使った和菓子が人気の蔵好三坂屋さん✨
駿府の月(170円・税別)は色鮮やかな茶あんを桃山生地で包まれてます🤩
美恵夢(びえむ・170円)はお店の代表的…
-
駿河区高松にあったConche(コンチェ)さんが2020年1月末に人宿町に移転✨
静岡素材のボンボンショコラ(各150円・税別)は全13種類から選べます🤩
「カカオ×静岡産はちみつ」はカカオの産地…
-
おかきみっくす(475円・税込・税率8%)は無撰別ですが
数種類のおかきが240gも入ったお得感のある詰め合わせです🤩
私が買ったものは5種類のおかきが入っていて
いろいろな食感と…
-
餅屋さんだけあってコシのある懐かしい味わいの餅や団子が美味しそうで
みつだんご・あんだんご(各90円・税込)や…
大福餅(110円)をまずはチョイス✨🤩
昔ながらの製法だから次の日には固くなってし…
-
見た目から石畳(350円・税込)と名づけられたケーキの中は…
ココアスポンジ・チョコムース・スポンジ・チョコレート生クリーム・ココアスポンジ
そのまわりを生チョコでコーティングし溶かしたチョコを吹き付け…
-
フィナンシェとマドレーヌのお店が駿府町(北街道沿い・市民文化会館近く)にオープン😆
フィナンシェ定番のプレーン(200円・税込)は
しっとりした食感でバターの美味しい香りが口の中に広がります😍…
-
イチゴが大きくて大福から「はみ出してますよ〜」な苺大福(250円・税込)は12~5月の季節限定🍓
ジューシーなイチゴの甘酸っぱさが餡の甘さとベストマッチの大福の大定番🤩
ぶどう大福W(200…
-
製茶メーカー山田園が運営するお茶カフェYAMADAENでホッと一息😊
上煎茶・初摘(450円・税込)はガラスの急須に入っていてたっぷり2杯分🍵
急須をカウンターに持っていけばお湯を追加して…
-
創業明治二年(1869年)と150年以上の歴史のあるお煎餅屋さんです✨
葵煎餅本家か浅間神社でしか買えない浅間みくじせんべいは
店頭では1袋(2枚入・100円・税込)ずつ本当のおみくじのように引けます🤩
今…
PAGE NAVI
- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- …
- 12
- »
ピックアップ記事
-
静岡わくわくハラハラ勉強会は
『誰でも気軽に参加できるセミナー』⇒『わくわく🎵』
『普通の人…
-
動物をテーマとしたグループ展APARTMENT ZOOは…
今回でファイナルとなりま…
-
しずおかO-CHAプラザで開催された体験講座
「いよいよ開催間近!世界お茶まつり2025」で
…
アーカイブ
カテゴリー