カテゴリー:観る

  • 清水山公園の桜

    清水山公園の桜も満開状態でした。ベンチに座ってゆっくり鑑賞できます子供たちが遊んでいたりご近所の方が集まって談笑していたり憩いの場になっています清水山公園の桜静鉄音羽町駅近く大きな地図で見る ----- …
  • 駿府公園の桜

    昨日の駿府公園ですお花見をしている人たちがいたり 夜の場所取りがされていました。あの嵐の後でしたが桜は健在でした。桜を見るとやっぱり嬉しくなります夜のお花見はまだ冷えますので暖かいかっこうでお出かけくださいね駿府公園の…
  • お花見宴会は今週末がピーク!?

    水落交番近くお堀沿いの桜が見ごろを迎えています昨日の暴風雨、今日の風でどうだったか心配ではありますが。。。『今週末はお花見』という人も多いのでは?夜はまだ冷えますので暖かいかっこうでお出かけくださいね貼るホッカイロを腰…

    1本だけ早咲きの桜

    つつじ通りから久能街道へつづく道は中央に桜並木があるのですがその久能街道脇に1本だけ早咲きの桜があります写真右奥も桜なのですがこちらはほとんど花が開いてません。この早咲きの桜は葉もけっこう目立つのですでに満開のピークは…
  • 今回は雲が多めの富士山

    グランシップ展望ロビーからの富士山です前回の2月と比べると雪の量は増えてます。桜は開花しましたがまだ寒いですもんね雲が多かったので雲もしっかり撮ってみましたグランシップ 10F展望ロビー 開放時間 9:00~22:00…

    静岡の桜の開花基準

    桜の開花宣言がされましたね静岡の桜開花の基準は静岡地方気象台にある標本木だそうです…確か。どれが標本木かはわかりませんが気象台の桜もきれいに咲いていましたよどこかへお花見には行きますか?静岡地方気象台http://ww…
  • 静岡から世界へ!

    以前ご紹介したスノドカフェさんが静岡発!芸術批評誌を創刊しました。その名も『DARA DA MONDE』(だら だもんで)500円。アーティストだけでなく学芸員の方にもスポットを当て静岡での芸術活動を紹介しつつ世界へ向…
  • 美術館は観るだけじゃない!

    葵タワー内にある静岡市美術館に行ってきました。今月25日まで『竹久夢二と静岡ゆかりの美術』が開催されています。中は撮影できないので詳しくは こちら から。美術館ロビーにはイスやソファーが置いてあるのですがこちらは休憩ス…
  • 今日は富(2)士(2)山(3)の日なので…

    今までの富士山ネタを並べてみました。■2011.11.22『日の出と富士山』http://ameblo.jp/shizuokahappyspot/entry-11085957045.html■2011.12.13『富士…
  • 雲もほとんどなくスッキリ富士山

    グランシップ展望ロビーからの富士山です。ここから見る富士山が好きです八幡山から見るときのように高いビルが障害物にならないからです。そしてなにより…室内なのであったかい左はJR東静岡駅とドコモビル。『東静岡南北幹線橋梁』…
  • 富士山 本格冬バージョン★

    先週の雪でやっと冬バージョンの富士山になりました。ちょっとだけ紅富士今月初めの写真と比べると雪の量があきらかに違いますね!八幡山(八幡山城跡)からの富士山八幡 南幹線近く大きな地図で見る ----- …
  • ごほうびは 富士山!

    八幡山頂上からの富士山です。頂上というと大げさですが…。以前ご紹介した八幡神社おみくじ売場の右からまたは境内の左奥に階段があり登れます。途中いろいろ見たり参拝しながらゆっくり歩いて約10分。神社とは反対側からも登れるの…
  • 羽子板 ひな人形 招き猫

    『羽子板展』と『ひな祭り展』は4月3日まで。あとは常設の『招き猫館』。こちらは押絵雛。ぺったんこです。かなりの数と歴史のあるひな人形がいっぱい右の羽子板は今年の干支『龍』と七福神と宝船という非常に縁起が良いものです。招…
  • 感謝にあふれた1年に★

    初詣 何をお願いしますか?   何をお願いしましたか?お願いする前に「昨年はありがとうございました」とお礼をすると良いそうです。あなたにとって今年も感謝にあふれた1年でありますように神部神社・浅間神社と大歳御祖神社の三…
  • いつ 何回 いきますか?

    初詣 いつ 何回 いきますか?これも諸説あって大みそか明けすぐ 三が日 1月中 など様々。回数にも特に規定はないようです。地域や宗教上の考え方の違いが大きいみたいですね。護国神社は静岡市の神社の中でも比較的広い方ではな…
  • 富士山と初日の出

    毎年恒例元旦だけのグランシップ特別開放です。富士山を横目に初日の出を拝みませんか?上の写真は10F展望ロビーからのながめです初日の出は富士山の方ではなく右手の日本平方面に見られます。グランシップ 10F展望ロビー 6:…
  • 全国2位

    初詣はいきますか?諸説ありますがまずは近所の神社(地の神様)にあいさつすることがよいようです。今回は八幡神社。全国にその数が1万社とも2万社ともあるといわれていて稲荷神社に次いで全国2位。総本社は大分県宇佐市の宇佐神宮…
  • きれいになりました★

    久しぶりに清水駅に降り立ちました。前は西口は工事中でした。意外ときれいだったのでパシャリ。JR清水駅西口大きな地図で見る ----- …
  • 富士山と夕焼けと…

    ちょうど通りかかったのでパシャリと1枚。右の建物はグランシップ。↑20日ほど前は富士山にもほとんど雪がなかったですが冬仕様に近づいてきましたね。JR東静岡駅 近く大きな地図で見る ----- …
  • 白と 黒と…

    水墨画展に行ってきました。中でも私は左の絵がいちばん好きです。水墨画といっても色々なテイストがあるんですね。静岡県水墨画連盟展 12月9日(金)まで 無料 10:00~16:30(最終日は15:00まで)静岡市役所本館…

ピックアップ記事

  1. 静岡わくわくハラハラ勉強会は 『誰でも気軽に参加できるセミナー』⇒『わくわく🎵』 『普通の人…
  2. 動物をテーマとしたグループ展APARTMENT ZOOは…   今回でファイナルとなりま…
  3. しずおかO-CHAプラザで開催された体験講座 「いよいよ開催間近!世界お茶まつり2025」で …
2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

アーカイブ

カテゴリー

ページ上部へ戻る