アーカイブ:2011年 12月

  • ホビーのまち静岡

    本物じゃないよ!スイーツデコレーション。ツインメッセ北館はタミヤやバンダイなど比較的 大き目のブースが多く南館は145ものブースがありおのおの特徴があっておもしろい☆精巧にできてます!展示だけでなく体験できるブースもた…
  • なつかしい気持ちになるよ

    マルセイユ風トマトソースのパスタ 具だくさんでかなりのボリューム! そんな風に見えないのは私のせい なぜって…こんな風に出てきたのですが ソースをかたよって かけてしまいました。 …
  • あのころ…

    昔は白い貝殻(さざえ?)のすべり台でした。子供の頃はとっても大きく感じたけど大人になっていったら すごく小さく見えたっけ。遊ぶ子供たちお散歩するわんこなが~いベンチは今も変わらず空を見上げたら木々たちは冬支度を終えてい…
  • そうだ 京都 行こう

    オニカサゴのお刺身京都で修業した大将の出すお料理は仕事がていねいで盛り付けも美しくて目と舌で楽しめます。えびいものハマグリあんかけ静岡では(ウチの食卓では?)あまりお目にかからない食材も。ジャガイモと牛肉のきんぴら友達…
  • 白と 黒と…

    水墨画展に行ってきました。中でも私は左の絵がいちばん好きです。水墨画といっても色々なテイストがあるんですね。静岡県水墨画連盟展 12月9日(金)まで 無料 10:00~16:30(最終日は15:00まで)静岡市役所本館…
  • イルミネーション☆

    葵区役所前 から 青葉通りをず~っと歩いて 常磐公園 まで 常磐公園の噴水ショーは ○時とぴったりの時間に始まります。 青葉通…
  • の~こ~☆

    見た目から名づけられた『石畳』。 中はチョコムース チョコ生クリーム スポンジ ココアスポンジ×2 の5層で そのまわりを生チョコでコーティングし とかしたチョコを吹き付けて… ことばではわ…
  • 見た目も だいじ!

    3代目のご主人はクラシカルだけどクラシカルになりすぎないそんなメガネが好きだそうです。ソファーにゆったり座って本当に自分に似合うメガネを探せます。今やおしゃれアイテムだから見た目も だいじ!にしたいよね。 なんと 12…
  • 中身が だいじ!

    内臓系が好きな人にはたまらない。煮込み~刺身までほとんどのメニューが370円っていうのも嬉しい。せんまい刺はもちろん370円。内臓系以外だって安くてうまい☆ポテトチーズ焼きは400円。ちなみに中身(なかみ)がメインなの…
  • まぼろしのお団子

    人気のお団子は基本的に午前中で完売という知る人ぞ知る名店「増田屋支店」。私のうしろの人は10本 買ってました。ひとつのお団子が普通の1.5倍~2倍もありそうなのに110円はうれしい。わらび餅はとてもなめらかでするっと食…

ピックアップ記事

  1.   毎年7月9日はきよみずさんの御縁日「四万八千功徳日」であり この日にお詣りすれば四万八千…
  2. 静岡わくわくハラハラ勉強会は 『誰でも気軽に参加できるセミナー』⇒『わくわく🎵』 『普通の人…
  3. 今年度もいよいよスタートした しずおかO-CHAプラザで開催された体験講座 「待ちに待った季…
2011年12月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

アーカイブ

カテゴリー

ページ上部へ戻る