
10月はお茶関連イベントが満載
15日に開催されたのは第5回 静岡市お茶まつり

いろいろなお茶を試飲できたり…

購入ができたり…

お茶詰め放題が500円だったり…

縁側カフェさん(これで300円)が出張していたり…

スイーツが買えたりします
金な粉プロジェクトのスイーツたちは
手前が松木屋さんのうさぎ餅の抹茶(100円)と
奥が大国屋さんの金な粉棒(250円)で
お茶受けにピッタリです

こちらはショコラ・ファンさんの抹茶クレープ(350円)で
この日限定です

体験ブースでは手揉みを教えてもらいながら…

優しく揉んだり…

本山抹茶体験(300円)では自分で挽いた抹茶を
お抹茶・和菓子付きでいただいたり…

日本茶インストラクターさんに
美味しいお茶の淹れ方を教えてもらったり…

闘茶を体験できたりします

まず4種類を試飲して3つのお茶を当てるのですが
1つしか当てられず…難しかったです(^^;

他にもラッピングタクシーがあったり
奥でぬり絵を楽しめたり…

ステージでは大道芸などを楽しめます

流石あまるさんのパフォーマンスでしたよ

友だちもお茶娘として会場を盛り上げてました

第5回 静岡市お茶まつり
日程/2016年10月15日(土)
時間/10:00〜16:00(雨天決行)
会場/青葉シンボルロード(青葉緑地B1〜B5ブロック)
入場無料
詳細リーフレットPDFは こちら
青葉シンボルロード
ハピスポの特別な情報発信中の無料メルマガ ⇒ ハピスポプレミアム







この記事へのコメントはありません。