
昨日の【食べ物編】につづいて【体験編】です

7万人前後の来場があるということで由比駅は混み混み(^^;

なので普段の改札とは別に臨時改札も。。。
切符だけでなくカードでも大丈夫

街道に出ると…

漁港までの沿道にも桜えびのほかに
地元で採れた果物やコーヒーなど色々と楽しめます

会場に到着すると食べるだけでなく…

桜えびの釜あげ加工体験ができたり…

素干し加工体験ができたりしますよ

釜あげしらすは数が間に合わずに
その日に穫れたものをその場で加工中…
を見られたりもします

素干し加工体験の左奥に見えるのは…

大人気な体験乗船への行列です。

たくさんの漁船で港の外まで案内してくれます

会場にあるステージでは沖あがり早食い競争の予選を開催中

熱々の沖あがりは子どもも大人も美味しいけど大苦戦(^^;

決勝戦も激戦でした

決勝戦まで残るとなかなか豪華な景品がもらえますよ

ステージではほかにも阿波踊りや…

おかぼれ…

さくらゆいちゃんや…

シズラを交えての盆踊りも

そして今年も蒲原在住の山作戰ライブ

今年は優秀なADさん
が飛び入り参加で

会場の皆さんと一緒に盛り上げてくれましたよ

ほかにも子どもが夢中になって遊び回るふわふわや…

自衛隊の車に乗って記念撮影や…

伊豆・三津シーパラダイスからはペンギンが遊びにきてたりと
楽しいこといっぱいです
食べて遊んで…来年も楽しみですね

第21回 桜えびまつり
日時/2016年5月3日(火・祝) 8:00~14:00
会場/由比港漁協前
料金/入場無料
※非常に混み合うので公共交通機関でのアクセスがオススメ
※JR東海道線は臨時列車が出ます
由比港漁協 JR由比駅近く
ハピスポの特別な情報発信中の無料メルマガ ⇒ ハピスポプレミアム






この記事へのコメントはありません。