
しみず防災フェスタは防災と復興を考え
大切な「いのち」を守るために学び・体験する
静岡・清水から全国をつなぐイベントです。

会場には消防車やハシゴ車の展示…

乗車体験…

自衛隊車両の展示など
普段は見られない車両を目の前で見られます

静岡県のイメージキャラクター ふじっぴー と
自衛隊静岡地方のイメージキャラ しずぽん の共演も

ほかにも地震体験車で震度7を体験したり…

津波シェルターを体験したりもできます。

ステージでは語り部「東北からの伝言」で
陸前高田から船砥さんが来静し
震災当時のようすや現状を話してくれました

1メートル手前で止まった津波の話に…

みんな真剣に聞き入っていました

ほかにも防災○×クイズ…

フラダンス…

ミュージカル…

スナイパーや…

爆音戦隊スンプレンジャーのバンド演奏などが
披露されました

あれ
客席にもカワイイバンドマンが

中央広場では災害救助犬のパフォーマンスで…

災害救助のときに必要な能力を見せてくれました

そして14時46分に会場のみんなで手をつなぎ黙祷…
ハンドレクイエムで被災者の冥福を祈ります

屋台ブースでは防災グッズの販売も。

静岡新聞でも記事になった「味覚で広げる復興支援」…

左の陸前高田から来静してくれた漁師さんと
右の記事の主人公mogu’sキッチンの本田さんが…

ホタテを浜焼きして販売していました

大~~~きな浜焼きホタテは1つ500円…
メチャ旨で大満足です
mogu’sキッチンでは
陸前高田 広田湾産のホタテを丸ごと使った
クリームスープ(500円)をゲット
食べることで復興支援につながるので
じゃんじゃん食べちゃいましょう(^^)

ほかの出店者さんも
そんな復興支援や防災に意識の高い方ばかりでしたよ。
がんもバーガー(600円)さんもその一つ。
もちろん美味しくいただきました
復興支援や防災意識を高めるために
これからも続けて欲しいイベントですね

防災フェスタ in しみず 2015
2015年3月8日(日)
10:00~16:00に開催
JR清水駅みなと口 イベント広場
雨天決行
http://www.bousai-festa.net/
JR清水駅みなと口
大きな地図で見る
特別な情報発信中の無料メルマガ ⇒ ハピスポプレミアム







この記事へのコメントはありません。