大道芸ワールドカップ in 静岡 2013【番外編】

未設定

期間中 会場にはたくさんの食べ物屋さんのブースが並びます

未設定

地元のもの・お祭りの屋台っぽいもの・国際色豊かなものなど
よりどりみどりです

未設定

私はナンドック(500円)をいただきました
プレミアムショーケースが11:30~14:00までだったので
途中で抜け出して⇒食べて⇒再入場しました

未設定

いたるところに『リサイクルステーション』があり
ゴミはこちらで回収してくれます

こちらもそうですが大道芸ワールドカップは
全てボランティアスタッフで運営されています
ありがたいことです

未設定

その日のスケジュールやマップ案内は
まず立ち寄る人が多かったですね

未設定

演技後に必須な『投げ銭』は両替所もあるので
たくさんのパフォーマーに気持ちを形にして渡せます

未設定

ディアボロやデビルスティックを体験できるコーナーもあります

未設定

子どもたちが楽しめるスペースですね

未設定

TV取材もたくさんされていました
『静岡まるごとワイド』のオープニングにも遭遇

未設定

大道芸ではないのですが
駿府城公園内の紅葉山庭園茶室で開かれていた
『秋のお茶まつり』にも立ち寄ってみました

黄金みどりという茶葉が黄色い珍しいお茶を説明していただき…

未設定

お茶とお茶菓子をいただきます

未設定

テーブルごとに種類の違うお茶の説明をしてもらえ
1種類300円です

未設定

黄金みどりは実際に飲んでみると
出汁を飲んでるような甘い味わいがあります

未設定

茶葉も黄色味がかなり強いですね

未設定

お茶菓子もしっかりいただきました

未設定

手入れの行き届いた庭を見ながら ちょっとゆったりできました

未設定

大道芸ワールドカップ in 静岡 2013
 次回は
 2014年10月31日(金)~11月3日(月・祝)
 11:00~20:30
 http://www.daidogei.com/

【駿府城公園エリア】

大きな地図で見る

—–

※掲載の内容はアップ時の情報になります。
※緊急事態宣言などで、営業時間・定休日等が変更になっている場合がございます。

いつものショッピングでポイントがダブルで貯まる!ポイ活ならモッピー
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

  1. 静岡わくわくハラハラ勉強会は 『誰でも気軽に参加できるセミナー』⇒『わくわく🎵』 『普通の人…
  2. 動物をテーマとしたグループ展APARTMENT ZOOは…   今回でファイナルとなりま…
  3. しずおかO-CHAプラザで開催された体験講座 「いよいよ開催間近!世界お茶まつり2025」で …
2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

アーカイブ

カテゴリー

ページ上部へ戻る