
大道芸ワールドカップ in 静岡 2012 の
市街地エリア(青葉通り・呉服町通り)です。
今年はガイドブック(500円)を購入して
アーティストを決めてみに行ってみました

まずはドイツの『マイム クライム』の3人です。

コメディーとパントマイムの融合で
観ている人をどんどん笑顔にしていきます

ときには観客も参加して

ウォーキングストリートは
突然パフォーマンスを開始するので
出会ったときが観れるチャンスなのです
寿司桶ドラムのふーちんさん。

そしてウンパさんはカメラを向けたら
フラッシュがまぶしいポーズ~からの
(実際はフラッシュは光ってないんですけど…)

決めポーズ

顔をペイントしてる人が多いな~と思っていたら…

フェイスペイントアーティストの
ルーシー ブラウラードさんが変身させてました

そしてこちらは『桔梗ブラザーズ』
始まる前のウォーミングアップしながら
観客を楽しませてくれてました

ジャグリングの国内大会を総なめにした実力を
惜しみなく披露してくれます

ボールやディアボロはもちろんですが…

クラブパッシングは圧巻です
さすが世界大会の銀メダリスト…

体勢やフォーメーションが

どんどん変わります

最後の11本のクラブによる演技は
日本ではこの2人にしかできない
貴重なパフォーマンスです
スピード感にあふれる演技で
時間があっという間に過ぎてしまいますね
大道芸ワールドカップ in 静岡 2012
11月1日(木)~4日(日)
11:00~20:30
※2012年の開催は終了しています
http://www.daidogei.com/
【市街地エリア(青葉通り・呉服町通り)】
大きな地図で見る







この記事へのコメントはありません。