 
     
由比港漁協でほぼ毎月開催されている全国でも珍しい料理教室
 今回は「桜えびでアレンジ料理・和洋折衷」です❗

この日は少人数レッスン形式で
 本田先生からレシピのポイントや作り方などのレクチャー…

実際に作る…

レクチャー ⇒ 実際に作る とレッスンは進んでいきます❗

先生のキャラもあって…

笑顔いっぱいの楽しいレッスンです🎵
 
  
生桜えびを鍋で茹でて…

ウチワであおいで急冷すると…

カンタンに釜揚げ桜えびの完成です💖
 
   
そして恒例の出来立てつまみ食いは
 先生が食べ方の見本を(笑)

今回のアレンジ料理
 お米・具材・調味料によもぎを散らし…

香りを出すために干し桜えびを乾煎りし…

その桜えびも投入して鍋炊きをすれば…
 
   
桜えびのフーチバ(よもぎ)ご飯の完成です😄
 桜えび漁師さんも「桜えびご飯で3本の指に入る美味しさ」と
 絶賛してましたよ💖

みんなでミニトマトの湯むきをして甘く煮込むと…

プチトマトのコンポートに😄

たっぷりの生桜えびと具材・調味料を煮込んで…
 
    
冷ましてからミキサーへ。
 こちらは「ほら桜えびが私を見てるよ」の図です😆

どの子が見てるかな❓

ミキサーにかけて温めると
 桜えびの香り豊かな桜えびの和スープに😄

こちらは地元由比では定番の桜えびの佃煮😄
 
  
あじの干物をしっかり焼いて…

ほぐして…

野菜を切って…

釜揚げ桜えび・あじの干物・野菜・調味料を和えれば
 桜えびと干物の薬味和えに😄

完成した料理をみんなで盛り付けをして
 楽しくみんなで実食です🍴

食べるのに一生懸命で実食の写真は撮り忘れました(^^;

そんな楽しい美味しい由比moguレッスン
 次回は「親子料理教室」で夏休みの自由研究にもオススメですよ❗
 詳細・申込みは こちらから✉

由比港漁協でmoguレッスン
 次回は「夏休みしずまえ親子料理教室」
   しずまえの魚介類の特徴などを説明後に調理
   (桜えびのかき揚げ・桜えびの炊き込みごはん)
  日時/2017年8月2日(水) 10:00〜13:00
  参加費/一組2,500円(お子さん一人+親御さん)
      ※お子さん一人追加につき+500円
  対象/おおよそ5歳(年中)〜小学生とその親御さん
  定員/25組
  場所/由比港漁協 調理実習室
  ※詳細・申込みは こちら
【由比港漁協】清水区由比今宿字浜1127 JR由比駅近く
※掲載の内容はアップ時の情報になります。
※営業時間・定休日・価格等が変更になっている場合がございます。
コメント
- この記事へのトラックバックはありません。 












この記事へのコメントはありません。