過去の記事一覧

  • 六十周年の田子の月♪

    昔は富士市にしかなかった(と思う)のですが 今では静岡県東・中部に店舗が広がりましたね そんな田子の月さんは六十周年だそうです 手前が季節限定の田子の月桜最中で 奥が定番の田子の月最中でともに170円 桜最中は…
  • ちょっと変わった!?味噌ラーメン(^^)

    一緒に行った友人が「やっぱり味噌でしょ」 ってことで味噌ラーメンを800円。 真ん中に濃い味の味噌がドカッとあって 自分で混ぜて食べていきます 飲んだ後にもピッタリです 川しん  11:30~13:45・18:…
  • ちょっと前ですが節分マルシェに行ってきました(^^)

    あいにくの雨模様でしたが節分えびすマルシェへ行ってきましたよ節分ということで いつも人気の桜寿しさんには恵方巻きもありました静鉄ストアさんにはカラフル巻なるものが…まめのり(枝豆)で巻かれていてキレイですよね繁田商店さ…
  • 欲張りさんには さのや定食(^^)

    盛りだくさんの さのや定食は880円ハンバーグ・エビフライ・ロールポーク・クリームコロッケにごはん・味噌汁・小鉢・香の物がセットになっていて昔ながらの洋食といった味わいですこちらはチキン照り焼き定食は900円。外はパリ…
  • 今週末はぴままカフェ vol.9 開催ですよ〜♪

    毎回すっごいにぎわいの『はぴままカフェ』が今週末 開催されますよ~人気の品は午前中に完売することもあるので早めのお出かけがオススメです詳しい出展者情報などは こちら をチェック前回のようすは こちら【フード・グッズ編】…
  • 第45回わくハラ勉強会を開催(^^)

    静岡わくわくハラハラ勉強会は『誰でも気軽に参加できるセミナー』⇒『わくわく』『普通の人が講師をやってみる』⇒『ハラハラ』をコンセプトに定期的にセミナーを開いています。講座は全部でも1つだけでも参加ゆる~く参加できるとこ…
  • 静岡おでんフェアに行ってきましたよ(^^)

    たくさんのおでん屋台が街中に出現しています寒い日には熱々のおでんが食べたくなりますね静岡おでんだけではなく県外のおでんやB級グルメなんかも楽しめます買ったおでんや飲み物は飲食コーナーでどうぞカウンターのある屋台もありま…
  • 焼き肉ランチはお得感いっぱい(≧▽≦)

    和牛焼肉ランチは880円。追加でお肉を750円から注文できますランチ用なのでお得ですねお肉のほかにご飯・スープ・ドリンクのセットです目の前で肉を焼くので自分の好きな焼き具合で熱々を食べられますオプションも100円で付け…
  • 農家さんが自慢の農作物を直売する冬の市へ♪

    いよいよシーズン到来のいちごは朝採りあきひめですいちご白玉入りおしるこは250円。白玉にいちごが練りこまれていてほんのりピンクでそしてバレンタインデーも近いことからハート型ですみかんもたくさんありましたこちらは盛り放題…
  • サックサクの衣でペロリといけちゃいます(^^)

    かつとご飯・みそ汁・香の物がセットのヒレかつランチは1,000円お肉はもちろん美味しいんですが衣がとっても軽くてペロリといけちゃいますよガッツリいきたい方にはロースかつランチこちらも1,000円。ランチだとお得感があり…
  • 【閉店】1976年(昭和51年)創業のおそば屋さん!

    車海老の天とじそばは1,450円。 自分で頼んでおいてなんですが…玉子での『とじ具合』に笑ってしまいます そばや出汁へのこだわりを感じつつ 今日も美味しくいただきました 通し営業なので…
  • 今週末は体ひとつじゃ足りませんね(^^;

    今週末はイベントが盛りだくさん過ぎて 体がひとつじゃ足りませ~~~ん静岡おでんフェア2014たくさんのおでん屋台が街中に出現します県内外のおでんやB級グルメなども楽しめますよ 日時:2014年2月7日(金)~9日(日)…
  • あの人たちがやってきます(^^)

    前回も大好評だった由比港 浜の市そのようすは こちら(【前編】【後編】)を参考に~今回も遊覧船で海上から富士山を見られる…かも由比といえばやっぱり『桜えび』バラ揚げや沖漬けなど関連商品もいっぱいですこの時期にしか収穫さ…
  • 今回は多国籍料理・次回のメインはパエリア(≧▽≦)

    桜えびをふんだんに使った由比港漁協での料理教室今月は『桜えびで多国籍料理』ですまずはポイントを説明してもらいながら…実際に作るところを見ていきますこちらはメレンゲでふんわり包んだ牡蠣を揚げています。見てるだけでとっても…
  • 女性らしい心配りのあるゴハンヤ ハシトラ(^^)

    こちらはなんと半熟玉子とチーズという素晴らしいコラボ半熟玉子とチーズの煮込みハンバーグ定食は1,280円。土曜の夜だったからかオープン30分で満席でした。予約かオープンすぐに行くことをオススメします料理を見て食べると人…
  • 西脇不動尊の朝市も毎月28日!

    沓谷の長源院に西脇不動尊がまつられたことから不動尊の縁日である28日に朝市が開催されています新しいお不動さんなのでキレイですね丸子 大鈩不動尊の朝市は歴史もあって有名ですが…こちらはまだ始まってから1年ほどなので小じん…
  • 三代つづく和菓子屋・甘味処いわらやさん(^^)

    大正時代開業の老舗のお店で すべて手づくりしているそうです 甘さひかえめなえんどう豆の餡のうぐいす饅頭は100円 芋本来の甘さがしっかり活きてる芋ようかんは120円 おはぎ(手前…
  • 2月2日は えびすマルシェ と 宝市【案内編】

    今週末の日曜日に開催される市をご紹介毎回好評な『えびすマルシェ』今回はどんな美味しいものに出会えるかなぁ前回のようすは こちらからどうぞ第14回えびすマルシェ 2014年2月2日(日) 10:00~14:00 http…
  • 来週の平日開催の朝市♪

    大鈩不動尊(おおだたらふどうそん)の縁日となる毎月28日に丸子朝市が開催されています前回のようすは こちらを丸子朝市 2014年1月28日(火) 8:00位~14:00位 (11:00位から売り切れで撤収するお店もあり…
  • 七間町通りの青空市♪

    月一で開催されている七間町青空市生産者の直売価格でお得にお買い物ができますよ鮎・ヤマメの塩焼きは500円。目の前で焼かれると香ばしさにやられます無添加切り身が人気の『marche san ei』さんまぐろみそ(150円…

ピックアップ記事

  1. 静岡市プレミアム付きデジタル商品券「しずトク商品券」は 購入金額から25%オトクになります😆 …
  2. 2025年4月18日から江尻埠頭に乗り場を移転して 運転を再開した駿河湾フェリー✨   J…
  3. 静岡わくわくハラハラ勉強会は 『誰でも気軽に参加できるセミナー』⇒『わくわく🎵』 『普通の人…
2025年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

アーカイブ

カテゴリー

ページ上部へ戻る