過去の記事一覧

  • ARTS&CRAFT 静岡手創り市【フード編】

    昨日の【アート編】につづいて【フード編】たまにはゆっくりと思って12時ごろに到着したら…激混み先にアーティストさんのブースを回ってきたらほぼ売り切れ状態の店が続出してました大国屋さんの和菓子も…Standard eさん…
  • ARTS&CRAFT 静岡手創り市【アート編】

    毎回にぎわう『ARTS&CRAFT 静岡手創り市』まずはアート編3月の二人展も好評だったpunto a punto(プント ア プント)さん静岡在住だけあって富士山もいろいろな顔のイラストが楽しめますこちらは富…
  • ラーメン屋ですが絶対マグロ丼とセットで!!!!!

    以前は常磐町にあったお店が2011年に移転。とんこつラーメンとまぐろ丼のセット(890円)がオススメ…という友人のアドバイス通りに食券を購入。ほとんどの人がこのセットを頼むそうです博多仕込みということですが少し薄味だと…
  • カレーが特にオススメ★…バーだけど!【閉店】

    ジントニック750円。カクテルは基本750円です 生ビールは650円焼酎グラスは600円。 バーですがフードも丁寧に作っていてオススメです ロコモコ丼はメニューに載ってませんが 頼…
  • やっと行けた!焼鳥家 日乃出(^^)

    まずは生ビール中(520円)で乾杯キャベツはサービスです。焼鳥専門なのでメニューはほとんど焼鳥です一気に頼んで一気に出てきたので…違ってたらすいませんかわ110円・きも(肝臓)140円…きんかん(卵の黄身)140円・は…
  • 第15回えびすマルシェ(^^)

    先日えびすマルシェが開催されました3月にTV番組『そこ知り』で取材され石ちゃんも来たそうです知っ…知らなかった…それもあってかすごい人出でいつも人気の桜寿しさんは11時ですでにお寿司は完売スローライフさんもロコモコ丼が…
  • イベントシーズン突入!!?今週末も盛りだくさん(^^)

    ファーム・農園が出展する静岡の食材がそろったマルシェ鷹匠マルシェ初開催です鷹匠マルシェ 日時/2014年4月19日(土) 9:00~12:00 場所/もくせい会館(公園前エントランス) ※入場無料 ※商品がなくなり次第…
  • カレー屋さんでカレーパン教室♪

    カレー屋『Sahiru17』さんで手づくりカレーパン教室を開催講師は『手ごねパン教室 Blossom』の麻美先生ですみんな黙々と生地をこねていきますこね具合をチェックしたら…発酵器にかけて1次発酵…40分くらいかかるの…
  • やっぱり静岡銘菓『8の字』【閉店】

    昔懐かしい焼き菓子 8の字 …今はいろいろと種類が出てるんですね プレーンは本当に懐かしくて変わらない味…50gが215円 『チョコ8 いちご』はちょっと甘酸っぱく 『チョコ8 桔梗』…
  • ステキなお店でステキな個展★

    先月高校を卒業したばかりの村松美和さんの個展『手のひらの森』が両替町のelle a boodeさんで開催中見ていると落ち着く・穏やかな気持ちになる作品たち…お店中央の螺旋階段に作品が飾られてます展示されてる作品は1点も…
  • 人気のカジュアルレストラン(^^)

    南幹線沿いにあるカジュアルレストランのグラデボール日曜の夜に行ったのですが店に入ってしばらくしたらお客さんは待ち状態に…予約が確実かもしれません写真はフォアグラと森の茸のスパゲティーで1,280円。醤油バター仕立てでバ…
  • 大判焼き…ついつい手が伸びてしまいます(^^)

    あのティピーズさんが大判焼きを引っさげて鷹匠へあんこ・クリーム各150円。片手にひとつ持って歩きながら…お土産にまとめて…色んな人が立ち寄ってましたなんとなく懐かしくて買いたくなってしまいますよね持ち帰りだけではなく店…
  • 美味しすぎ・楽しすぎ・飲みすぎ…な料理教室(≧▽≦)

    お酒を飲みながら料理のデモを目の前で見て出てきた料理を食べるという料理教室『居酒屋mogu』へ行ってきました本田先生のスタジオが引っ越ししてからの初レッスンです到着すると準備は着々と進んでいて期待感が膨らみますメンバー…
  • 今日から静岡まつり♪来週末は…(^^)

    毎回にぎわう『ARTS&CRAFT 静岡手創り市』前回のようす【フード編】…【アート編・前編】【アート編・後編】を参考にARTS&CRAFT 静岡手創り市 日時:2014年4月12日(土)・13日(日)…
  • 気軽な中華コースランチでちょっとリッチ気分(^^)

    ちょっとリッチな気分を味わってきました楊貴妃ランチコースは2,160円(税込)…季節ごと入れ替わりなので今の料理はは5月31日までです写真は富士湧水ポークの柔らか唐辛子炒め…唐辛子と一緒に炒めてあるので少~し辛味があり…
  • 第47回わくハラ勉強会を開催(^^)

    静岡わくわくハラハラ勉強会は『誰でも気軽に参加できるセミナー』⇒『わくわく』『普通の人が講師をやってみる』⇒『ハラハラ』をコンセプトに定期的にセミナーを開いています。講座は全部でも1つだけでも参加ゆる~く参加できるとこ…
  • 静岡まつり【案内編】

    今年は4月4日から6日まで静岡まつりですね今年の大御所花見行列…大御所役は大沼啓延さんと風間トオルさんです大御所花見行列・夜桜乱舞・コスプレイベント…そして静岡まつりにRUNWAYが『SHIZUOKA COLLECTI…
  • 朱色が鮮やかな一乗院

    蒲原駅から東へ少し行くと現れる朱色が鮮やかな一乗院本尊は大聖不動明王・三寶大荒神・如意輪観音を祭祀していますこじんまりして見えますが僧侶派遣・鑑定・占い・厄除け・ご祈祷などいろいろ相談・お願いできます月例祭は毎月第2日…

    東海道五十三次では15番目の宿場町!

    電車が停まっているホームが1番線で左側に改札があります陸橋を渡ると(写真右側)2番線・3番線になります。1番線が上り方面・3番線が下り方面のホームで2番線はほとんど使われていないようです。隣の駅は上り富士・沼津方面に新…
  • 1m巨大桜えびのかき揚げはやっぱり大迫力(≧▽≦)

    蒲原で開かれる『ちょっく楽市』には美味しいものがいっぱいハピスポでもよく紹介しているがんもバーガーさんは蒲原のだし屋 西尾商店さんとのコラボ『かつお節ソース』が超オススメそしてこの高~いバーガーは…口福屋さんとのコラボ…

ピックアップ記事

  1. 静岡わくわくハラハラ勉強会は 『誰でも気軽に参加できるセミナー』⇒『わくわく🎵』 『普通の人…
  2. 動物をテーマとしたグループ展APARTMENT ZOOは…   今回でファイナルとなりま…
  3. しずおかO-CHAプラザで開催された体験講座 「いよいよ開催間近!世界お茶まつり2025」で …
2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

アーカイブ

カテゴリー

ページ上部へ戻る