過去の記事一覧
-
富士宮産の鶏もも肉と静岡産の玉子を4つも使ったとろとろ親子丼はたったの650円
味噌汁と香の物付きです。
写真だとわかりにくいかもしれませんがかなりのボリュームです
だけど あっさり目の味付…
-
今日から『しずおかハピスポ』は3年目に突入ですブログを始めてもう丸2年…長かったような短かったようなこれからもよろしくお願いいたしますFacebookページでしか発信していない情報もあるのでぜひFacebookページも…
-
今回も130以上のブースが出展予定でとにかく見応えがある『静岡手創り市』10月のイベントでしたが1ヶ月で服装がまったく変わってますね【フード編】【アート編・前編】はこちらをガラス製品は石垣幸秀さんコップもステキでしたが…
-
今回も130以上のブースが出展予定でとにかく見応えがある『静岡手創り市』やっと膨大な写真の整理が終わったので…10月のイベントでしたが今頃アップ【フード編】はこちらを5月の二人展も好評だったpunto a punto …
-
今回も130以上のブースが出展予定でとにかく見応えがある『静岡手創り市』やっと膨大な写真の整理が終わったので…10月のイベントでしたが今頃アップですまずは【フード編】イベントでしか食べられない『gammo.burger…
-
80歳にしてアーティスト横井千代さん2回目の作品展が開催されました前回のようすは こちら からちりめん細工の果物…こんな飾り方・保管方法もいいですね和菓子の詰め合わせもステキですほぼ毎日 新しい作品を作っているそうです…
-
昨日からカキ続きですが…ハンバーグ&カキフライ定食は950円。味噌汁・香の物つきでバランスもいいですねハンバーグ&エビフライ定食は800円。ここのハンバーグかなり好みです地元に馴染んだ洋食屋さんといった感じです一品料理…
-
友人が昔から通っている中華料理の『来勝軒』に
冬季限定の『かきら~めん』があるということで
連れていってもらいました
広島のかき・尾瀬のまいたけが贅沢にのって980円。
かきプリップリッです
揚…
-
ホルモン系(中身)がメインのお店なのでナカミヤさんです刺三珍盛りはレバ刺し・タン………とにかく美味ですお通しのレバーペーストは後で追加注文したくなりますよ豚はらみはキムチ味で370円。クリーム煮込みは牛すじで370円。…
-
40年以上の老舗スパーゴ直営の
曲金にあるセタ・スパーゴは幅広く洋食を楽しめます
スパーゴといえばやっぱりハンバーグ
煮込みハンバーグのセットは1,280円。
グラム数が選べるのですが…
-
文房具を見ているとなぜかワクワクして長居してしまいますこれからの季節はクリスマスカードや年賀状…新しい手帳選びなど行く機会が増えそうですね手ぬぐい本なんてものも発見本でもあり 解くと手ぬぐいとしても使えます文具館 コバ…
-
期間中 会場にはたくさんの食べ物屋さんのブースが並びます地元のもの・お祭りの屋台っぽいもの・国際色豊かなものなどよりどりみどりです私はナンドック(500円)をいただきましたプレミアムショーケースが11:30~14:00…
-
『望月ゆうさく』さんは静岡市出身ということもあってか早めに演技ポイントに行ったのに既にすごい人でしたジャグリングとタップダンスの組み合わせや…振動に反応して音が出たりと ひと味違ったパフォーマンスですボールは早々に切り…
-
プレミアムステージではプレミアムショーケース・ナイトショウ・ファイナルステージを(有料ですが)座って観ることができます飲食自由・アルコールもOKなので開放的な気分で観ることもできますね今年はプレミアムショーケースのチケ…
-
桜えび秋漁の解禁前に行われた由比港漁協での料理教室には千葉県や神奈川県からも参加者さんが本田先生のキャラが引き寄せたのかそんな先生の楽しいレッスンのスタートです今回は『秋の旬をそろえた定番和食』煮付けは火加減や煮立ち方…
-
9月に開催された由比港 浜の市のようすはこちら(【前編】【後編】)からどうぞ海上から富士山を見られる遊覧船も目玉のひとつです桜えびやしらす…新鮮な魚…漁師さんとのコラボ商品など食べどころもいっぱいですよ~第6回 由比港…
-
台風の影響で延びていた桜えび秋漁がいよいよ解禁昨日が初漁となりました着々と出漁の準備が進んでいますカメラを気にしている漁師さんがいるな…と思っていたら しっかりピースサイン(笑)若い漁師さんもガンバってます初漁なのでお…
-
静岡わくハラ勉強会は『誰でも気軽に参加できるセミナー』⇒『わくわく』『普通の人が講師をやってみる』⇒『ハラハラ』をコンセプトに定期的にセミナーを開いています。講座は全部でも1つだけでも参加ゆる~く参加できるところも人気…
-
麻婆豆腐刀削麺は850円。熱々でとろみがあるので火傷に注意ですが熱々をいただくのがまた美味しいんですよね刀削麺(とうしょうめん)は生地の塊を包丁で麺状に削っていきます厚さや幅にバラつきがあるのでその食感を楽しめます本格…
-
毎年10月19日に開催される西宮神社の例大祭五縁起(千両箱・おかめ・サイコロ・花札・大福帳)が竹に飾られた縁起物がずらりと並びます商売繁盛・家内安全を祈願して多くの方がこの縁起物を買っていきます詳しくはわからないのです…
ピックアップ記事
-
静岡わくわくハラハラ勉強会は
『誰でも気軽に参加できるセミナー』⇒『わくわく🎵』
『普通の人…
-
動物をテーマとしたグループ展APARTMENT ZOOは…
今回でファイナルとなりま…
-
しずおかO-CHAプラザで開催された体験講座
「いよいよ開催間近!世界お茶まつり2025」で
…
アーカイブ
カテゴリー