過去の記事一覧

  • チーズケーキ専門店すずとら♪

    チーズケーキ専門店ですがキッシュも人気 1ピース500円。 ちょっとほろ苦な抹茶がいい感じです 京抹茶チーズケーキは1ピース420円。 甘しょっぱい味で止まらなくなる 塩キャ…
  • ギャラリーとして無料開放されてます(^^)

    江戸初期から続いた老舗割烹旅館 一碧楼水口屋は1957年の静岡国体のときに昭和天皇皇后両陛下もお泊りになられた宿でした1985年の廃業時に鈴与が購入し1999年よりフェルケール博物館別館の水口屋ギャラリーとして施設の一…
  • 和カフェでランチ(^^)

    豚肉と野菜のスタミナ丼は抹茶玄米茶付きで945円。蒸し豚と焼き野菜がご飯の上にのせられてます奥にある冷たいダシスープはそのまま飲んでもかけて冷たいお茶漬けにしても暑い日だったので1杯目の玄米茶は冷たく…おかわりのお茶は…
  • 宮様まんぢうの潮屋さん♪

    宮様まんぢうのあげまんぢうは9コで300円一口大でパクっといけます明治時代にとある宮様そして天皇陛下もお気にめしたため「宮様まんぢう」の名をいただいたとかほのかにお酒の香りもします。25コで575円。店名は『潮屋』なの…
  • 汲み上げポンプも現役です(^^)

    東海道五十三次の17番目の宿場として栄えた興津こちらの公園はJR興津駅から歩いて5分ほどのところにあります特に遊具はなく休憩所とグランドのシンプルな公園です今では珍しい汲み上げポンプがあり水も出てくるのですが残念ながら…
  • 第4回 ゆるキャラグランプリ2013!

    第1回はひこにゃん・第2回はくまモン・第3回はバリィさんが制したゆるキャラグランプリの第4回が開催中ですなんと前回7位の出世大名家康くん(浜松市)が現在の暫定1位静岡市からは・さくらゆいちゃん(静岡市由比町商工会)・ト…
  • 1メートルの桜えびのかき揚げ♪

    蒲原で開かれた『ちょっく楽市』では1メートルの桜えびのかき揚げが詳しくは後ほど(^^)蒲原ということで地元食材満載ですこちらは桜えびコロッケ。桜えびやしらすの乾物。若鶏の初産み採れたての玉子が100円と激安。フジスフレ…
  • ホルモン系を中心で頼んでみました(^^)

    ホルモン系を中心コースにお願いしてみましたメニューにはないのですが柔軟に対応してもらいました飲み放題2時間込みで5,000円。焼肉といえばまずはビールそしてお肉は上ミノ…豚ホルモン…レバー…コブクロ…焼いてるときの香り…
  • 静岡独特のスタイル…らしいです(^^)

    ドライカレーは788円。ルーのかかったドライカレーは静岡独特…クロンボ独特のスタイルらしいです日替わりランチはライス・スープ・サラダのセットで800円。この日は豚キムチ日替わりランチにはドリンク・ミニデザートも付きます…
  • 韓国家庭料理!オススメはサムギョプサル(^^)

    韓国の方が経営している韓国家庭料理の喜加酒家さんに行ってきました石焼きビビンバは980円。この混ぜてる間も幸せな気分ですねサムギョプサルの一人前は780円。お肉と一緒に出てくる野菜の中に唐辛子もあるのですが ほんと~~…
  • hana*hana市 vol.6【案内編】

    毎回 魅力的な作家さんたちが集まって開催されるhana*hana市前回のようすは【前編】【後編】をどうぞ~たくさんの手作りグッズやアクセサリー…占いやアロマテラピーなど…いつも盛りだくさんの内容です今回はどんなhana…
  • 久々の富士山(^^)

    夏場はタイミングが合わず久々に富士山を撮影できました真ん中手前にちょうど新幹線が通ってるところです空も青々グランシップからは気軽に見られるのでうれしいですね1F外側のスペースには『昨日みた夢』という作品が12月8日まで…
  • 由比港漁協 × mogu × 味の素 のコラボ(^^)

    半年に1回のペースで行われるコラボ企画味の素のお土産つきという嬉しい企画です味の素の大河内さんから味覚に関しての説明のあと…レッスンスタートです今回も桜えびをいっぱい使った贅沢なメニューになっています調理のポイント説明…
  • 時間が止まったような喫茶店(^^)

    一杯分ずつ豆を挽いて丁寧に淹れてもらったアイスカフェオレは600円。入っている氷が大きくて黒いコーヒーを凍らせて作っているそうです。時間がたってもコーヒーが薄くならないように…そんな心遣いがうれしいですね氷を食べようと…
  • 別館は美術館のようです(^^)

    こちらはクラフトコンサート【別館】です【本館】から歩いて2分程度と近くなんですがまた違った雰囲気で美術館のようちなみにこのソファーは100万円越えでございます家具の合わせ方など参考にもなりますイスもこんな風に並ぶと作品…
  • デンマーク・北欧家具のお店 クラフトコンサート♪【本館】

    デンマーク・北欧家具専門店のクラフトコンサートさんは築100年の農家の納屋をリフォームしているそうです 各コーナーがなんだか美術館のようです ロッキングチェアも家にあるのが普通な気がしてきます&…
  • はぴままカフェ vol.8 【体験・イベント編】

    『はぴままカフェ』今回は【体験・イベント編】をご紹介【フード・グッズ編】はコチラをどうぞオリジナル絵付けのお茶碗などがつくれる『静岡ポーセラーツ R chiffon』さん 転写紙を使うのでカンタンにかわいい…
  • はぴままカフェ vol.8 【フード・グッズ編】

    毎回すっごいにぎわいの『はぴままカフェ』今回は【フード・グッズ編】を一部ではありますが駆け足でご紹介【体験・イベント編】はコチラをご覧くださいからだに優しいパウンドケーキ・ケークサレ『e・pou.』さん 低…
  • 木版画だけの小さな美術館 『くにじ庵』

    国立新美術館の春陽展や県立美術館の春陽展で多数の入選経験がある版画作家 曽根くにじ氏の工房 兼ギャラリーですくにじ氏が旅した世界の何気ない風景を版画のもつ柔らかさや温かさで表現されたたくさんの作品が並んでいます富士山が…
  • 本格窯焼きピッツァとイタリアンのお店(^^)【鷹匠へ移転】

    人気のお店イル・ブローロさんでランチしてきました ピッツァ2種とパスタ2種から選べるのですが 今回はピッツァのマルゲリータをチョイス ほどよいトマトの酸味とバジル・チーズの香りと 美味しい生地…

ピックアップ記事

  1. 静岡わくわくハラハラ勉強会は 『誰でも気軽に参加できるセミナー』⇒『わくわく🎵』 『普通の人…
  2. 動物をテーマとしたグループ展APARTMENT ZOOは…   今回でファイナルとなりま…
  3. しずおかO-CHAプラザで開催された体験講座 「いよいよ開催間近!世界お茶まつり2025」で …
2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

アーカイブ

カテゴリー

ページ上部へ戻る