過去の記事一覧
-
天 然酵母と国内産小麦でつくるベーグルが人気の香麦荘さん。
この日オープンして30分後くらいに行ったのに
一番人気の『3種のチーズ』はすでに売り切れ
中で焼いていたので多分お昼前には補充されると思う…
-
きよみずさんのお祭りの明日 マルヒラ呉服店さんで書家詩人の『宗明』さんがあなたの話を聞いて感じたことを『書』にしたためてくれます先月マルヒラ呉服店さんにうかがったとき『作家・アーティストさんとイベントをやりたい』とのお…
-
以前hana*hana市で出会ったHand made てとさん。この『てと(ら)ポーチ』が使いやすそうですそんなハンドメイドの作家さんが集合するかわいい市場が16日に開催されます布小物や洋服・編み物・アクセサリー・ヘナ…
-
雑貨などがセンス良く並んでいて雰囲気のいいカフェです雑貨と一緒にさり気なく『ガトーショコラ 420円』とか表示されていて…食べたくなってきますよね豆乳プリンもオススメのようですよカフェラテは480円。砂糖を入れてもいい…
-
手ごねパン教室に行ってきました。今回はベーコンエピ1~4名の少人数の教室なのできめ細かく教えてもらえますよ先に先生がポイントの説明やお手本を見せてくれます。まずはしっかりこねていきます生地を丸めて一次発酵させます。生地…
-
昼はカフェ夜はバーのD☆FACTORYさんのカフェ・ランチ編。
バー編はこちら。
どれにしようか迷いに迷ってツインランチセット850円をチョイス。
サンドとパスタを食べられる欲張りセットです
…
-
今まで20年以上も若者の夢を応援しているフォルテ代表取締役の鈴木 浩一朗氏が『折れないハートをつく
る7つの秘訣―メヴィウスの翼』を出版されました。この本を読むことで大人はもちろん次世代(ネクストエイジャー)を担う若者…
-
昼食付きの清水港内ベイクルーズを楽しんできました昼食のコースは1,800円~いろいろあるのですが今回は次郎長コースの2,900円を。※乗船料・昼食代・消費税込み4ばん乗り場からベイプロムナード号に乗船します。通常は15…
-
国内産の石臼で挽いて自家製粉している
手打ちそばの美味しい人気のお店です
おせいろ天盛は1,470円。
しっかり腰のある美味しいおそばです
さらしな・田舎・三色・五色などいろいろ種類があるので
…
-
比較的あまさは控えめで好きなケーキ屋さんです。バームクーヘンが贈答用として有名なお店ですねチェリーとピスタチオのケーキは450円。チェリーの甘酸っぱさとムースの甘さのハーモニーがとってもいい感じですフレッシュマンゴーの…
-
昼はカフェ 夜はバーの
D☆FACTORYさんに行ってきました。
モヒートは500円。すっきりいただけます
この日はお腹がいっぱいでドリンクだけ頼んだのですが
軽食からしっかり食事…
-
広い店内には日本では珍しいものも含めて
さまざまな植物が並べられているお花屋さんです
その姿がなんだかかわいい苔玉は1,050円~。
苔玉はプレゼントにも喜ばれますよ
これは苔…
-
創業100年をこえる老舗の呉服屋さん今の時期ですとやっぱり浴衣ですよね自分のサイズを採寸してもらって仕立ててもらう浴衣はやっぱりしっくりきますよ呉服屋さんというと構えてしまう人も多いと思いますがこちらは気軽に立ち寄れる…
-
スリランカの家庭の味をサジットさんがそのままお届けしてくれますセットメニューは700円でA:3種のカリー + ごはん + プチ紅茶B:2種のカリー + ロティー + プチ紅茶今回はBセットをチョイスロティーはナンと同じ…
-
以前ご紹介した静岡では珍しい(他にはないかも?)練り込み陶芸教室のエスポワールさんに行ってきましたおいしいコーヒーとデザートが出てきてまずは一服このカップやお皿も練り込み陶芸です。飾られている作品を見て先生のアドバイス…
-
スーラータンメンは850円。塩味ベースのあっさりしたラーメンです。お酢とラー油も加えてあるので辛みもありますがとき玉子が入っていてまろやかさも…いろいろな味が楽しめます豚の唐揚げものっていてそのボリュームにも満足できま…
-
刺身好き・近い・安い・美味しいということもあってまた行ってきました日本丸さん。前回の こちら も美味しそうでしょ?まずはちらし寿司です具の種類の多さを見てくださいこれでたったの880円なんです日本丸さんに初めて行く方に…
-
トマトとモッツアレラチーズの石焼パスタは1,570円。レギュラーとラージが選べます。これはレギュラー。石焼丼にふれているところはいつまでも熱々ですトマトとチーズって本当に合いますよねベルディーはグリーンサラダのこと。5…
-
おしゃれな定食屋さんといった感じの人気のお店です
車でいらっしゃる方も多いみたいで
駐車場がいっぱいでも座れることもあるようですよ。
お席は16席ほどあると思います。
こちらの鰆(さわら)のゆ…
-
いつもは無料セミナーを開催している静岡わくハラ勉強会ですが今月はアウトドア企画【釣り】を予定していました。残念ながら雨だったため【ジェンガを楽しむ♪】に変更です。ファシリテさんのご厚意により特別にスペースをお借りできま…
ピックアップ記事
-
静岡わくわくハラハラ勉強会は
『誰でも気軽に参加できるセミナー』⇒『わくわく🎵』
『普通の人…
-
動物をテーマとしたグループ展APARTMENT ZOOは…
今回でファイナルとなりま…
-
しずおかO-CHAプラザで開催された体験講座
「いよいよ開催間近!世界お茶まつり2025」で
…
アーカイブ
カテゴリー