過去の記事一覧
-
5人の仲良しの作家さんが集まってのほっこりした手作り雑貨展に行ってきました。hana*hana市にも出店していた『Petit Cerise』さん。布小物の作家さんです。あたたかみのある実用的な小物がいっぱいです。レース…
-
知り合いの農家さんにお願いして特別に鶏舎を見学させてもらいました。殻がしっかりしていて黄身がこんもりしたおいしいたまごの秘密にせまります鶏を1羽ずつロッカーのような中に入れるのではなく『平飼い』という方法で育てています…
-
日本やイタリアで料理長をつとめてきたシェフが2011年秋にオープンさせたお店。イタリア オステリアのティアロカいうお店で料理長をしていたことからそれがお店の名前になっています。写真は前菜の盛り合わせ 1,400円。こち…
-
シュークリームで有名なシューマン。一番外側はクッキーの食感でサクッ次にシュー生地のフワッそしてちょっと軽めだけどたっぷりクリークのトロ~が口の中に広がりますシュークリーム 136円。こちらは和栗のモンブラン 348円。…
-
本場イタリアでも もちろん全国的にも珍しいニョッキのお店PaPaさん。ほぼ毎日手作りされるニョッキの弾力ある食感と素材の香りはかなり衝撃的写真は季節のニョッキランチ 1,500円。ニョッキ、前菜、自家製フォカッチャ、キ…
-
オーガニックや有機栽培やなるべく地元産をなどおいしさと体にやさしいを自然体で提供しているロコマニさん。写真は『3種のナッツと全粒粉のナチュラルブラウニー』400円。自家製ケーキで ヘーゼルナッツ くるみ アーモンドの3…
-
先日のイベント【hana*hana市】で出会ったトコトコ工房さんの作品です。クレパスや水彩絵の具など家にある画材で書いているそうです。あたたかい気持ちになる作品ばかりです。今回のhana*hana市のカードもトコトコ工…
-
静岡を中心に活動している魅力的な作家さんたちが集まって開催された『hana*hana市』に行ってきました。イベントでしか見られない作品がいっぱいありましたイラストのトコトコ工房さん服飾小物のpetit seriesさん…
-
先週の雪でやっと冬バージョンの富士山になりました。ちょっとだけ紅富士今月初めの写真と比べると雪の量があきらかに違いますね!八幡山(八幡山城跡)からの富士山八幡 南幹線近く大きな地図で見る
-----
…
-
少なくとも30年は営業している
老舗のおそば屋さんです。
客席は100席以上あり
店内も駐車場も広いお店です。
親子丼+小かけそばは 1,100円。
玉子とじそばは 65…
-
静岡を中心に活動しているアーティストのライブに行ってきましたカフェを貸し切っての音響なし完全生音のライブはなんだか新鮮。カラオケでもマイクがあるので生声の歌を聞く機会ってほとんどないかもそのため写真のように席とアーティ…
-
ご自宅で料理教室を主宰している本田さん。『近所で買えるもので作れる料理』を『創作料理ではなく王道の料理』を心がけているそうです。大人気で予約のとりにくいキッチンスタジオ モグさんは2~4名の少人数レッスンできめ細かく教…
-
静岡でお箸の専門店は珍しいなと思っていたら東海地区で初だそうです。箸置きや箸袋も豊富です。お箸を本当に大切に思っているご主人からはいろいろなお話を聞くことができます箸の長さの基準は男性が23cm前後 女性が21cm前後…
-
静岡市のコミュニティー情報誌『しずまる』さんが人と人をつなげて静岡の街を盛り上げるパーティーを開催第一回だったのにたくさんの人が集まり大盛況です。お料理もそろってパーティースタート。司会は静岡初のフリーウェディングプラ…
-
20日(金)の夜は静岡わくハラ勉強会主催の無料セミナーに参加してきました。静岡わくハラ勉強会は『普通の人が講師をやってみる』をコンセプトに定期的にセミナーを開いています。エルヴィスさんは趣味でやっているタロット占いで5…
-
店内に入るとカリーの香りが...
今日はお茶だけのつもりだから
カリーは次回まで我慢ガマン。
Oakブレンドオールドは400円。
しっかり珈琲という感じで濃いです
普通のOakブレンドは…
-
表紙を飾るフラメンコダンサーのレイナさん。静岡市限定の雑誌ですが見つけたらぜひ手にとってみてください撮影にはたくさんのスタッフが関わります。メイクやネイルの担当...ヘアー担当...ボディジュエリー担当...そして撮影…
-
『静岡おまちバル』は2012年2月4日(土)に開催される街中の80店以上が参加しているイベントです。バルは「Bar」のスペイン語読みで街角から始まった気軽な憩いの場…という意味あいがあるらしい。日本語だと「はしご酒」に…
-
やっぱりまずはお刺身、今回はまぐろ。
新鮮でおいしかったです。
右のまるくて赤いのはトマト
くせになるおいしさでしたよ
いかだたこだ。
たこのまわりを いかのすり身で包んでま…
-
カクテルでも飲みながら旅行計画を...
そんなコンセプトでつくられたお店。
スプリッツァー 600円、白ワイングラス 500円。
こちらは赤ワイングラス 500円。
キティ…
ピックアップ記事
-
静岡わくわくハラハラ勉強会は
『誰でも気軽に参加できるセミナー』⇒『わくわく🎵』
『普通の人…
-
難破船遊具の広野海岸公園で開催される
毎回 大人気の野外イベント😊
音楽・ダンスと約100店…
アーカイブ
カテゴリー