過去の記事一覧
-
静岡わくハラ勉強会主催の『珈琲の美味しい淹れ方講座』に参加してきました。みんな真剣に聞いてますコーヒー淹れに挑戦中。美味しいコーヒーのできあがり静岡わくわくハラハラ勉強会 http://www.facebook.com…
-
店長さんみずから東京に行き選んだ商品たちはセンスと愛情がいっぱいあふれてます20代~40代の女性が中心ではありますが店長さんの人柄にひかれて中学生から80代のご年配の方まで幅広い年代の人たちに支持されています。店内にあ…
-
県外の友人と一緒だったので静岡おでん(フランクフルトがおすすめ)と黒はんぺんフライを。こちらは肉団子のはりはり鍋。煮込んだ後の図~です。たまには趣向をかえて ハイネケン。遊び心のあるマスターなのですが最後にやってくれま…
-
生春巻きのランチ 800円。
オーナーさんがベトナムで事業をされている関係で
『ベトナムを応援してます』というスタンスで
始めたお店だとか。
雑貨たくさんあります。…
-
あなたの足にぴったりのサイズあなたのこだわりを込めたデザインあなただけのオリジナルのクツを手に入れることができます。フルオーダーなのに3万円からと価格も手ごろオーナーさんのお話を聞いていてもその強いこだわりを感じられま…
-
人間国宝の方がつくったカップ&ソーサーとか(1客26,250円)無形文化財に指定された方のつくったお皿とか(1枚8,500円)作家さんのこまかい手書きのお湯のみ椀とか(1客5,250円)普段あまりお目にかかれない作品に…
-
久しぶりに清水駅に降り立ちました。前は西口は工事中でした。意外ときれいだったのでパシャリ。JR清水駅西口大きな地図で見る
-----
…
-
これはTシャツ用の印刷機。あまり見る機会がないので1枚パシャリ。自分だけのオリジナルTシャツも作れます。印刷枚数が増えると安くなるのでイベントTシャツなんかには特にオススメ今の時期なら年賀状。会報、報告書、自分史などの…
-
野菜などのだしとチーズが香るトマトスープは絶品!
具だくさんのトマト鍋は800円。
寒いこの季節にはぴったり
1月からほとんどのメニューが入れ替わるので
今月中に行くことを強くオススメします
上…
-
かぶると ちょこんと猫の耳が現れる
手編みのニット帽は1,500円。
猫好きの作家さんが多いからか
手作り猫グッズがいっぱい!
野良猫を減らすための募金箱も。
…
-
アロマ(香り)とハーブのお店。ハーブティーが数多くそろってますが、最近は紅麹・プアール茶が人気!高血圧とコレステロールを下げる働きがあるとか。エッセンシャルオイルは食品に使われるレベルのものをあつかっているので優しくよ…
-
ちょうど通りかかったのでパシャリと1枚。右の建物はグランシップ。↑20日ほど前は富士山にもほとんど雪がなかったですが冬仕様に近づいてきましたね。JR東静岡駅 近く大きな地図で見る
-----
…
-
店内の両側にはたくさんの種類のお酒が並んでいます。最近は日本酒がよく売れているそうです。
花の舞 志太泉 女泣かせ 正雪富士錦 臥龍梅 安倍海道 天虹...特に静岡の地酒が人気です。昭和10年ころ創業で3代目のご主人か…
-
本物じゃないよ!スイーツデコレーション。ツインメッセ北館はタミヤやバンダイなど比較的 大き目のブースが多く南館は145ものブースがありおのおの特徴があっておもしろい☆精巧にできてます!展示だけでなく体験できるブースもた…
-
マルセイユ風トマトソースのパスタ
具だくさんでかなりのボリューム!
そんな風に見えないのは私のせい
なぜって…こんな風に出てきたのですが
ソースをかたよって かけてしまいました。
…
-
昔は白い貝殻(さざえ?)のすべり台でした。子供の頃はとっても大きく感じたけど大人になっていったら すごく小さく見えたっけ。遊ぶ子供たちお散歩するわんこなが~いベンチは今も変わらず空を見上げたら木々たちは冬支度を終えてい…
-
オニカサゴのお刺身京都で修業した大将の出すお料理は仕事がていねいで盛り付けも美しくて目と舌で楽しめます。えびいものハマグリあんかけ静岡では(ウチの食卓では?)あまりお目にかからない食材も。ジャガイモと牛肉のきんぴら友達…
-
水墨画展に行ってきました。中でも私は左の絵がいちばん好きです。水墨画といっても色々なテイストがあるんですね。静岡県水墨画連盟展 12月9日(金)まで 無料 10:00~16:30(最終日は15:00まで)静岡市役所本館…
-
葵区役所前 から
青葉通りをず~っと歩いて
常磐公園 まで
常磐公園の噴水ショーは
○時とぴったりの時間に始まります。
青葉通…
-
見た目から名づけられた『石畳』。
中はチョコムース チョコ生クリーム
スポンジ ココアスポンジ×2 の5層で
そのまわりを生チョコでコーティングし
とかしたチョコを吹き付けて…
ことばではわ…
ピックアップ記事
-
静岡わくわくハラハラ勉強会は
『誰でも気軽に参加できるセミナー』⇒『わくわく🎵』
『普通の人…
-
今年度もいよいよスタートした
しずおかO-CHAプラザで開催された体験講座
「待ちに待った季…
-
2025年4月18日から江尻埠頭に乗り場を移転して
運転を再開した駿河湾フェリー✨
J…
アーカイブ
カテゴリー