過去の記事一覧
-
今から80年ほど前の昭和5年2月徳川慶喜公の孫にあたられる高松宮妃さまがご成婚のお支度としてお持ちになった京雛が展示されています。会場内は撮影禁止だったのでパンフレットの写真ですが中央下がおひなさまの全体を写したもので…
-
~前回の様子~静岡わくハラ勉強会主催 無料セミナーのご案内です。静岡わくハラ勉強会は『普通の人が講師をやってみる』をコンセプトに定期的にセミナーを開いています…
-
今までの富士山ネタを並べてみました。■2011.11.22『日の出と富士山』http://ameblo.jp/shizuokahappyspot/entry-11085957045.html■2011.12.13『富士…
-
中華に行ったらやっぱり小籠包は はずせませんたっぷりの汁を楽しんでください。580円。キャベツサラダとザーサイ・ピーナッツはサービスで出てきました。春雨炒めのときはライスも一緒に頼むのがオススメ。何杯でもいけそうな勢い…
-
音楽&情報バラエティ『犬汁(いぬじる)』ペパンさんからの公開配信を楽しんできました。犬こと とーるさんとシンガーZilL(ジル)さんのトークでスタート静岡のイベントやアーティスト情報が中心。そしてZilL(ジル)さんが…
-
グランシップ展望ロビーからの富士山です。ここから見る富士山が好きです八幡山から見るときのように高いビルが障害物にならないからです。そしてなにより…室内なのであったかい左はJR東静岡駅とドコモビル。『東静岡南北幹線橋梁』…
-
以前ご紹介したシンガーZilL(ジル)さんと犬こと とーる さんが『静岡を盛り上げていこう』とお届けしているユーストリーム配信の音楽&情報バラエティ『犬汁(いぬじる)』今回は静岡を拠点にジャズ・クラシック・ボサノヴァ・…
-
ティーインストラクターが営む
紅茶と台湾茶のカフェ『茶楽』さん。
スコーンと紅茶のセットのクリームティーは850円。
数あるスコーンの中から
今回はくるみとチェダーチーズをチョイス。
…
-
最新ファッションにふれて手作り体験や美容体験を通して自分磨きの1日を楽しめますファッションショーやトークショーも必見プリザーブドフラワーのプチアレンジ体験や水引細工の体験などの手作り体験ブースや誕生日で自分がわかる数秘…
-
近所の人が気軽に来れるような手作りのあたたかい雰囲気を大切にしつつしっかりしたフレンチを食べられるペパンさん。仏産プーレノワールのコック オ ヴァンはプーレノワールという種の鶏肉のワイン煮込み。車だったので我慢しました…
-
以前紹介した『hana*hana市』でお会いしたガラス工芸作家のcanary104さん。これがガラス?と思うような模様と輝きに感動してしまいます静岡市内に工房はありますが藤枝のギャラリーやイベントなどでしかお目にかかれ…
-
静岡では老舗の高級店『三笑亭』さん。今日は精肉店の方をご紹介。食事処・レストランで使われているものと同じお肉を買うことができます。写真は100g1,000円クラスのお肉。霜降り具合が食欲をそそります早速すき焼き。お店で…
-
昨日紹介した『とんがりバザール』は屋台と同時に大道芸も楽しめます!まずはジャグリング&パントマイムの『あまる&HICKee』さん。久々に見ましたバナナ叩売りは咲野壱樹さん。カンカラ三味線は岡大介さん。そしてファイヤ~は…
-
毎月恒例になっている『とんがりバザール』に行ってきました。今のところイベントでしか食べられない『ganmo.バーガー』は味付けライスを がんもどき で挟んでいます。500円。ソースに合わせてライスの味付けも変えているそ…
-
以前こちらでご紹介したしぞ~かおでんフェアに行ってきました。だいたい6~7種の盛り合わせが500円でした。もちろん個別に注文もできます。大根 こんにゃく こぶ 牛スジ 黒はんぺん 練りもの…味がしみていておいしかったで…
-
パリスタイルのアレンジと独自のカラーセンスが光る『リ・フラワー』さん。中間色や他ではあまり見られない色の組み合わせと草花系や大ぶりなお花を組み合わせてナチュラルさを出した『大人かわいい』アレンジが得意ですプリザーブドフ…
-
以前紹介したhana*hana市やLesCopainsに出店していた布小物の作家の『Petit Cerise』さん。手作りで実用的な小物やアクセサリーは今週末のマルシェで実際に手にとって見ることができますよ。マルシェと…
-
店名のグラデボールはイタリア語で
「楽しい~・心地よい~」という意味だそうです。
今回はランチを楽しんできました。
ランチは880円からありますが
今回はセットの1,380円とコースの1,480円…
-
『B級グルメ』という単語がメジャーになてから各地で町おこし的にイベントが開催されていますね。静岡市の町おこしイベント今年で6回目となる『しぞ~かおでんフェア』が10日(金)~12日(日)で開催されます。昔から駄菓子屋で…
-
天然酵母や国産小麦など素材にこだわった
人気のベーカリー
行った時間が午後3時ころと遅めだったので
あまり残っていませんでした。さすが人気店。
そんな中でもおいしそうなパンをゲット
…
ピックアップ記事
-
静岡わくわくハラハラ勉強会は
『誰でも気軽に参加できるセミナー』⇒『わくわく🎵』
『普通の人…
-
難破船遊具の広野海岸公園で開催される
毎回 大人気の野外イベント😊
音楽・ダンスと約100店…
アーカイブ
カテゴリー