過去の記事一覧
-
すんぷ焼きと英字新聞風の包みの焼きいもは温めてもらい
サービスのお茶と一緒に店内で美味しくいただいてきました🍵
今回は すんぷ焼きの肉みそ(200円・税込)と ごまクリーム(120円)をチョイス…
-
静岡おでんフェアでは…
静岡市のソウルフードしぞーかおでんの名店はもちろんのこと…
陸前高田・石巻・東京北区・信州・金澤・豊橋・若狭・舞鶴・姫路と
全国9つの地域からご当地おでんがやっ…
-
静岡わくわくハラハラ勉強会は
『誰でも気軽に参加できるセミナー』⇒『わくわく🎵』
『普通の人が講師をやってみる』⇒『ハラハラ💦』を
コンセプトに定期的にセミナーを開いています。
講座は全部で…
-
後藤庄三郎光次が徳川家康公の命により小判の鋳造を始めるに際し御二柱をまつったのが起源✨
1987年に現在の場所へ遷座し街並みに馴染んでます😊
金座稲荷神社(きんざいなりじんじゃ)
【創建】16…
-
1981年創業の人気のパン屋さん🍞
デニッシュを器にしたレンコンとベーコンのキッシュ(174円・税別)と…
ほうれん草・チーズ・くるみの組み合わせチョップ(120円)と…
ラムシロップで大…
-
焼きたて団子は定番のみたらし団子やいそべ団子など8種類から選べます🍡
今回はゴマの香りがブワ〜っと広がる胡麻みつ団子(110円・税別)と…
醤油タレにとろろ昆布がのった磯とろろ団子(110円)を…
-
テトさんの5回目となる個展のテーマは「人体」で 進撃の巨人❓っぽいのや…
心臓…
肺…
唇などなど直線縫い機能のミシンで布をぐるぐる回しながら描く「ミシン手刺繍」の世界を堪能みてくだ…
-
2月23日は富士山の日ですね🗻
ハピスポにアップした富士山の記事は こちらの一覧 で😊
こちら の静岡県公式の富士山の日ページからは 静岡県世界遺産富士山公式サイト や…
「富士山百人一首」…
-
ZilL(ジル)くんがパーソナリティをつとめるFM・Hi!「ゆうラジ!Radio魂」
毎月第3木曜に私もちょこっとだけ出演中〜。
今回もZilLくんの元気な声と笑顔でスタートです😆
そのときどきの旬…
-
静岡県内でもここだけ!?のオーストラリア系カフェWandiさん✨
3月18日までの営業だそう…お気に入りのカフェの一つなだけに残念です😭
今回はロングブラック(400円・税込)と…
オーストラリアのケーキ…
-
アンパンマンがお出迎えしてくれる…
遊具いっぱいの広い園庭…
心豊かで元気な子に育つように
より良い環境づくりと教育方針を心掛けている幼稚園です⭕
横内幼稚園
【保育時間】平日8:…
-
静岡市の山間地に伝わる神楽が静岡浅間神社の舞殿で披露されますよ✨
■大神楽祭2018
【日時】2018年2月24日(土) 10:30〜18:00頃 ※雨天の場合は翌日に延期
【料金】観覧無料・400席…
-
義足や人工関節をお使いの方・内部障がいや難病の方・妊娠初期の方など
外見からは援助や配慮を必要としていることが分からない人がいます。
このマークを見かけたら…
電車やバスで席をゆずる・困っているようなら…
-
由比の桜えびや…
鮮魚…
桜えび料理(写真はポタージュ)…
しらすピザなどのフードや…
天気が良ければ遊覧船乗船で海からの富士山を楽しめますよ〜🤩
■第19回 …
-
はぴままカフェvol.21…【フード編1】【フード編2】【体験編】【グッズ編1】につづいて今日はグッズ編2です❗
ファンシー文具全品50%オフのHappy Strawberryさん…
やまこ…
-
はぴままカフェvol.21…【フード編1】【フード編2】【体験編】につづいて今日はグッズ編1です❗
「かわいい」と思わず言ってしまうHAMAさんのリュックや…
ポーチ…
Sa…
-
はぴままカフェvol.21…【フード編1】【フード編2】につづいて今日は体験編です❗
無料の段ボール迷路を楽しめる静岡市こどもクリエイティブタウンま・あ・るさんでは…
お子さんたちはとっても楽し…
-
はぴままカフェvol.21…【フード編1】につづいて今日はフード編2です❗
Boulangerie Homiさんのサンドや…
食パン・あんパンなど色々なパンから…
シナモンロール(150円)をお持ち…
-
人気のイベント「はぴままカフェ」の2日目に遊びに行ってきました🎵
丁度 節分の日だったので釜炊きごはん工房ゆとり庵さんには恵方巻きや…
ほかにも選りすぐりのお米のおにぎり「たべくらべ」や…
美味…
-
静岡浅間神社の節分祭は静岡市の無形民俗文化財に指定されています✨
特別祈祷が行われた後…
宮司さんが四方を清め…
太鼓の合図とともに追儺神事がスタート❗
「鬼」と書かれた戸板を「おにやら…
ピックアップ記事
-
難破船遊具の広野海岸公園で開催される
毎回 大人気の野外イベント😊
音楽・ダンスと約100店…
-
静岡わくわくハラハラ勉強会は
『誰でも気軽に参加できるセミナー』⇒『わくわく🎵』
『普通の人…
アーカイブ
カテゴリー