過去の記事一覧
-
1925年竣工の清水銀行由比支店の建物は1997年9月3日に国の登録有形文化財に登録されています古典主義の様式を貴重にしたイオニア式が特徴でギリシャ神殿の建築様式の一つになります。柱上部のグルグルしたところがイオニア式…
-
焼ガキのグラタン(1,450円・税込)はパリッサクッのカキが上に3粒
ホワイトソースの中にも2粒入っていてソースからもカキの香りが
焼ガキメニューは5月〜8月はお休みになるので
今月中に食べに行かないと…ですよ…
-
ビュッフェランチ(1,700円・税込)を17階のテンボーさんでいただいてきましたサラダもミルフィーユ風があったり…和洋中とメニューも豊富ですこの日は目の前で天ぷらを揚げていて…揚げたての天ぷらと…お蕎麦もいただきました…
-
お堀の水面に桜が写ったり 花びらが舞ったりしていて趣がありますよね葉っぱが芽を出してきているので見頃はあと少しでしょうか駿府城公園外堀の桜駿府城三之丸草深門〜水落交番
桜を見ると日本人の血が騒ぐのかたくさんの方が写真を…
-
例年より遅めの開花となりましたが見頃を迎えたところが増えてきましたね運転中は脇見をせずに止まったときに楽しんでくださいね(^^)つつじ通りの桜葵区伝馬町・横田町 静鉄日吉町駅近く
ハピスポの特別な情報発信中の無料メル…
-
静岡わくわくハラハラ勉強会は『誰でも気軽に参加できるセミナー』⇒『わくわく』『普通の人が講師をやってみる』⇒『ハラハラ』をコンセプトに定期的にセミナーを開いています。講座は全部でも1つだけでも参加ゆる~く参加できるとこ…
-
桜あん・大納言を散りばめたクリームを抹茶スポンジでサンドしてひらひらの桜クリームでデコレーションした「桜のショートケーキ」(450円・税別)は今の時季にピッタリな季節感たっぷりの今月限定ケーキですコーヒー(ドリンク)と…
-
普段は乗ることのできない「ちきゅう」に潜入してきたのですが今年10月8日(日)・9日(月・祝)に7年ぶりに一般公開されるそうです間近で見たり…乗組員さんのお話が聞けたり…船上からの景色を楽しんだりできる(と思う)と〜〜…
-
ぶらっくぺっぱあ風ハンバーグ(1,060円・税込)は昔ながらの味で安定した美味しさソースには店主さん自ら畑で作っている野菜もタップリ煮込みハンバーグ(1,170円)はあっつあつでまだ寒さの残る夜には嬉しい一品ですセット…
-
今回も150近いブースが出展予定でクラフト・アート・グルメなど…とにかく見応えがあり1日楽しめますよ~2014年・秋のようすはこちら【フード編】【アート編】■ARTS&CRAFT 静岡手創り市 2017・春 日…
-
しずおかO-CHAプラザで開催されたミニ講座…今回は「みんなで楽しむTea Style〜お茶とお菓子の組合せ」というテーマでした普段は無料講座なのですが…お菓子がい〜っぱいなので今回は500円。毎回満席の人気講座は日本…
-
ZilL(ジル)くんがパーソナリティをつとめるFM・Hi!「ゆうラジ!Radio魂」毎月第3木曜に私もちょこっとだけ出演中〜。夕刊ですよ〜のコーナーではその日の本物の夕刊を読みながら気になる記事をピックア〜ップそして「…
-
今回は2時間飲み放題付きのコースで予約前菜の温豆富(サイト表示のままだけどお豆腐+α)…意外な具も入ってるもんじゃ風サラダ(写真は4人分)…焼き物はサーモンのアンチョビクリーム(写真は4人分)…揚げ物は旬の天ぷら(写真…
-
今後も話題作の公開が控えている静岡シネ・ギャラリーでは31日まで片渕須直監督特集と題して「この世界の片隅に」と「マイマイ新子と千年の魔法」の2作品が同時公開中〜「この世界の片隅に」は3Fの受付カウンターでチケット代を払…
-
1957年に始まった静岡祭りは大御所花見行列・ステージ・夜桜乱舞・手筒花火・屋台村など楽しいこと・見所い〜〜〜っぱい今年の大御所役には1日がロンブーの田村亮さん2日が俳優の国広富之さんが登場しますよ■第61回 静岡まつ…
-
この前ご紹介した全国区・世界区になってしまった杉山雅彦さんの写真展に行ってきましたよ作品の撮影OKだったんですがブログでは控えめに…「ジャパニメーションフォト」は実物をギャラリーで見て作品のパワーで元気になってきてくだ…
-
無性に餃子の気分だったので餃子研究所さんへ。焼き立て・手づくり餃子はニンニクガッツリの男餃子(250円・税別)と意外と合う組み合わせのわさび餃子(280円)をチョイス生ビール(490円)と一緒に席の横にあったおでんも美…
-
ゆい桜えび館と同じく株式会社カクサさんが運営する東海道由比宿おもしろ宿場館には…由比出身の画家 松永宝蔵氏がデザインした人形が…旅籠・桶屋・寺小屋など江戸時代の宿場町や…地下へ降りていくと豪華絢爛なお殿様・お姫様・大名…
-
由比本陣公園の表門を入ってすぐ右にある東海道由比宿交流館では…ど〜んと五重塔が出迎えてくれその奥はカフェスペースになっていたり…カルチャー・観光の展示を見られたります芝生広場ではイベントが開催されていることもあり…すぐ…
-
この時季にピッタリないちごタルト(390円・税込)やマンゴーとチーズの風味がたまらないマンゴーチーズタルト(400円)など美味しいケーキがいっぱいですこの日はテイクアウトしましたが店内のカフェスペースでも食べられますよ…
ピックアップ記事
-
静岡市プレミアム付きデジタル商品券「しずトク商品券」は
購入金額から25%オトクになります😆
…
-
2025年4月18日から江尻埠頭に乗り場を移転して
運転を再開した駿河湾フェリー✨
J…
-
静岡わくわくハラハラ勉強会は
『誰でも気軽に参加できるセミナー』⇒『わくわく🎵』
『普通の人…
アーカイブ
カテゴリー