タグ:ディナー
-
ソースカツ丼定食のロース(600円・税込)にトッピングキャベツ(100円)をプラスして😀
ちょっと甘めのソースにつけたロースカツがドド〜ンとのってます😍
定食にはお味噌汁とお新香がセットになって…
-
静岡の人は親子丼というと中村屋さんの親子丼を思い浮かべる人も多いらしいですね❗
親子丼 上(980円・税込)はお新香が付いてきます✨
蓋を開けるといつも食べている親子丼とは別物が登場します🤩
…
-
本日のランチの「ミニエビ玉チリソース丼とラーメン(700円・税込)」をチョイス✨
本当にシンプルな味のラーメンでと〜っても旨し😍
ラーメンがこれだけ美味しいので今の時季なら冷やし中華…
-
友人が予約していた一席に紛れ込ませてもらい
予約の取れない「肉山 静岡」さんに行ってきました😀
まずは生ビール(600円・税別)で乾杯〜🍺
グラスに「肉」や「29」の文字が👍
…
-
肉は「ロース」か「バラ」・タレは「醤油」か「塩」から選べて
今回は豚ロース焼肉定食(880円・税込)・タレは醤油をチョイス✨
豚肉はきめ細かい肉質と甘い脂の静岡県産銘柄豚「丹那ハコ豚」を使っていて
…
-
昔からすんごい回数を見ているあのCMで行った気になっていたのか
記憶上 実は人生初どんどん🤩
お店に入ってカウンターで注文…
メニューがいっぱいで迷う迷う💦
…
-
ヒマラヤンカレーハウスでカレーランチセットをいただきました😊
カレーは4種類から選べて今回はキーマカレー(セットで850円・税込)を…
辛さは2の中辛をナンかライスはナンをチ…
-
用宗漁港すぐ横サリーズカフェさんの今月のイチオシには…
生ハムがたっぷりのった冷製ヤサイと生ハムのトマトパスタ(1,200円・税別)…
海の香りが食欲をそそる釜揚げしらすの梅パ…
-
気楽な仲間と旬を楽しむれんげ畑 & プレミアム飲み放題(4,000円・税込)をチョイス😊
ネーミングだけで美味しい楽しい時間を過ごせそうな雰囲気ビシバシ伝わってきます😆
コ…
-
静岡市でもタピオカドリンクを飲めるお店が増えてきましたね😊
今回はファーメントさんでクレミアタピオカ抹茶ミルク(650円・税込)を
写真だとちょっと分かりにくいですがタピオカもタップリ入ってますよ😍
…
-
今回はハンバーグ弁当(390円・税込)をチョイス✨
390円なのにこのボリューム🤩
ハンバーグは頼んでから温めてくれますよ👍
お弁当らしい梅干し・ごまのごはんと卵焼きがちょっと嬉しいですね😊…
-
2019年4月にオープンした鮪家さんで漬け丼(1,000円・税別)をいただいてきました✨
ミナミマグロを贅沢に使った漬け丼は
本当に漬け丼?って疑ってしまうくらいの彩りの美しさで
もちろんと〜…
-
今月のイチオシ冷製 三陸産刻みメカブのパスタ(1,100円・税別)をチョイス✨
この時季に嬉しい栄養いっぱいのネバネバ系がた〜〜〜っぷり入って
梅と大根おろしでさ〜〜〜っぱりと楽しめますよ😍
&nb…
-
「オシャレ居酒屋っぽいお店がオープンした」と友人に聞いて来店🤩
清水銀座にあったお店が移転オープンしたそうですが元々オシャレなお店だったようです✨
焼鳥のねぎま(160円・税込)・もも(160円)・レバー…
-
まずは黒生ビール(520円)と生ビール(520円)で乾杯🍺
お通しがこれまた旨い👍
この時季には嬉しい食材ネバネバ系だけどツルッとした喉ごしです。
アジ…
-
2019年5月に清水駅前銀座のリュエル ギンザにオープンしたばかり
和食の小料理居酒屋「旬花酒陶 百合根」で鯛めしランチ(1,100円・税別)を
いただいてきました😊
刺し身に使えるほどの新…
-
JR静岡駅南口すぐの場所にある鶏菜さんで
プレミアムモルツビールも飲み放題に含まれた竹コース(4,000円)をチョイス🍺
コースには本日の小鉢…
まずは野…
-
久しぶりにホルモン(中身)を美味しくいただけるナカミヤさんへ😀
まずはやっぱり生ビール(500円・税別)を🍺
お通しのレバーペーストが本当に美味👍
ゆでレバ盛合せ(9…
-
冷しラーメン(850円)ではなく
ちょっと贅沢に冷しチャーシューメン(1,100円・税込)をチョイス😍
味ももちろん美味しいのですが
チャーシューは器回りに6枚盛り付けられていて
華やかで見た目も楽しめますよ…
-
まずは生ビール中ジョッキ🍺(500円・税込)とお通しに…
つまみにキムチ3点盛合せ(680円)を注文😀
韓国式すきやき和牛プルコギ(1,480円)は独特な鉄板で焼いていきます🤩
辛く…
ピックアップ記事
-
静岡わくわくハラハラ勉強会は
『誰でも気軽に参加できるセミナー』⇒『わくわく🎵』
『普通の人…
-
動物をテーマとしたグループ展APARTMENT ZOOは…
今回でファイナルとなりま…
-
しずおかO-CHAプラザで開催された体験講座
「いよいよ開催間近!世界お茶まつり2025」で
…
アーカイブ
カテゴリー