タグ:清水区
-
ベトナム風お好み焼きのバインセオ(700円・税込)は切って・野菜に巻いて・タレを付けていただきます

これが思いのほか美味しくて定番で頼む一品になりそうです

豚の耳サラダ(550円)はコリコリ…
-
まずは生ビール(450円・すべて税別)で乾杯

いろいろ野菜のサラダ(550円)は結構な量があります

こちらは粗潰しのチキンレバーペースト・パン添え(450円)は粗潰しが良い素材感があ…
-
由比港漁協で行われている料理教室moguは
毎回た〜〜〜っぷりと桜えびを使っていて大人気

今回は大人気の味の素社とのコラボレッスンです

まずは味の素社 西尾さんによるミニ味覚講座でお勉強…
-
2月の開催なのでちょっと前ですが…「由比港 浜の市」のようすをご紹介

会場では桜えび料理の定番かき揚げや…
桜えびのバラ揚げは…
バラ…
-
由比港漁協で行われている料理教室moguは
毎回た〜〜〜っぷりと桜えびを使っていて大人気

今回は「桜えびでおもてなし料理」です

まずは本田先生から料理のポイント・作り方の説明があり…
みん…
-
1956年に発見され1958年に発掘調査が行われました。
5世紀前半に築造されたものと考えられています。
こちらは後円墳を下から撮影したもので三段構成になっているのが良く分かります

こちら…
-
ショップ内には清水産の農産物・海産物や
清水産を素材に使った商品がいっぱい並んでいます

清水で生産が盛んなみかんをたっぷり使った「みかんゼリー」(130円・税込)や…
抹茶プリン(130円)……
-
今年も機械遺産「清水港テルファー」がライトアップされています

移り変わる…
いろいろな…
色や…
魚たちとの共演…
オブジェを楽しめます

向かいにある鈴与㈱本…
-
本格石窯・耳まで美味しいピザ生地・コクと風味のあるヨーロッパ産チーズと
こだわり満載のピザ屋さん…
今回は俺家4種のチーズピザ(1,200円・税別)をチョイス
蜂蜜もたっぷりかけてチーズと生地の美…
-
由比港漁協で行われている料理教室moguは
毎回た〜〜〜っぷりと桜えびを使っていて大人気

今回は味の素社とのコラボレッスンで
まずは味の素社名古屋支社の西尾さんから…
-
まずは餃子(6個・450円・税別)と…
レバニラ炒め(650円)とで…
生ビール(390円)をグイ〜っと

日替りの一品もオススメで
マグロのハラモ刺身(480円)…
-
以前 ご縁があって特別に観せていただいた地球深部探査船「ちきゅう」

今回約7年ぶりに一般公開されますよ

中を観られることは勿論
研究員さんなどのお話しを聞ける貴重なチャンス

地…
-
スーパースター・ヴァーゴは全長268m以上と中々の大きさです

11月20日まで毎週月曜に寄港しますよ

甲板にはウォータースライダー付きのプールがあるようですね

…
-
清水七夕まつりが終わったばかりですが
今週末も清水では見所盛りだくさんで熱いです

スーパースタ・ヴァーゴは
7月10日〜11月20日まで毎週月曜に寄港しますよ

■スーパースター・ヴァー…
-
飛鳥IIには久々のご対面。
ということで?ビールで乾杯(^^)
船の前には乗客だけではなく
一般の人も楽しめるブースが出店しています!
ホタテのバ…
-
シズカンウィークは最終週の海辺のマルシェへ!!!
美味しいものやステキグッズ…
お酒などなど楽しみましょう♪
■シズオカ × カンヌウィーク2017 海辺のマルシェ
日時/201…
-
前回は料理研究家が太鼓判を押すチャーシューメンでしたが
今回はみそらーめん(780円・税別)で!
味噌を混ぜ混ぜして…これもまた麺との相性が抜群です(≧▽≦)
そして餃子(450円)…
…
-
今回で14回目になる静岡お菓子フェア!
Gottoさんのモンブラン(350円)は独特の見た目ですが
間違いない美味しさでした(≧▽≦)
こちらもモンブランとモンブランだけでも色々の種類を…
-
中島浄化センターを開放されてホタル観賞ができますよ(^^)
■第28回 中島浄化センター ホタル観賞会
日時/2017年5月20日(土) 19:30~21:00
※雨天順延日:5月21日(日)
会場/…
-
他には漁師さんが揚げた桜えびのバラ揚げ…
サリーズカフェさんの桜えびパスタ(700円)…
キッチンスタジオmoguさんの
濃い〜味の桜えびのポタージュ(小・300円)や…
…
ピックアップ記事
-
静岡わくわくハラハラ勉強会は
『誰でも気軽に参加できるセミナー』⇒『わくわく

』
『普通の人…
-
動物をテーマとしたグループ展APARTMENT ZOOは…
今回でファイナルとなりま…
-
しずおかO-CHAプラザで開催された体験講座
「いよいよ開催間近!世界お茶まつり2025」で
…
アーカイブ
カテゴリー