タグ:葵区
-
創業明治二年(1869年)と150年以上の歴史のあるお煎餅屋さんです✨
葵煎餅本家か浅間神社でしか買えない浅間みくじせんべいは
店頭では1袋(2枚入・100円・税込)ずつ本当のおみくじのように引けます🤩
今…
-
田子の月が手掛ける「peak」は昨年2018年11月にオープン✨
実は初めて訪れたので富士山食べ比べ(515円・税込)をチョイスしてみました😆
富士カスタード(165円・税込)は富士山に見…
-
「おまちHIKARIのワンダーランド」をテーマに約500mが光で彩られる青葉シンボルロードのイルミネーション✨
葵区役所側の入口でクリスマスツリーがお出迎えしてくれて…
常磐公園に向か…
-
清水みなとまちイルミネーションの一環としてJR清水駅東口(みなと口)広場にシンボルツリーが登場✨
駅からシンボルツリーまでは竹あかりも楽しめます🎵
清水文化会館マリナートと比べるとツ…
-
バスクチーズケーキの名店「La Vina(ラ・ヴィーニャ)」オーナー直伝レシピの
バスクチーズケーキ(9cm・630円・税込)は濃〜厚〜なチーズを味わえるケーキです😍
パステル デ アロス(450…
-
2019年7月にリニューアルしたASTY静岡内にオープンした「まぐろ一筋 みやもと」さんでのランチは
2種のマグロが食べられる「みやもと丼」(1,180円・税別)をチョイス✨
マグロとネギトロ・釜…
-
ボジョレーヌーボーを予約時にお願いしておいて(普通は置いてないらしい)
仲間5人で美味しい料理を囲んで大満足ディナーを満喫😍
早くでてくるメニューから白レバーのパテ(630円…
-
@S(アットエス)さんのイベントページで見つけたチケットプレゼントに当選して
「奇蹟の芸術都市バルセロナ展」へ行ってきました❗
応募してるのをすっかり忘れていて行っちゃうとこだった…行く前に届いて良か…
-
静岡市文化財資料館2階で総漆塗で色鮮やかに補彩された楼門の彫刻を特別公開中✨
登り口の家康公の像以外は撮影できないので
荘厳華麗な彫刻に生まれ変わった実物は資料館で観てくださいね😍
前回のは修理工事1…
-
清水桜が丘高校が主催する「清水文化🌸桜FESTIVAL」は
エスパルスや料理研究家・専門学校などとタッグを組み
コラボグッズやコラボメニュー・ワークショップ・作品展示・お茶会・ゲームなど
1日いても飽きない楽し…
-
セノバから徒歩1分で行ける2019年9月14日オープンしたばかりの
昼は丼ぶり・夜は海鮮居酒屋 しみず。さんで丼ぶりランチ…
A・B・Cの3種類から選べてBランチ(1,180円・税別)の親子丼…
-
生ハムとサラミのてんこ盛り(1,280円・税別)に+450円で野菜トッピングにして
盛り付けの見た目からテンションが上がる一品に🤩
そして奥にある冷凍ぶどうが良く合います👍
5種類のチーズ盛り合…
-
静岡のものづくりのルーツでもある静岡浅間神社でクラフトマーケットを開催✨
手づくり作品・クラフトビールやお茶の試飲販売など50店舗以上が集結するので
あなたのお気に入りを見つけてください🤩
共生 SENGEN …
-
1986年オープンなので33年も地元に愛されているスイーツのお店です✨
モンブラン(380円・税別)は王道のモンブランを楽しめます😍
カシスモンブラン(400円)はカシスの甘酸っぱさ…
-
2019年10月11日にオープンしたてのイタリアンで
Bランチセット(1,280円・税別)をいただく🍴
パスタはネーミングから気になる「偉大なるカルボナーラ」をチョイス✨
最高級チーズ ベッ…
-
ガウディ・ピカソ・ミロ・ダリ…など多くの巨匠を育んだ街
奇蹟の芸術都市バルセロナ展が開催中✨
期間中はシネマアワー「もっと知りたい建築の世界」や
講演会「ガウディとバルセロナの世紀末建築」など
関連…
-
2019年10月7日にオープンした高級食パン専門店「すでに富士山超えてます」は
基本的に1本(2斤)売りになります🍞🍞
今回は「最高峰」(プレーン・800円・税別)をチョイス✨
というか行ったときは…
-
由比の特産 桜えびのばら揚げそばや…
もちろん桜えび…
水揚げされたばかりの鮮魚やしらすを楽しめます✨
鮮魚の水槽は子どもたちにも大人気🤩
地元の美味しい食材やスイーツなんかも食べら…
-
11月1日は静岡市「お茶の日」で駿府城公園の紅葉山庭園で我流茶席を開いていました✨
淹れ方の説明を受けて自分で淹れて美味しくいただきました🍵
庭園を見ながら自分のペースでお茶を無…
-
静岡市の誕生から130年の歴史を写真で振り返る企画展を開催中です✨
旧駿府城下町から大正・戦中戦後・合併と
いろいろな時代の静岡市の姿を見ることができます🤩
昭和の静岡ポストカードは先着1,000名にプレゼ…
ピックアップ記事
-
静岡わくわくハラハラ勉強会は
『誰でも気軽に参加できるセミナー』⇒『わくわく🎵』
『普通の人…
アーカイブ
カテゴリー