タグ:駿河区
-
受付後みてたエリアの参加店へ行って合言葉を言うとお菓子がもらえますよ🤩
さらにスタンプを集めると風船やケーキが当たるかも❓
みてたハロウィン
日程
2019年10月26日…
-
西宮神社(通称おいべっさん)で開催される商売繁盛・家内安全を祈願するお祭りで…
福を呼び込みましょう〜😊
2018年からは神戸西宮神社本宮大社でお祓い後に授与されている
他では入手困難な貴重…
-
しずおかO-CHAプラザで開催されたミニ講座で
今回は「魅力たっぷり国産紅茶〜様々な味わいを楽しもう!」をテーマに学んできました✨
まずは丸子紅茶の村松さんから…
-
ダブルレギュラー(590円・税別)は2種類の味を選べます❗
コーンかカップかも選べます。
今回は用宗産しらすヨーグルトと秋のフレーバー静岡産のかぼちゃをチョイス😍
しらす+ヨーグルトなので甘さは…
-
用宗で海産物の加工販売を手掛けるマルカイ直営店の次郎丸さんで
おすすめ丼(1,100円・税込)をチョイス✨
たっぷりの生しらす・釜あげしらすや…
マグロすきみ・タコがタップリのった丼は新鮮・美味…
-
グリーンカレー(単品850円・税込)は豚肉か鶏肉を選べます😀
今回は豚肉をチョイス✨
いろいろな野菜が入っていて
かぼちゃ?と思いましたが意外とグリーンカレーの辛さにマッチ👍
 …
-
海産物や野菜・果物・惣菜・雑貨など目移りしちゃいます🤩
浜焼きバーベキュー・焼き立てしらすピザ・地場産品・フリーマーケットを楽しんだり…しらす船にも乗れるかも❓
もちむねみなと(用宗港)なぎさ市
…
-
【第1部】お稽古生による仕舞発表
【第2部】観世流能楽師による能楽入門公演として
「一人翁」山階彌右衛門・仕舞「羽衣(キリ)」観世芳伸・半能「高砂」観世三郎太を
グランシップ20周年記念ということで
と…
-
平日のみのランチセットは蕎麦代+300円で
炊き込みご飯・鶏塩麹揚げ・漬物のセットにできて超〜オススメ🤩
まだまだ暑いので冷たいお蕎麦の定番せいろ(700円・税込)にしました…
-
食パンが美味しいと聞いていたのですが別で買ったばかりだったので
食パンを使ったホットサンド(183円・税込)をチョイス✨
ホットサンドはミートソースのラザニア風で軽くトーストし直していただきました😀
…
-
ソースカツ丼定食のロース(600円・税込)にトッピングキャベツ(100円)をプラスして😀
ちょっと甘めのソースにつけたロースカツがドド〜ンとのってます😍
定食にはお味噌汁とお新香がセットになって…
-
グランシップ20周年記念ということで
と〜〜〜っても手頃な金額1,000円で能楽公演を楽しめますよ😊
【第1部】観世流能楽師による能楽入門公演
【第2部】「一人翁」山階彌右衛門・仕舞「羽衣(キリ)」観世芳…
-
大人気の健康居酒屋しぞ〜か魚to畑 駅南銀座店さんで
2時間飲み放題付きコース(4,500円・税込)を楽しんできました🍺
まずはリンゴとブルーベリーとイチジクのスムージー…
-
本日のランチの「ミニエビ玉チリソース丼とラーメン(700円・税込)」をチョイス✨
本当にシンプルな味のラーメンでと〜っても旨し😍
ラーメンがこれだけ美味しいので今の時季なら冷やし中華…
-
肉は「ロース」か「バラ」・タレは「醤油」か「塩」から選べて
今回は豚ロース焼肉定食(880円・税込)・タレは醤油をチョイス✨
豚肉はきめ細かい肉質と甘い脂の静岡県産銘柄豚「丹那ハコ豚」を使っていて
…
-
昔からすんごい回数を見ているあのCMで行った気になっていたのか
記憶上 実は人生初どんどん🤩
お店に入ってカウンターで注文…
メニューがいっぱいで迷う迷う💦
…
-
毎年好評なK's pro.コンテンポラリーダンス公演
今年は「青い目をした猫 blue eyes cat」で静かにスタート✨
友人が出演している関係で今年もゲネ…
-
子どもの成長はとっても早いもの😆
そんなお子さんの成長をプロの撮影でしっかり…でも自然な表情で残せます📸
お子さんも楽しく遊んでるみたいな撮影会でした😊
&nb…
-
用宗漁港すぐ横サリーズカフェさんの今月のイチオシには…
生ハムがたっぷりのった冷製ヤサイと生ハムのトマトパスタ(1,200円・税別)…
海の香りが食欲をそそる釜揚げしらすの梅パ…
-
しずおかO-CHAプラザで開催されたミニ講座で
今回は「冷茶でほっと一息〜個性あふれるお茶をアイスティーで」をテーマに学んできました✨
最初に世界緑茶協会の大石さんから「お茶の個性」「品…
ピックアップ記事
-
静岡わくわくハラハラ勉強会は
『誰でも気軽に参加できるセミナー』⇒『わくわく🎵』
『普通の人…
-
動物をテーマとしたグループ展APARTMENT ZOOは…
今回でファイナルとなりま…
-
しずおかO-CHAプラザで開催された体験講座
「いよいよ開催間近!世界お茶まつり2025」で
…
アーカイブ
カテゴリー