タグ:JR静岡駅
-
美味しそうなランチメニューが並ぶ中から豚の角煮定食(800円・税込)をチョイス✨
手間をかけて煮込んだ豚ばら肉が口の中でトロける豚の角煮は
温泉玉子と一緒に美味しくいただきました😍
…
-
ASAHIバーガー(1,000円・税込)はビーフ100%のパテ・ベーコン・チーズ・野菜に
自家製サウザンアイランドソースがピッタリの人気メニュー✨
ボリューム満点です🤩
ビーフステーキ…
-
しずおかO-CHAプラザで開催されたミニ講座で
今回は「普通煎茶と深蒸し煎茶 それぞれの魅力再発見!」で
最も飲んでいる煎茶を改めて楽しんできました🎵
まずは世界緑茶協会企画室の…
-
55年以上つづく まるしまさんでおにぎりのテイクアウトを😊
おにぎりだけのつもりが店先に並んでいるのを見ていたら
食べたくなって いなり寿司も追加で🤣
うめとおかかのおにぎり(各100円…
-
しずおかO-CHAプラザで開催されたミニ講座で
今回は「香りの不思議〜多彩なお茶を知る」で緑茶の香りを中心に楽しんできました🎵
まずは世界緑茶協会企画室の方から香りについて色々とお話をして…
-
県外の友人が来静したときに連れ立って行くことが多い魚to畑さん✨
まずは生ビール中(580円・税別)で乾杯🍺
お通しのスムージー(スイカ)と味の濃い〜野菜でウォーミングアップ…
-
しずおかO-CHAプラザで開催されたミニ講座で
今回は「暑い季節を乗り切ろう!冷茶の魅力」で冷茶を楽しんできました🎵
まずは日本茶インストラクターさんから冷茶の特徴や免疫力をアップ…
-
居酒屋ちゃっきりやさんのFUJIYAMAコース(4,000円・税込)は
静岡名物をたっぷり味わえるお料理8品に2時間の飲み放題付きコース🍺
お料理は地魚3種盛り合わせ…
桜海老…
-
しずおかO-CHAプラザで開催されたミニ講座で
今回は「新茶と過ごす豊かなひととき」で新茶を楽しんできました🎵
まずは日本茶インストラクターさんからお茶や新茶の成分・特徴などのお話を聞いた後……
-
魚to畑さんの2時間飲み放題付きコース(4,500円・税込)は
いつも美味しいが溢れていて幸せ気分になれるんです😆
4月のときのメニューなので今は変わっているものもあると思いますが
まずはスムージー…
-
魚to畑さんのヘルシー弁当に新しい仲間が登場✨
ちょこっとヘルシー弁当(500円・税込)は…
少しずつ色々と楽しめる見てるだけで嬉しくなる詰め合わせ😍
もちろん健康ヘルシー弁…
-
黒豚の生姜豚骨しゃぶしゃぶ他全9品・2時間飲み放題付き「結(むすぶ)」(3,900円・税込)をチョイス✨
飲み放題はビール🍺はもちろん日本酒も選べますよ🍶
お料理はパリパリ長崎サラダ…
…
-
クグロフ・クリュ ルージュ(375円・税別)はラズベリー・イチゴ・カシスの
ムースとジュレの甘酸っぱさが口に広がりサッパリした味わい🍓
私は聞き覚えのないお菓子名クグロフは菓子職人の聖地フランス・アルザ…
-
2019年11月29日にオープンした「ねこねこ食パン」さん✨
このフォルムに思わず反応してしまいます😆
水分は100%ミルクのみで コクあり・しっとり・もっちりした食パンに焼き上がってます😍
今回はねこねこ…
-
ジャイアントBooとろりんチーズ&キャベツカレー(300円・税別)は
超あらびきのジューシーなソーセージを1本が入っていて食べごたえバッチリ🤩
ソーセージ+とろ〜りチーズ+キャベツカレーのハーモニーをお…
-
カーネーション(5本・今回は紫系をチョイス✨)や…
ガーベラ(5本)・芍薬(3本)・バラ(3〜5本位)など季節の花や…
ミニブーケなどが500円(税込)と手頃な値段で購入できます😆
ほ…
-
1875年(明治8年)創業のわさび漬の老舗「田丸屋本店」がプロデュースする洋菓子を楽しめる
メゾン・ド・フリアン(Maison de Friand)さんのパルシェ店✨
さくらのモンブラン(400円・税…
-
単館系の映画を楽しめる静岡シネ・ギャラリーで「9人の翻訳家〜囚われたベストセラー」を鑑賞✨
「ダ・ヴィンチ・コード」シリーズ出版秘話に基づく本格ミステリーで
そういうことか❓あれ違うの❓と変わっていく真…
-
こだわりの厳選素材を使った和菓子が人気の蔵好三坂屋さん✨
駿府の月(170円・税別)は色鮮やかな茶あんを桃山生地で包まれてます🤩
美恵夢(びえむ・170円)はお店の代表的…
-
とんかつ定食のランチは800円(税込)と気軽にとんかつを楽しめる価格🤩
とんかつは美味しくて充分見ごたえのある大きさに…
程よい厚さでお昼にはピッタリサイズです😍
ご飯・味噌汁・お…
ピックアップ記事
-
静岡わくわくハラハラ勉強会は
『誰でも気軽に参加できるセミナー』⇒『わくわく🎵』
『普通の人…
-
動物をテーマとしたグループ展APARTMENT ZOOは…
今回でファイナルとなりま…
-
しずおかO-CHAプラザで開催された体験講座
「いよいよ開催間近!世界お茶まつり2025」で
…
アーカイブ
カテゴリー