
するがのくにの芸術祭 富士の山ビエンナーレの
オープニングイベントとして由比港で開催された漁火マルシェ

15時の『ゆいまちの駅』による餅まきでスタートです

goodbymarketのブースには
池ヶ谷さんデザインの富士山グッズがいっぱい

今回は付箋紙(中央手前)と折り紙をゲット

bougieeには富士山と三保の松原をテーマにしていたり…

かわいいデザインのアイシングクッキーが
目と舌を楽しませてくれます

スタートしてスグにできた行列の先には…

『由比といえば』の桜えびのかき揚げが
美味しそうに揚がっていました

そして日没後には漁火セレモニーがスタート

漁火に見立てた灯りをつけた漁船が
内港に入ってくると…

停泊している他の船も灯りを点灯して
一気に雰囲気が変わります

明るいとこんな感じだったのが…

こう変わります

本当にステキな雰囲気で気分も盛り上がります

漁火セレモニーに協力していた漁師さんたちは
船の上で盛り上がってました
最後にもう一仕事ありますからね~(笑)

するがのくにの芸術祭 富士の山ビエンナーレは
2014年11月30日(日)まで開催
詳細は こちら から
由比港 漁火マルシェ
2014年11月8日(土) 15:00~20:30
入場無料
【由比港漁協】清水区由比今宿字浜1127 JR由比駅近く
大きな地図で見る
特別な情報発信中の無料メルマガ ⇒ 詳しくは こちら
Facebook ページへの『いいね!』 は ⇒ こちら
twitter のフォローは ⇒ こちら









この記事へのコメントはありません。