和ナッツに大はまり(≧▽≦)

        

1946年創業で豆など乾物のお店 蒲原屋さんへ「和ナッツ」を買いに行ってきました😊


いろいろな乾燥豆や…


きなこなどの粉になったもの…


ポップを見てるだけでも面白いのですが
お店の方にいろいろとお話を聞くと何だか楽しくなってきます🤩


今回は4種類を買ってみました❗


まずは一番の目的だった和ナッツ(500円・税込)✨
白・青・黒の大豆やクルミ・アーモンド・クコの実・昆布などが入っていて
しかも何も味付けはしてないので素材そのものの美味しさを楽しめます😍

食べ始めると止まらなくなる(買った3袋はあっという間になくなりました…)のですが
いくら食べても罪悪感がないのが嬉しいですね😁


きな粉(150円)は大豆の味をいつもよりしっかり感じられました✨


ひよこ豆(250円)は我が家の定番で丁度なくなってたので購入❗


初めて買ってみた打豆(395円)は大豆を潰したものなんですが
煮る時間が5分ほどで食べられるので味噌汁やサラダにも気軽に使えます✨

定期的におまめを中心とした料理教室も開催しているそうなので
サイトもチェックしてみてくださいね😀

蒲原屋

【営業時間】9:30〜18:00
【定休日】水曜
【電話】054-366-4354
【駐車場】なし・近隣のコインパーキングへ
【詳細】公式サイトはこちら

清水区真砂町6-25 清水駅前銀座内

静岡市清水区真砂町6-25

良ければポチッと応援お願いします(^^)

※掲載の内容はアップ時の情報になります。
※営業時間・定休日・価格等が変更になっている場合がございます。

いつものショッピングでポイントがダブルで貯まる!ポイ活ならモッピー
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

  1.   毎年7月9日はきよみずさんの御縁日「四万八千功徳日」であり この日にお詣りすれば四万八千…
  2. 静岡わくわくハラハラ勉強会は 『誰でも気軽に参加できるセミナー』⇒『わくわく🎵』 『普通の人…
  3. 今年度もいよいよスタートした しずおかO-CHAプラザで開催された体験講座 「待ちに待った季…
2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

カテゴリー

ページ上部へ戻る