カテゴリー:学ぶ

  • 自分でもつくれる革製品

    自分の財布をつくってみたくて始めた革製品の製作。今ではオーダー受注から教室で教えるまでに。なんと講師のえーぼーさんは今でも会社に勤めています。個人個人への丁寧な指導でみんな真剣。この日は財布・デジカメケース・ブックカバ…
  • 静岡では珍しい練り込み陶芸

    静岡では珍しい(他にはないかも?)練り込み陶芸の教室です。手書きではなく土に練り込んで模様を表現します練り込みのランダムな模様のほかに計算して表現するひし形や花柄も。教室は材料費込で1回3,000円~。看板犬のヨメくん…
  • ビーズアート・アクセサリー教室

    こちらの教室ではビーズアーティストとして活躍する村越さんから直接 教えてもらえます。吊るし飾りは きゅらむさん でしか作れません。吊るし飾りの短いバージョンがあったり今の時期は おひなさま や かぶとまたかわいいうさぎ…
  • 第20回わくハラ勉強会を開催(^^)

    静岡わくハラ勉強会主催の『珈琲の美味しい淹れ方講座』に参加してきました。みんな真剣に聞いてますコーヒー淹れに挑戦中。美味しいコーヒーのできあがり静岡わくわくハラハラ勉強会 http://www.facebook.com…

ピックアップ記事

  1. 静岡わくわくハラハラ勉強会は 『誰でも気軽に参加できるセミナー』⇒『わくわく🎵』 『普通の人…
  2. 2025年4月18日から江尻埠頭に乗り場を移転して 運転を再開した駿河湾フェリー✨   J…
2025年9月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ

カテゴリー

ページ上部へ戻る