アーカイブ:2013年 1月
-
駿府博物館で開催されているジュディ・オングさんの木版画展に行ってきました日展に入選したり 宇治の平等院に寄贈されたりマイセンの陶板画になったりと木版画家としても世界的に活躍されていますモノクロの世界だけでなく何枚もの版…
-
今回も由比港漁協さんの調理実習室で行われたキッチンスタジオmogu主宰の本田さんが講師の料理教室に潜入してきました(前回のようすは こちら から)人数が多くても近い距離感を大事にした料理教室ですおせち料理に海老が入って…
-
昨日もキレイに富士山が見えましたね今回は夕焼けバージョンをアップものの数分後ですがまったく景色が変わってきます夕焼けの富士山 ~八幡山から八幡 南幹線近く大きな地図で見る
-----
…
-
レバ刺し騒動で一時お休みをしていた『ナカミヤ』さんがうれしいことに昨年10月くらいから復活こちらの煮こみカレー味はタン(370円)。お通しのレバーペースト。後で追加注文してしまうほどハマります手前は煮こみしょうゆ味のタ…
-
以前もご紹介したことがある昔ながらのイタリアン・洋食屋のハイホーさん。今回はガッツリお肉をいただいてきましたハンバーグステーキハイホー風は1,030円。デミグラスソースでわかりにくいですがハンバーグの真ん中に玉子焼きが…
-
初詣に行ったあとに富士山を見てきましたいつも初詣する八幡神社へ行ってきました。そのあと裏の八幡山を10分ほど登り初富士山を元旦から清々しい気持ちになりました八幡山(八幡山城跡)からの富士山八幡 南幹線近く大きな地図で見…
-
あけましておめでとうございます昨年はご愛読ありがとうございました本年もよろしくお願いいたします新年ということで新しい試みのご案内由比港漁協青年部(漁師さん)が中心となって1月20日に『浜の市』が初めて開催されます由比な…
ピックアップ記事
-
静岡わくわくハラハラ勉強会は
『誰でも気軽に参加できるセミナー』⇒『わくわく🎵』
『普通の人…
-
今年度もいよいよスタートした
しずおかO-CHAプラザで開催された体験講座
「待ちに待った季…
-
2025年4月18日から江尻埠頭に乗り場を移転して
運転を再開した駿河湾フェリー✨
J…
アーカイブ
カテゴリー