過去の記事一覧
-
コーヒーとモンブランのケーキセットは700円(税込)。
コーヒーは伊藤珈琲ブレンドをチョイス
飲みやすくて美味しくいただけました。
席と席の間に余裕があり
和モダン…
-
インド料理でナンを頼むと「大きい」と書いてるので今回はどのくらい大きいか割り箸を置いてみました焼くときに油を使っていないようで大きいですけど軽い感じで食べられますよディナータイムなのにAセットは785円(税込)とランチ…
-
清水中央青果市場で毎月第1日曜に開催される庵原マルシェ今が旬の白菜は小ぶりなものは1個100円…立派な白菜4個の箱買いだと600円とお得な値段設定です毎回楽しみな目玉商品は玉ねぎ5kgが500円…じゃがいもも5kg50…
-
あっ…目が合いましたね
食べるのにちょっと勇気がいるアールグレイショコラは440円
※価格は税込です。
季節限定のタルトフレーズは390円。
イチゴとカスタードクリームがいい組み合わせです…
-
看板猫…にしているかどうかは分かりませんが
猫に会えるカフェ「みよ志」さん
カフェオレは500円
※価格は税込です。
ちょっとお腹がすいてたので
カルボナーラ(800円)と一…
-
お笑いライブ・雪遊び・マルシェなど1日楽しめますよ~知らなきゃ損だよ!夢門前 2015年1月17日(土) ※雨天決行 10:00~16:00 静岡浅間通り商店街 詳細はこちら ⇒ 表面・裏面企画展「徳川家と浅間神社」 …
-
東京でCM楽曲の制作・歌唱やコーラスなど多方面で活躍後静岡の蒲原に移り住み 心に響く詞・音を発信している山作戰毎週木曜日22時からユースト配信している「ぼくなまはげ」に潜入してきました普段の自宅スタジオから今回は友人で…
-
清水駅前にある市場のような活気のある浜焼きのお店
飲み放題はいろいろ選べて1,296円
車エビの浜焼きは1本259円
焼きたてはやっぱり美味しいですね~
…
-
子どもも大人もジャージで集合見学・応援だけじゃなくて体験もできますよ写真は日本アンプティサッカー協会のホームページより。■ハンディキャップサッカーフェスティバル 2015年1月10日(土) 入場無料 知的障害者サッカー…
-
昭和58年(1983年)開店のパン屋さんエッセンブロートの
カレーパン辛口(151円)とガーリックフランス(140円)をはじめ
価格の割にとってもボリューミーなパンが並びます
※価格は税込です。
…
-
カスタードと生クリームのダブルクリームのシ……チュークリーム(130円)はセッシャー1でもおなじみ※価格は税別です。ま~るいイチゴショート(340円)はスポンジの間にもイチゴがたっぷりですすうぃ~つとうふ(190円)は…
-
フォトグラファー 村上和久さんの個展「富士山のある風景」が今週末から始まります…なんと入場無料会場はJR静岡駅スグ近くなのでお街に出かけたときに立ち寄ってみては『Mt.FujiしずおかHAPPYプロジェクト』のオープニ…
-
有東山の上には公園があります
ちょっとした高さですが意外と景色も楽しめます
昔ながらの公園といった感じで
ジャングルジムやすべり台…
シーソーや…
鉄棒がありまし…
-
久能街道からはこの看板と灯籠を目印に手前を左折して進みます聖光寺を通り過ぎると…神社入口が見えてきます階段を登っていくと拝殿と本殿が現れます狛犬をよく見ると足元に子狛犬が…なんか微笑ましい感じがしますね狛犬の先に鳥居が…
-
由比港漁協で開催されている 全国でも珍しい毎月漁協で料理教室今回のメニューは『桜えびでおせち』桜えび秋漁は出漁が少なく この日も出漁がなかったので…キラキラで帰ってくる漁船のかわりに漁師さんがパフォーマンスでサービスを…
-
夏の例大祭(8月1日)では花火を奉納・お祝いで盛大に打ち上げられる軍神社ヤマトタケルノミコトが東征の際にこの地で戦勝祈願した伝承があります御祭神は武甕槌命と経津主命ですどちらも軍神のために軍神社と呼ばれるようになったよ…
-
新年に向けて神社も着々と華やかになっていますね神社参拝ではまず御手洗(みたらし)で手を洗い口をゆすぎ外界のけがれを落とします。そして拝殿前で二礼二拍一礼が基本ですが神社によっては違う場合もありますね伊河麻神社は祭神名が…
-
改修工事が終わって今月から再オープンしたグランシップ展望ロビーから久々の富士山ですここからの眺めは空・富士山・街並み・新幹線と盛りだくさんです来年もあります元旦だけのグランシップ特別開放10F展望ロビーから初日の出を拝…
-
酵素ジュースの作り方を教えてくれる教室は大人気ですね講師は平田先生まずはリンゴを…ミネラルいっぱいの水に1時間ほどつけて農薬やワックスを落とします。その間は酵素やミネラルについてお勉強知れば知るほど大切さがわかって酵素…
-
こちらのステキなギャラリー・セミナールーム・会議室はレンタルルームで借りることができるのですが…実は電気屋さんの2階なんです地元に根付いた電気屋さんは…実際に商品を見て・触って・相談して決められて…パソコン教室・トラブ…
ピックアップ記事
-
静岡わくわくハラハラ勉強会は
『誰でも気軽に参加できるセミナー』⇒『わくわく🎵』
『普通の人…
アーカイブ
カテゴリー