過去の記事一覧
-
はぴままカフェvol.10…今日はグッズ編その1ですberrycandyさん & bigtree-chiさんのブースは便利でかわいいものがいっぱいですberrycandyさんは使うときにその便利さを実感できます…
-
毎回すっごいにぎわいの『はぴままカフェ』今回は2日目に行ってきました~skywalker bakery & cafeさんは美味しそうなマフィンやパンがいっぱいSHIONさんは美味しそうなパンが…10時のオープン…
-
よもぎ金つばが人気の吾作さんではランチもできます
ビーフシチューセットは1,000円。
ビーフシチュー・サラダ・バケット・和菓子・飲み物のセット
ビーフシチューはお肉も柔らかくて美味
『和』の…
-
■シズオカ × カンヌウィーク 2014フランスのカンヌ市と姉妹都市の静岡市。『カンヌ映画祭』の時期にあわせて『シズオカ × カンヌウィーク』を開催映画も映画館だけでなく屋外で見られたりいろいろなアーティストが出演する…
-
国産のそばの実を石臼挽きして使っています
旬の天せいろそばは1,240円。
通常のそばは二八そばになります。
私は好きな感じでした
手前はホタテ 右側のオレンジのは人参でした。
塩で…
-
静岡わくわくハラハラ勉強会は『誰でも気軽に参加できるセミナー』⇒『わくわく』『普通の人が講師をやってみる』⇒『ハラハラ』をコンセプトに定期的にセミナーを開いています。講座は全部でも1つだけでも参加ゆる~く参加できるとこ…
-
『人や地域をつなげ「夢」を紡ぐ拠点』になればと普段はまったく別業種で勤め人をしているマスターがリアルSNSを目指して日曜だけオープンしています写真はエメラルドクーラーで700円。色が美しくスッキリした飲み心地ですお通し…
-
お気に入りのお店『日本丸』さん 今回は春限定…ばらチラシ丼をいろいろな味を楽しめてたったの1,111円(価格はすべて税込です。)前回・前々回・前々々回の記事も参考にどうぞトッピングの生しらすは309円。なぜか必ず追加し…
-
チャージ500円とドリンク・フード1品500円とと~~~っても明朗会計な『あそびば』カシオレでもコーヒーでも500円ですお通しの駄菓子で一気に子ども時代に戻りますねダーツもあるんですが…スーファミやセガサターンとか…ボ…
-
GWも今日までですが今週末には毎回すっごいにぎわいの『はぴままカフェ』が開催されますよ~人気の品は午前中に完売することもあるので早めのお出かけがオススメです詳しくは こちら をチェック以前のようすは こちら【フード・グ…
-
県の花にもなっているつつじ…ちょっとピークは過ぎてしまった感もありますがまだまだキレイに見られますね北御門橋からはこんな風に見られます左側にお堀まで降りる階段が…北御門から入ってすぐ右側の階段を登ると…こんな遊歩道があ…
-
本格的なフランス菓子であること・必ず木の実を使うことをコンセプトに古典的なフランス菓子でお店がいっぱいですこちらは杏とクローブのアーモンドパイは285円。杏の酸味がいいアクセントになってます(価格はすべて税別です。)こ…
-
人気のイタリアンレストラン イル・カスターニョさんでランチをしてきました
ランチコースは1,800円(税別)です。
こちらはムール貝としいたけ・あさり 甘エビのソース
ランチコースは前菜の盛…
-
生産者の直売価格でお得にお買い物ができます朝どりのわけぎ1束やサニーレタスが100円柑橘系も100円から…シークワサーもあったりしましたほかにはたけのこや山菜…梅干しは2年物・3年物…キムチやチヂミ…買ったのに写真を撮…
-
由比港の浜のかきあげやに新メニュー『桜えび炊き込みごはん』が登場単品で400円。香ばしくて早くも人気メニューですかき揚げそば・うどん(750円)とセットだと1,000円とオトク桜えびの沖漬がたっぷりのった『漁師の沖漬丼…
-
以前ご紹介したオーストラリア系カフェ Wandi Short blackさんで開催された初心者向けのコーヒー教室に参加してきましたオーナーの豊富なうんちくのほんの一部を聞けたり…ドリップバッグコーヒーの淹れ方のコツなど…
-
先日の桜えびプログラムでお邪魔した『清水有度北保育園』鉄棒でも…園庭でものびのび遊んでいます子どもたちが保育園を楽しんでいることは…いろんな笑顔を見ていればわかりますねこの時季ということもありカブトも子どもたちの成長を…
-
桜えびをふんだんに使った由比港漁協での料理教室今回は『桜えびで韓国料理』です今回は少人数だったこともあって自宅moguレッスンのようにちょっとしたポイント説明の後は…すぐに作り始めます。今回は面白い桜えび漁師さんも参加…
-
いよいよゴールデンウィーク突入ですね今年もいろいろなイベントが開催されますよ~ほんの一部をご紹介*************************************************************…
-
日本の食文化を未来へ繋げていく活動をしている『静岡わさびの会』主催の鷹匠マルシェが開催されましたよ朝どり野菜が100円だったり…しいたけも100円だったり…こだわり野菜がいろいろ揃っていたり…静岡らしくわさびがあったり…
ピックアップ記事
-
静岡わくわくハラハラ勉強会は
『誰でも気軽に参加できるセミナー』⇒『わくわく🎵』
『普通の人…
-
動物をテーマとしたグループ展APARTMENT ZOOは…
今回でファイナルとなりま…
-
しずおかO-CHAプラザで開催された体験講座
「いよいよ開催間近!世界お茶まつり2025」で
…
アーカイブ
カテゴリー