過去の記事一覧

  • 暑い日はビールもいいけど『ハイボール』♪

    ハイボールが350円からと気軽に飲める呉服町ハイボールさん。この日は3時間飲み放題付き(会費4,500円)の宴会でお邪魔しました3種類の果実の氷が入った『呉服町ハイボール』を楽しみにしてたのですが飲み放題メニューには入…
  • 子どもがのびのび育つ幼稚園♪

    1949年に旧蒲原町の要請に応えて設立されました 広い園庭でのびのびと遊べ いろいろな体験を通して子どもの興味や意欲・思いやりを育てています 以前ご紹介した『かんばら桜えび こども…
  • 桜えびでキーマカレー♪

    毎回おいしすぎるレシピが好評の由比港漁協で料理教室今回は『桜えび入りキーマカレー&ナン』です他には…・プチトマトとビーンズのサルササラダ・かぶのスープ・シンプルラッシー の全部で5品まずは作り方の説明から。今回はナンも…
  • 旬の素材にこだわったスイーツたち(^^)

    フレッシュのブルーベリーがたっぷり乗ってるタルトは580円。甘酸っぱさとカスタードの甘さがいいハーモニーですwatama(シュークリーム)は200円。和三盆糖をぜいたくに使っているので上品な甘さが…でもクリームぎっしり…
  • セノバ近くの町に溶け込んだ稲荷神社!

    創建は1631年とかなり歴史のある神社ですね1651年 由比正雪の乱をきっかけに今の場所に移転したそうです。御祭神は保食大神(うけもちのおおかみ)で衣食住・商売繁盛・厄除開運・延命長寿の守護神でもあるんですね2匹のお稲…
  • 今年もあります!! 流しそうめん祭り♪

    50m竹スライダーの流しそうめんを楽しんでみませんか縁側カフェや安倍奥軽トラ市なども昨年よりもパワーアップしてるようです詳細は こちらから流しそうめん各時間帯の予約も始まってますすでにいっぱいになっている回もあるので予…
  • 夏休みの自由研究は『桜えび』で決まり!!!

    「桜えび」の国内での水揚げは静岡県の駿河湾だけ静岡を代表する食材ですなんです8月8日(木)【由比港漁協で行う料理教室】では、年長児~小学生までのお子さんと親子ペアでの参加者を募集中参加費は親子ペアで2,000円孫 + …
  • 今年もどんな光の演出か楽しみです♪

    昨年も好評だったK's pro.コンテンポラリーダンス公演 今年は『コントラスト』と題して{白と黒の国}のアリスの物語です 友人が出演している関係で 特別にゲネプロ(最後の通し稽古)へ潜入できました…
  • 清水の郷土銘菓の次郎長笠は…デカい(^^)

    普通のどら焼きいえいえ手前のティースプーンと比べてみてください次郎長笠は735円。直径15センチの生地にあんこ・栗・求肥がはさまれていて食べごたえも充分です三色の求肥もありますよこちらは840円。箱も立派なので手土産に…
  • 第39回わくハラ勉強会を開催(^^)

    静岡わくハラ勉強会は『誰でも気軽に参加できるセミナー』『わくわく』『普通の人が講師をやってみる』『ハラハラ』をコンセプトに定期的にセミナーを開いています。講座は全部でも1つだけでも参加ゆる~く参加できるところも人気です…
  • ネギを使って売上アップ!!!?

    異様にリピート率の高いセミナーが静岡市で開催されています。『売れる営業トーク構築セミナー』とセミナー名がついていますが営業職のためだけのセミナーではありません自分の店・会社・仕事が思うようにいかない…そんな悩みをお持ち…
  • 【閉店】ゆったり時間が流れてる感じがしますね(^^)

    昔ながらの喫茶店だからかなんだか落ち着きますよね アイスカフェオレは400円。 駅近なのに手軽な金額でモーニングやランチも楽しめますよ 馬里緒【閉店】  8:00~20:00(土曜は~17…
  • 今週末はジャズを楽しむ~♪

    今年で21回目となるストジャズJAZZ IN は カフェやバーなどの店内でゆったりジャズ三昧JAZZ OUT は 青葉公園通りでお気に入りのバンドをチェック(JAZZ IN は チケット制なので こちら をチェックして…
  • 昔の日本茶のラベル…好きです(^^)

    清水港に関係する船舶の道具や資料・歴史を知ることができる フェルケール博物館 昔の日本茶の輸出用パッケージは たくさん種類が展示されていて 良いデザインで意外と今でも使えそう …
  • 今年もあります!野外ステージでの夜公演(^^)

    昨年も好評だったK's proコンテンポラリーダンス公演今年は『コントラスト』と題して{白と黒の国}のアリスの物語です1部が『白いアリス』・2部が『黒いアリス』どんなアリスが演じられるのか楽しみですね昨年のようすは こ…
  • 【移転】ジャズとパンとコーヒーと…♪

    オシャレな雰囲気のパン屋さんを発見 北安東はパン屋さんの激戦区らしいですね いちじくやクルミなど 実の詰まったパンも美味しそうだし… 食パンもふっくらした感じで美味しそうでした…
  • 新鮮な地場野菜満載のレストラン四季菜(^^)

    新鮮な地場野菜をあつかう農産物直売所・手づくりパン屋を併設したレストラン地元の実り四季菜に行ってきました7月31日までの期間限定メニューレッドオーレとゴーダチーズの冷製パスタは980円。バルサミコをからめたあっさりパス…
  • かんばら桜えび こどもプログラム

    今回は kitchen studio mogu の本田先生を幼稚園に招いて桜えびとしらすのアンパンマンの飾り巻き寿司をつくりました子どもも手伝ったり…飽きちゃったりもしますが…ときには真剣に…そしてなにより楽しくつくっ…
  • 子どものためのイベント in グランシップ【案内編】

    子ども達はいよいよ夏休みですね~今週末・来週末の子どものためのイベントをご紹介子供のためのシェイクスピア「ジュリアス・シーザー」 2013年7月28日(日) 14:00開演 グランシップ中ホール・大地 全席指定(一般:…
  • 紅茶の淹れ方教室がスタート(^^)

    ティーインストラクターが営むカフェ茶楽さんで以前から要望の多かった『紅茶の淹れ方教室(超基本)』がスタート3種類の茶葉の大きさ・3種類の淹れ方をマスターした後は淹れた紅茶とスコーンでティータイムを楽しめます時間は1時間…

ピックアップ記事

  1. 静岡わくわくハラハラ勉強会は 『誰でも気軽に参加できるセミナー』⇒『わくわく🎵』 『普通の人…
  2. 動物をテーマとしたグループ展APARTMENT ZOOは…   今回でファイナルとなりま…
  3. しずおかO-CHAプラザで開催された体験講座 「いよいよ開催間近!世界お茶まつり2025」で …
2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

アーカイブ

カテゴリー

ページ上部へ戻る