過去の記事一覧
-
毎回すっごいにぎわいの『はぴままカフェ』が来週 開催されますよ~人気の品は午前中に完売することもあるので早めのお出かけがオススメです詳しくは こちら をチェック前回のようすは こちら から手づくりの雑貨・アクセサリーの…
-
おそば屋さんはそば粉にこだわるところが多いですが
こちらも例外ではありません
八兵衛流の『押し挽き』で挽いた一番粉・二番粉と
中力粉を使った『二八蕎麦』になるそうです
田毎そば(冷)は1,102円…
-
県大は静岡薬科大学・静岡女子大学・静岡女子短期大学の3大学を統合して1987年に発足した大学です谷田キャンパスは1989年3月の完成で薬学部・食品栄養科学部・国際関係学部・経営情報学部・看護学部・大学院がありますJR東…
-
前回はランチだったので今回はディナーで行ってきました野菜セットは1,550円。カレー2種類・サラダ・スープ・サモサ(揚げたスナック)・ナン・サフランライス・ベジタブルパコラ(インド風天ぷら)とかなりのボリュームですこち…
-
小腹がすいたのでちょっとカフェタイムテラス席もあってゆったりできますミニピザは600円。一人分で小腹には丁度いい感じですアイスカフェラテは480円。器がシンプルだけどオシャレですねナブノエル(Nave noel) 10…
-
毎年恒例となった『静岡夏まつり夜店市』はもう51回目にぎわっていましたよフラメンコが披露されてたりライブもあったりするのですが…ヨーヨーすくいや風船などお祭り気分満載なんですまた通りいっぱいにワゴンが並んでいて…掘り出…
-
2013年4月にリニューアルオープンして動物をいろいろな方向から見られるようになりましたペンギンも水中を泳いでる姿をもちろん陸上もレッサーパンダは愛くるしい姿を間近で『ヒト』とプレートが付いたオリがあってこちらは中に入…
-
オリジナルかき氷・オリジナルクレープやカクテル・ちりめんおにぎりやところてん・デザインクッキーを作ったりソフトマッサージ・姫ミラーやバルーンレッスンなどいろいろなお仕事を体験できる『へそフェスタ』午後はミライエ前ステー…
-
ずんどう焼の「ずんどう」は「ずどん」が語源だそうです大判焼きの小さいバージョンといった感じで手頃なお値段がうれしいです抹茶おぐらは90円。あんこ屋さんのあんこなので美味しいですねクリームは70円。クリームもぎっしりです…
-
お茶屋さんの店頭でソフトクリームが販売されてます抹茶やミックスなど各200円もちろん美味しくいただきました荻野商店 9:30~18:30 無休 054-369-0458清水区興津中町235-5 JR興津駅近く大きな地図…
-
アメブロさん公式ブログによると先週より画像のアップロードがしにくい状態にありましたアップ時間をずらしたりしながらなんとか更新をしてきたのですが昨日からはどの時間帯にもアップロードができずアメブロさん発表によると復旧にも…
-
毎年恒例となった『静岡夏まつり夜店市』はもう51回目通りいっぱいにワゴンやオープンカフェが並んでたくさんの人でにぎわいます同時にいろいろなイベントが開催されますよ第51回 静岡夏まつり夜店市 2013年8月16日(金)…
-
ハイボールが350円からと気軽に飲める呉服町ハイボールさん。この日は3時間飲み放題付き(会費4,500円)の宴会でお邪魔しました3種類の果実の氷が入った『呉服町ハイボール』を楽しみにしてたのですが飲み放題メニューには入…
-
1949年に旧蒲原町の要請に応えて設立されました 広い園庭でのびのびと遊べ いろいろな体験を通して子どもの興味や意欲・思いやりを育てています 以前ご紹介した『かんばら桜えび こども…
-
毎回おいしすぎるレシピが好評の由比港漁協で料理教室今回は『桜えび入りキーマカレー&ナン』です他には…・プチトマトとビーンズのサルササラダ・かぶのスープ・シンプルラッシー の全部で5品まずは作り方の説明から。今回はナンも…
-
フレッシュのブルーベリーがたっぷり乗ってるタルトは580円。甘酸っぱさとカスタードの甘さがいいハーモニーですwatama(シュークリーム)は200円。和三盆糖をぜいたくに使っているので上品な甘さが…でもクリームぎっしり…
-
創建は1631年とかなり歴史のある神社ですね1651年 由比正雪の乱をきっかけに今の場所に移転したそうです。御祭神は保食大神(うけもちのおおかみ)で衣食住・商売繁盛・厄除開運・延命長寿の守護神でもあるんですね2匹のお稲…
-
50m竹スライダーの流しそうめんを楽しんでみませんか縁側カフェや安倍奥軽トラ市なども昨年よりもパワーアップしてるようです詳細は こちらから流しそうめん各時間帯の予約も始まってますすでにいっぱいになっている回もあるので予…
-
「桜えび」の国内での水揚げは静岡県の駿河湾だけ静岡を代表する食材ですなんです8月8日(木)【由比港漁協で行う料理教室】では、年長児~小学生までのお子さんと親子ペアでの参加者を募集中参加費は親子ペアで2,000円孫 + …
-
昨年も好評だったK's pro.コンテンポラリーダンス公演
今年は『コントラスト』と題して{白と黒の国}のアリスの物語です
友人が出演している関係で
特別にゲネプロ(最後の通し稽古)へ潜入できました…
ピックアップ記事
-
静岡市プレミアム付きデジタル商品券「しずトク商品券」は
購入金額から25%オトクになります😆
…
-
2025年4月18日から江尻埠頭に乗り場を移転して
運転を再開した駿河湾フェリー✨
J…
アーカイブ
カテゴリー