セノバ近くの町に溶け込んだ稲荷神社!

稲荷神社1

創建は1631年とかなり歴史のある神社ですね
1651年 由比正雪の乱をきっかけに今の場所に移転したそうです。

御祭神は保食大神(うけもちのおおかみ)で
衣食住・商売繁盛・厄除開運・延命長寿の
守護神でもあるんですね

稲荷神社2

2匹のお稲荷さんがお出迎えしてくれますよ

稲荷神社3

一加番稲荷神社

鷹匠1-8-5 セノバ近く

大きな地図で見る

—–

※掲載の内容はアップ時の情報になります。
※営業時間・定休日・価格等が変更になっている場合がございます。

いつものショッピングでポイントがダブルで貯まる!ポイ活ならモッピー
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

  1.   毎年7月9日はきよみずさんの御縁日「四万八千功徳日」であり この日にお詣りすれば四万八千…
  2. 静岡わくわくハラハラ勉強会は 『誰でも気軽に参加できるセミナー』⇒『わくわく🎵』 『普通の人…
  3. 2025年4月18日から江尻埠頭に乗り場を移転して 運転を再開した駿河湾フェリー✨   J…
2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

カテゴリー

ページ上部へ戻る