過去の記事一覧
-
街中にあるお店などで気軽に学んで自分磨きができる街でカルチャーする『街カル』がスタートしています6枚綴りのチケットを購入して(友達とシェアも可)受けたい講座を予約すると参加できます講座によってチケットは1枚~4枚必要で…
-
『えびすマルシェ』が『節分マルシェ』と題して開催されました今回もいろいろな雑貨や飲食系のお店など新規出店から常連のお店まで約30店が集結入口のマルヒラ呉服店さんには縁起物が…百万円札の札束がド~~~ンとそれいゆさんのエ…
-
2月3日に開催された宝台院での宝市に行ってきました焼きみたらし団子の大国屋さん。目の前で焼いてもうとやっぱり香ばしいですよねマル鉄商会さんは卸売が専門なのでイベント以外で買える機会は少ないですベーコンは700円で手前の…
-
由比の食材が満載の『由比づくし』料理教室は2ヶ月に1回のペースで開催されていくそうです講師はハピスポでもおなじみのキッチンスタジオmoguを主宰する本田さん楽しいレッスンが大好評で しかも桜えび料理研究家でもありますポ…
-
由比港漁協青年部(漁師さん)が中心となって今年から始まった『由比港 浜の市』今月は9日(土)9:00~14:00で開催です今月は陸前高田の漁師さんがホタテを持ってやってきますよ~浜焼きのホタテが食べられます今月も漁師魂…
-
まずはハピスポでもよくご紹介している『えびすマルシェ』今回もいろいろな雑貨や飲食系のお店など新規出店から常連のお店まで約30店が集結するようです。前回のようすは こちら からどうぞそして今回は節分イベントもあるそうです…
-
県庁の21階にある展望ロビーからの富士山です前回は夏だったので今回は冬バージョンですね窓枠が額縁みたい空と街の間に駿河湾が見えたりと360度見渡せます今の時期ではないのですが4月~12月は夜景も見ることもできますよ左が…
-
日本平ホテルで行われている国連軍縮会議に合わせて約6,000個の竹灯篭の自然の灯が青葉シンボルロードから常磐公園を照らしています中をのぞいたら本物のろうそくの灯でした。温かさがありますよね平和への路(みち) 2013年…
-
調味料は無化学のものにするなど素材にこだわっています
こちらは通常のつけ麺で750円。
あっさり さっぱり 酸味のきいたスープです
味玉つけ麺は850円。
中がとろ~りの半熟玉子はさら…
-
自宅料理教室 coucou mai kitchen(くぅくぅ キッチン)のcoucou(くぅくぅ)はフランス語で「やあ!」「いらっしゃい」という意味で親しい人に使うあいさつことばだそうです友達の家に遊びに行くような感覚…
-
枕にはちょっとこだわりがあります前に枕を変えただけで肩こりがかなり軽くなったことがあったので…その枕もヘタってきたのでまわりの友達の間で好評の『Sカーブ枕』を買ってみました。寝るだけでS字カーブをキープするので体への負…
-
活魚料理が人気の割烹 魚政さんに行ってきました割烹といっても とても親しみやすいお料理も多く良心的なお値段で何回でも通いたいお店ですねかにクリームコロッケは2コ650円。かにサラダは650円。写真だと伝わりにくいのです…
-
『由比港 浜の市』に合わせて1/20・21に開催された由比港漁協さんでの料理教室。今回はイタリアンです。由比港 浜の市 【前編】【後編】 のようすも見てくださいね~近い距離感を大切にした教室は笑顔が絶えません今回は復興…
-
1月20日に開催された『由比港 浜の市【後編】』です。【前編】はこちらから由比は桜えびだけじゃなく しらすも特産品です由比桜海老商工組合青年部さんが提供の桜えびちまきも美味しいそうでしたこちらのフライドポテトの桜えび味…
-
1月20日に開催された『由比港 浜の市』に行ってきました9時スタートですが早目にいらした方たちもいて最終的に2,000人以上の方がいらしたそうです一般の方に初お披露目の『漁師魂(りょうしだま)』はカマス100%のすり身…
-
静岡わくハラ勉強会主催 無料セミナーのご案内です。静岡わくハラ勉強会は『普通の人が講師をやってみる』をコンセプトに定期的にセミナーを開いています。前回のようすは こちら から今回の開催は1月26日(土)午後の3講座です…
-
明日は由比港漁協青年部(漁師さん)が中心となって『浜の市』が開催されます浜の市でしか食べられないものもあるので朝から張り切って由比港へGOGO今日のSBSラジオ(15:20~)『阿藤快と愉快な仲間たち』に浜の市のPRで…
-
こだわりの本格派コーヒーと自家製ケーキのお店珈琲工房 すがのさんでくつろいできましたケーキセットは700円コーヒーはブルーマウンテンNo.1がメインのブレンドで『いえやす公ブレンド』通常だと480円なのでケーキセットに…
-
松柏堂本店さんがやっている『生クリームどら焼き』のお店に行ってきました。こちらは『安倍川もち』で140円。はい 生クリームどら焼きの中に安倍川もちが入っていますなぜって思ったのですが意外とハマりますこちらは『モンブラン…
-
チキンドリアとミニサラダのセットがたったの500円目玉焼きのせにしてもらって+100円です金額的にはライトなのですが『軽くランチ』といった感じではなくしっかりお腹いっぱいになりましたよShamrocks Kitchin…
ピックアップ記事
-
静岡市プレミアム付きデジタル商品券「しずトク商品券」は
購入金額から25%オトクになります😆
…
-
2025年4月18日から江尻埠頭に乗り場を移転して
運転を再開した駿河湾フェリー✨
J…
-
静岡わくわくハラハラ勉強会は
『誰でも気軽に参加できるセミナー』⇒『わくわく🎵』
『普通の人…
アーカイブ
カテゴリー