過去の記事一覧
-
普通のミシンで刺繍をするという特殊な技法を使うArisa Mitsuiさんの個展…
今回は黒澤明監督のオムニバス形式の映画「夢」にインスパイアされ
「救済」がテーマになっているそうです😊
…
-
さつまいもの上品な甘さとチーズの風味が口に広がる
さつまいものチーズケーキ(518円・税込)は超オススメ🤩
オープン以来の一番人気というかぼちゃのプリン(421円)は
素朴な感じなのにクリーミーさが際立…
-
ランチメニューのお好み焼きサラダセット(1,000円・税込)をチョイス✨
ランチは基本のお好み焼き「豚天」に
おみそ汁やミニサラダ・ミニつけものなどをプラスした
3つのバリエーションから選べます😊
…
-
今回はドールバナナ(100円・税別)・静岡産の浜北の次郎柿(3ケ・198円)・
静岡産のブロッコリー(128円)・静岡産の水菜(128円)とオトクにゲット🤩
通常でも安いんですが
その日の特売品は更にお…
-
マッサージ・整体の技術を沖縄で学んだこともあってか
シーサーがいたり流木・海の写真があったりと
室内は南国風なリラックス空間でした✨
野球やサッカーのキャンプ地になることが多いからか
沖縄はマッサージの学校・…
-
居酒屋ちゃっきりやさんのFUJIYAMAコース(4,000円・税込)は
静岡名物をたっぷり味わえるお料理8品に2時間の飲み放題付きコース🍺
桜海老と大根のサラダ…
秋漁が始まった桜えびも美味しそ…
-
33回目となる青葉のイルミネーション✨
今年度のテーマは「ハート」なので
ハートモチーフのイルミネーションで
青葉シンボルロード約500mの並木道が
華やかに彩られています😍
市役所前の葵ス…
-
2022年1月オープンしたパン屋ブーランジュリー ル リアンさんには
こだわりの材料を使った添加物不使用の安心安全で美味しいパンが
常時50種ほども並んでいます✨
作業場はガラス張りになっていて丁寧なパンづくり…
-
紅茶や茶楽さんで温かい紅茶を楽しんできました😊
日本紅茶協会のティーインストラクターさんが淹れてくれる紅茶は
いつも安定した美味しさです👍
茶葉は香り・渋みが強めで紅茶感しっかりの
スリラ…
-
静岡わくわくハラハラ勉強会は
『誰でも気軽に参加できるセミナー』⇒『わくわく🎵』
『普通の人が講師をやってみる』⇒『ハラハラ💦』を
コンセプトに定期的にセミナーを開いています。
講座は全部でも1つだけでも参加…
-
笑いの耐えない明るく楽しいレッスンで人気の
Kitchen Studio moguの本田淑美先生と
味の素㈱さんのオンラインコラボレッスン😆
味の素社の西尾さんによるミニ味覚教室では座学と…
…
-
3年に一度開催される世界お茶まつり🍵
今回も「世界の路上茶屋体験」コーナーへ直行し…
今年のラインナップの中から「ウガンダ」ブースをチョイス✨
生姜が香る紅茶にレモングラスの葉が…
-
天保年間創業と180年以上も愛される茶飴の馬場製菓さんで
静岡お茶飴(300円・税込)をゲット✨
熟練した職人さんが手作りした
5種類の茶飴が入ったオトクで嬉しいセットです😊
静岡市内の契約生…
-
ZilL(ジル)くんがパーソナリティをつとめるFM・Hi!「ゆうラジ!Radio魂ジルもく」
毎月第2木曜に私もちょこっとだけ出演中〜😆
ZilLくんの優しく元気な声でスタートです🤩
FM・Hi!のトッ…
-
しずおか食べトクキャンペーンの利用期間がスタート⭕
1口5,000円で6,250円分の電子食事券をゲットできる
オトクなキャンペーンです🤩
購入の上限は第1弾・第2弾の販売それぞれの期間で
4口20,00…
-
鳥幸さんの「舟盛りコース」は
自慢の鳥料理・舟盛りなどのお料理10品に
3時間飲み放題付きとお得な宴会コース✨
それで4,000円と嬉しいお値段🤩
まずはビール(ちょっと飲んじゃったけど…
-
オーガニック抹茶ラテは濃さのレベルを5段階から選べます⭕
今回は最上位のゾッコン(1,200円・税込)をチョイス🤩
前回のメチャコイより濃さレベル2段階アップ👍
見るからに抹茶の濃さを感じます✨
アイ…
-
野菜た〜〜〜っぷりなボリューミーで美味しい
サンドイッチの専門店「はさみます。本店」さん✨
大口を開けても それを越える高さのサンドイッチに
思いっきりかぶりつきます😆
えびアボカド(550円・税…
-
静岡わくわくハラハラ勉強会は
『誰でも気軽に参加できるセミナー』⇒『わくわく🎵』
『普通の人が講師をやってみる』⇒『ハラハラ💦』を
コンセプトに定期的にセミナーを開いています。
講座は全部でも1つだけでも参加…
-
有名クラフトビール醸造所とウイスキー蒸溜所が駿府城公園に集結🤩
美味しいフードと一緒に美味しいビール・ウイスキーを楽しめますよ〜🍺
静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022
日程
2022年1…
ピックアップ記事
-
静岡わくわくハラハラ勉強会は
『誰でも気軽に参加できるセミナー』⇒『わくわく🎵』
『普通の人…
アーカイブ
カテゴリー