タグ:清水区
-
静岡市内の飲食店だけでなく物販店も対象です🤩
ちょっと足が遠ざかっていたなぁってお店などにも
遊びに行ってみてくださいね😊
エール静岡!第2弾 静岡市×PayPay
日程
2021年11月19日…
-
マリナート大ホールで開催される「くるみ割り人形」✨
今回は合同リハーサルに行ってきたのでそのようすをご紹介😀
ドロッセルマイヤーの語りからスタートし…
チャイコフス…
-
視覚障害の音楽家と静岡の音楽愛好家・東京の超一流音楽家とのコラボコンサートを
個人所有のホール「静岡バッハハウス」で開催🎵
絆コンサート2021 INORI
日程
2021年10月23日(土)…
-
「どんどん?」のCMでおなじみのお弁当どんどんさんで
今回はお弁当の定番しょうが焼き弁当(540円・税込み)を自分が…
欲張りさんにはピッタリえびチリから揚げ弁当(580円)を友人がチョイス😍
…
-
ハピスポ テイクアウト・お惣菜編
【テイクアウト・デリバリー】【お惣菜】
トップページのメニューから…
「テイクアウト・デリバリー」または「お惣菜」をタップすると
各カテゴリーの記事一覧が…
-
人気のフランス料理店ボン・マスダさんでわくハラ勉強会の料理教室をやっていただき
懇親会でもお世話になりました🍷
わくハラ料理教室+ディナーコースで6,000円(税込・飲み放題込み)と
通常には…
-
【SHIZUOKA PICNIC GARDEN 2021】
⭕美味しい料理を楽しめるフードエリア
⭕こだわりの一品に出会えるマルシェエリア
⭕ゆ〜ったり過ごせるピクニック・ハンモックエリア
⭕ヨガやワークショ…
-
1949年創業と70年以上も地元で愛されている老舗の自家焙煎珈琲豆専門店トクナガコーヒーさん✨
熱風式・直火式・炭火焼式・溶岩焼式と4つの焙煎方式から最適な方式・焙煎度を選んでいます❗
以前にゲット…
-
1966年オープンで55年もつづく洋食屋さんでハンバーグディナー🍴
イタリアンハンバーグ(1,020円・税抜)はコーダチーズをのせたハンバーグに
たっぷりの野菜をじっくり煮込んだミートソースがたっぷりか…
-
富士山・駿河湾・清水港・三保松原を一望できる日本平夢テラス✨
静岡県産の木材をふんだんに使ったテラスは
東京五輪のメイン会場となる新国立競技場の設計を手掛けた
隈研吾氏の事務所が設計しています…
-
ドリプラにあるしみず魚to畑さんのランチで
アジフライと生バチ入り地魚刺身定食(1,680円・税別)をチョイス✨
まずは冬瓜とバナナのスムージーやサラダ・小鉢の酵素・野菜の力で
消化を助ける…
-
PayPayで静岡市を応援しよう❗と題して
静岡市内の対象店舗での支払いをPayPay残高ですると
最大20%のポイントバックがスタートしています🤩
1回のポイントバック上限は1,000円分…5,000円分…
-
三保松原の玄関口にできた静岡市三保松原文化創造センターみほしるべ✨
「三保を知る」「道しるべ」という意味があり見本の歴史・文化や富士山についての展示を楽しめます
入口スグの木の梁(になるの…
-
Go To Eatキャンペーンは
国が飲食店・農林漁業者を支援するための取り組みをするキャンペーン✨
農林水産省のGo To Eatキャンペーンサイトはコチラ😊
静岡県でも商品券タイプのキャンペーンがスタ…
-
癒やしグッズを扱うハッピートークさんのショールームで開催された「ひなたぼっこ展」は
ariumさんの装飾でとってもステキな空間に✨
幸せになるお守りのようなお菓子がいっぱいの…
-
静岡県が実施する観光促進キャンペーン「今こそ!しずおか!!元気旅!!!」の一環として
静岡県民を含め全国から静岡県内へ観光に訪れる方を対象に「駿河湾フェリー運賃半額キャンペーン」を実施🤩
静岡県内での宿泊 また…
-
2020年7月から電動アシスト自転車のシェアサイクルPULCLE(パルクル)が静岡市主体でスタートしました🤩
アプリで会員登録し予約すると15分100円で借りることができます😊
「HELLO CYCL…
-
1978年に発足した清水港湾資料館が
1991年にフェルケール博物館(清水港湾博物館)として新たにオープン✨
清水港に関係する船舶の道具や資料・歴史…
和船の模型や近代船舶の模型か…
-
1949年創業と70年以上も地元で愛されている老舗の自家焙煎珈琲豆専門店トクナガコーヒーさん✨
熱風式・直火式・炭火焼式・溶岩焼式と4つの焙煎方式から最適な方式・焙煎度を選んでいます❗
今回は直火式焙煎珈…
-
清水には昔から人気のきんつば屋さんが多くこちらもその一つ✨
きんつば(140円)はよもぎの香りがする皮と餡のハーモニーが絶妙😍
作り置きをあまりしていないようで焼き立てを買えるるのが嬉しいですね😆
…
ピックアップ記事
-
静岡わくわくハラハラ勉強会は
『誰でも気軽に参加できるセミナー』⇒『わくわく🎵』
『普通の人…
-
動物をテーマとしたグループ展APARTMENT ZOOは…
今回でファイナルとなりま…
-
しずおかO-CHAプラザで開催された体験講座
「いよいよ開催間近!世界お茶まつり2025」で
…
アーカイブ
カテゴリー