
桜えび秋漁の解禁中の由比港漁協での料理教室
今月はクリスマスメニューでメインは桜えびのニョッキです

まずはニョッキの生地づくり

今回はみんなも先に生地づくり

30分以上寝かせるためです

寝かせた生地にミキサーで粉末にした桜えびを
練り込んでいきます。

そして適度な大きさに丸めフォークで筋をつけます

次に陸前高田から届いたホタテの身を殻から取りはずします

ちょっとしたコツをつかめばこの通り

このホタテと桜えびを使ってソースづくりです

トマトソースと生クリームでソースの完成です

その間に一緒もゆでておきます。

こちらはしらすのビックリバケットは
フライパンで焼いていくなんてビックリです

今日も盛りだくさんの5品
メインの桜えびのニョッキ~トマトクリームソース…

桜えびとホタテの蒸しマリネとしらすのビックリバケット…

しらすと漁師魂のスープ…

ノンアルカクテル(バージンブリーズ)とクリスマスメニューの完成です

レクチャーの後はみんなで作っていきます

ニョッキづくりでは男性陣が大活躍

フォークでの形づくりはみんな夢中で楽しそう
向こうに写っている本田先生と
見学にきていた蒲原在住のアーティスト山作戰さんも
楽しそうですね

初めてでもかわいくできましたよ

桜えびとホタテの蒸しマリネは
ハーブの緑が色鮮やかでキレイですね~

遊びに来ていたイケメン漁師さんもさり気なくお手伝い

しらすのビックリバスケットは
チーズの羽が豪華に見えますね

続々と料理が完成してお楽しみの実食です

山作戰さんや…

イケメン漁師さんも交えて色んな話が飛び交ってましたよ
いつも楽しいmoguレッスン…
次回は『桜えびで おせち料理』です
秋漁中なので桜えびの踊り食いも食べられるかも
詳細・お申込みは こちら から

由比港漁協でmoguレッスン
 次回のレッスンは
 12月20日(金)『桜えびで おせち料理』
 参加費:3,500円
 時 間:10:30~13:00頃 or 19:00~21:30頃
 場 所:由比港漁協 調理実習室
 詳細・お申込みは こちら から
【由比港漁協】清水区由比今宿字浜1127 JR由比駅近く
大きな地図で見る







この記事へのコメントはありません。