過去の記事一覧
-
どど~んと生しらすがのった『とれたて生しらす丼』は600円当日に出漁したときのみ食べられるのでこれを目当てにいらっしゃる方も大勢います釜揚しらす丼も人気で500円。こちらは一年を通して食べられます漁港内なのでもちろんハ…
-
大きな通りから1本入るので隠れ家的なフレンチレストラン『夢蔵』さんはシェフのこだわりと確かな腕を感じるかなりのお気に入りのお店ですこちらは本日のお魚パリパリ衣のオーブン焼きトマトソースで1,480円。サクッとした食感と…
-
毎回好評の『静岡おまちバル』4回目の今回は130店以上が参加とパワーアップ6月1日はバルチケット1枚でお店自慢の1ドリンク・1フードを楽しみましょう5枚綴り4,000円のチケットが3,500円とオトクな前売り券は明日3…
-
リピート率の高いお店のひとつココットさんこちらはドリア風オムライスは990円。ボリュームありますこちらはタラコパスタで820円。意外と具だくさんで嬉しかったですねドリンクセットにするとアイスカフェオレは230円にアイス…
-
日本やフランスで絵本を出版している谷口智則さんと静岡を中心に活動しているpunto a punto (プント ア プント)さんの二人展が三保原屋LOFTで開催されていますよ~実は高校の同級生なんだそうですpunto a…
-
中島浄化センターホタル観賞会 2013年6月1日(土) 19:30~21:00 ※雨天中止 中島浄化センター 詳細は こちら から中島1711-1 大浜公園プール近く大きな地図で見る
大御所家康公ほたるの集い 2013…
-
お会いする方に「ハピスポっておもしろそうなお仕事ですよね」とか「ハピスポってどうやって収入になってるんですか」とか質問されることが良くあります。「いえいえ仕事じゃないですし このブログから収入とかは得てないですよ~ し…
-
hug coffee 紺屋町の姉妹店ですブログでの紹介は後になってしまいましたがこちらの方が先にオープンしていました手前がカプチーノで450円奥がカフェラテで420円カップの絵も楽しみのひとつテイクアウトでも店内で飲ん…
-
異様にリピート率の高いセミナーが静岡市で開催されています。『売れる営業トーク構築セミナー』とセミナー名がついていますが営業職のためだけのセミナーではありません自分の店・会社・仕事が思うようにいかない…そんな悩みをお持ち…
-
シンガーZilL(ジル)さんと 犬こととーる さんが『静岡を盛り上げていこう』とお届けしているユーストリーム配信の音楽&情報バラエティ『犬汁(いぬじる)』明日 21:00~配信で~す配信場所はジャッカルさんで観覧は無料…
-
静岡わくハラ勉強会は『普通の人が講師をやってみる』をコンセプトに定期的にセミナーを開いています。講座は全部でも1つだけでも参加ゆる~く参加できるところも人気です1講座目の講師はパワーストーンセラピストとしても活躍してい…
-
フランスのカンヌ市と姉妹都市の静岡市。『カンヌ映画祭』の時期にあわせて『シズオカ × カンヌウィーク』を開催映画も映画館だけでなく屋外で見られたりいろいろなアーティストが出演するライブがあったり洋服・雑貨・食事やワイン…
-
毎回好評の由比港漁協でmoguレッスン9日のレッスンはTV取材を受けていました昼のレッスンから夕方の出漁のようすや夜のレッスンまで。夜のレッスンはちょっと早めにくると実習室から出漁のようすを見られますこの日の取材は明日…
-
トルコの手作り雑貨がいっぱいのお店セディルさんこのモザイクランプも素敵ですよねトルコはとっても青のイメージが強いのですが…こっちのエキゾチックなランプもいいですね~こちらのコースターもどれを選ぼうか迷いますこっちの小皿…
-
ゆったりと楽しめるので個室を予約してのランチがオススメですよ普通のランチは950円からあるのですが個室を予約した場合はこちらのとろろ飯定食(1,200円)以上からの注文になります。麦飯・とろろはたっぷり2杯分お腹もいっ…
-
毎年GW中に行われる『SHIZUOKA サンバカーニバル』今年は2日間で6チームが参加しましたまずはオ・ペイシ・キ・ヒ沖縄市で結成されたサンバチームです衣装は前から見ても…後ろから見ても華やかですどのチームもバンドを引…
-
毎回すっごいにぎわいのママを応援するイベント『はぴままカフェ』が駿府匠宿で開催中です人気の『Standard e』さんのシフォンケーキは約2時間で完売でした10時の販売開始と同時に特に人気のお店はすごい人だかりです朝ど…
-
「アロイ」はタイ語で「美味しい」って意味です
こちらはグリーンカレー(エビ)で1,200円。
この辛さはクセになりますよね
ソムタム(青パパイヤのサラダ)は880円。
やっぱりいつも頼…
-
毎年5月3日に行われた由比 桜えびまつり【その3】です。【その1】【その2】もご覧くださいね毎年数万人の人出ということもあり由比桜えび通りは歩行者専用となりますゆったり歩けますね沿道にはちりめん細工や飲食物なども売って…
-
毎年5月3日に行われた由比 桜えびまつり【その2】です。【その1】は こちら から7万人の来場があったので早い時間でもこの人出この日は大人数で…かき揚げをどんどん揚げていきますこちらの釜では…釜揚げのしらすが作られてま…
ピックアップ記事
-
静岡わくわくハラハラ勉強会は
『誰でも気軽に参加できるセミナー』⇒『わくわく🎵』
『普通の人…
-
動物をテーマとしたグループ展APARTMENT ZOOは…
今回でファイナルとなりま…
-
しずおかO-CHAプラザで開催された体験講座
「いよいよ開催間近!世界お茶まつり2025」で
…
アーカイブ
カテゴリー