過去の記事一覧
-
自然農法で栽培された食材を使ったお料理が食べられる
カフェっぽいお店に行ってきました。
こちらは玄米和膳で1,260円。
野菜が本当にしっかりした『濃い』味がします
この日の主菜はじゃがいものコロ…
-
シンガーZilL(ジル)さんと 犬こと とーる さんが『静岡を盛り上げていこう』とお届けしているユーストリーム配信の音楽&情報バラエティ『犬汁(いぬじる)』今度の火曜 6月19日 20:00~配信です。台風の影響による…
-
雲がなければちょうど真ん中に富士山が見えるそうです遠くに(奥に)見えるのが伊豆半島です。駿府城公園も上から見るとまた違いますね静岡県庁本館。左が東館で右が別館です。展望ロビーは別館にありますよ静岡県庁別館21F 富士山…
-
横田町商店街のみなさんとその仲間たちが定期的に開催している青空市場『えびすマルシェ』先日行ってきましたStudio mew Love 招き猫さんの作品です手作りなのでひとつひとつ表情が違います純国産の和染Tシャツはマル…
-
一杯一杯をとっても丁寧に淹れていただけひとつひとつの動作に細やかな心遣いを感じてじっくり観察してしまいましたメニューは外国の絵本。なんだか遊び心を感じますよね丁寧に淹れていただいたカフェ・オ・レは600円なんだかとって…
-
長年お寿司屋さんなどで腕をふるっていた親方が
2年半前にオープンさせたお店でお酒と和食を堪能してきました
【ランチ編】は こちら をどうぞ
まずは本マグロと鯛のお刺身に桜エビです。
しょっぱなから…
-
『今日のオススメ』にあった
ウニのクリームスパゲッティは1,150円。
パスタは自分の好みの硬さで
ソースとも良くからんで美味しいです
イタリアンサラダは680円。
オリーブの実…
-
オペラやシャンソン・ミュージカルナンバーをディナーショーのように食事とともに楽しんできました始まる前はリラックスした雰囲気ですが…コンサートが始まると一変店内に歌声が響きますピアノは最近お子さんが産まれたばかりのリッキ…
-
横田町商店街のみなさんとその仲間たちが定期的に開催している青空市場『えびすマルシェ』ギリギリのご案内になってしまいましたが本日開催です今回も新規出店から常連のお店まで約30店が集結するようです。前回のようすは こちら …
-
フェリーの旅【前編】・フェリーの旅【後編】につづいて
帰りは河岸の市に寄ってきました。
中に入ると市場のような雰囲気に
なんだかウキウキします
新鮮なお魚や
貝類ほか…
-
以前ご紹介した富士山満喫きっぷで
フェリーの旅を楽しんできました
【前編】はフェリー(行き)と恋人岬をご紹介。
ここから【後編】に入ります
恋人岬からバスで20分(510円)で土肥金山…
-
以前ご紹介した富士山満喫きっぷでフェリーの旅を楽しんできました静岡駅みどりの窓口で日付を指定してきっぷを購入。静岡駅⇔清水駅の往復460円とフェリー往復3,960円の合計4,520円が3,000円でOKというお得なきっ…
-
長年お寿司屋さんなどで腕をふるっていた親方が
2年半前にオープンさせた和食のお店で
ランチを楽しんできました
豪華な海の幸がうれしい海鮮ひつまぶし
日によって海の幸は違うそうです。…
-
チェーン店ではないのでお店でひとつひとつ丁寧に作っているドーナツ屋さんです写真はオールドファッション80円。奥のチョコファッションは100円。こちらはココアホワイトチョコ100円。たくさん種類のある美味しいドーナツを楽…
-
昨日の【前編】にひきつづきhana*hana市【後編】もお楽しみください石のはんこ 聖歩さんは手彫りならではのあたたかさがありますよねひらがなやアルファベットからオリジナルまでいろいろ楽しめますアトリエ Happy S…
-
芝生の気持ちいい季節になりました。そんなふかふかの芝生の上でお気に入りの作家さんを見つけてみませんかイベントは今日もやってますよ~書家詩人の宗明さんは色紙やうちわにお名前やことばなどを書きおろししてくれます書いてもらっ…
-
ニュースなどでも取り上げられていましたがJR静岡駅南口のバス乗り場にはルノワールの彫刻(複製)が展示されています。2体で1億2,900万円だそうですこちらは 勝利のヴィーナス で1914年の作品です。こちらは 洗濯する…
-
一周目はママチャリで今回の二周目は電気バイクで日本一周しているアーティスト あついゆう君が静岡市に到着路上ライブを観てきました一周目のときの写真も見せてもらいました。日本一周に約15ヶ月もかかったそうですしかも一銭も持…
-
元々はmixiで仲良くなった女性4人でスタートした小さな飲み会がtwitterなどで参加者の輪が広がり今回も30名以上の参加者が集まった『酒豪の会』に行ってきました今回は数々のテレビや雑誌でも取り上げられリンパケア・美…
-
ティーインストラクターが営む紅茶と台湾茶のカフェ『茶楽』さん。以前はティータイムのご紹介でしたが今回は軽食をどうぞオートミールのドリアは850円。トマト・ホワイトとソースも選べます。オートミールは苦手…という人もいるの…
ピックアップ記事
-
静岡わくわくハラハラ勉強会は
『誰でも気軽に参加できるセミナー』⇒『わくわく🎵』
『普通の人…
-
動物をテーマとしたグループ展APARTMENT ZOOは…
今回でファイナルとなりま…
-
しずおかO-CHAプラザで開催された体験講座
「いよいよ開催間近!世界お茶まつり2025」で
…
アーカイブ
カテゴリー