
毎回好評の由比港漁協でmoguレッスン
9日のレッスンはTV取材を受けていました

昼のレッスンから夕方の出漁のようすや
夜のレッスンまで。

夜のレッスンはちょっと早めにくると
実習室から出漁のようすを見られます

この日の取材は明日5月17日(金)の16:45~
SBS放送「イブニングeye」で見られますよ~
本田先生もスタジオ生出演です

取材でしたがレッスンはいつものように和気あいあいと進みます

今回も桜えびやしらすなど由比の食材いっぱいのレシピです

そして倉沢の定置網で捕れたアジも

全員『3枚おろし』に挑戦なのでいつも以上に真剣
です。

桜えびとジャガイモのガレットは簡単なのにメチャウマなのです

いい~香りがしてきます

おろしたアジはエスカベーシュ(洋風南蛮漬け)に。

そしてミートソースには
たっぷりと桜えびが入って風味がア~ップ

他には
・簡単しらすチー玉スープ
・フレッシュライムゼリー
と5品のレクチャーがありました。

レクチャー後は自分たちで作っていきます。
パスタもかっこ良くゆでるポイントをしっかり教わりました
アジの3枚おろしも順調に終わり…

そんな作っている最中に漁師さんが帰ってきました

続々と帰ってくるようすを実習室からも見られます

そして捕れたて真っ赤な桜えびも~

外を見ながらでも着々と調理は進みます。

そしてみんなで楽しく実食

そしてそして前日漁があったので活桜えびを特別に食べられました

この透明感
漁協での料理教室ならではの特権ですね
こんな楽しい・うれしい・美味しいmoguレッスン
次回は『桜えび春漁の最終日』6月5日(水)に昼・夜の開催です
漁の状況によっては
今回のように帰ってくる漁船が
見られたり
活桜えびや水揚げ直後の桜えびやしらすを堪能できるかも
詳細・お申込みは こちら から
参加した生徒さんが作ったこの動画は
漁やレッスンのようすが良くわかって秀逸です
こちらもぜひチェックを
由比港漁協でmoguレッスン
次回は
『和洋折衷』 6月 5日(水) 10:30~13:00頃・19:00~21:30頃
『由比づくし』6月16日(日) 10:30~13:00頃
場 所:由比港漁協実習室
参加費:3,500円
お申込みは こちら から
清水区由比今宿字浜1127 JR由比駅近く
※新しい建物のためまだ地図に反映されていません。
実際は東名をくぐりさらに海寄りになります。
大きな地図で見る







この記事へのコメントはありません。