カテゴリー:学ぶ
-
静岡わくわくハラハラ勉強会は『誰でも気軽に参加できるセミナー』⇒『わくわく』『普通の人が講師をやってみる』⇒『ハラハラ』をコンセプトに定期的にセミナーを開いています。第81回1月は特別企画講座『やぐら鶴』まずは『やぐら…
-
しずおかO-CHAプラザで開催された無料のミニ講座今回は「入賞茶を味わう〜世界緑茶コンテスト・全国茶品評会」というテーマでした。まずは相藤農園の相藤さんからお茶つくりについて説明をしていただきました相藤農園さんの普通煎…
-
由比港漁協でほぼ毎月開催されている全国でも珍しい料理教室今回は『桜えびを使ったおせち料理』ですまずは本田先生からレシピのポイントや作り方などのレクチャーがあります生の桜えびはカンタンに釜揚げにできます茹であがったらウチ…
-
静岡わくわくハラハラ勉強会は『誰でも気軽に参加できるセミナー』⇒『わくわく』『普通の人が講師をやってみる』⇒『ハラハラ』をコンセプトに定期的にセミナーを開いています。講座は全部でも1つだけでも参加ゆる~く参加できるとこ…
-
しずおかO-CHAプラザで開催された無料のミニ講座今回は「普段使いで楽しもう!抹茶・粉末茶」というテーマでしたまずは日本茶インストラクターさんや…本山抹茶研究会の海野さんからの講義をお聞きしましたこちらは石臼でひく前の…
-
静岡わくわくハラハラ勉強会は『誰でも気軽に参加できるセミナー』⇒『わくわく』『普通の人が講師をやってみる』⇒『ハラハラ』をコンセプトに定期的にセミナーを開いています。講座は全部でも1つだけでも参加ゆる~く参加できるとこ…
-
由比港漁協で毎月開催されている全国でも珍しい料理教室今回は『桜えびでおうちクリスマス』ですまずは本田先生からレシピのポイントや作り方などのレクチャーがあります先生のキャラもあって笑顔いっぱいのレッスンですまずはニョッキ…
-
静岡わくわくハラハラ勉強会は『誰でも気軽に参加できるセミナー』⇒『わくわく』『普通の人が講師をやってみる』⇒『ハラハラ』をコンセプトに定期的にセミナーを開いています。講座は全部でも1つだけでも参加ゆる~く参加できるとこ…
-
由比港漁協で毎月開催されている全国でも珍しい料理教室…今回は味の素社とのコラボレッスンですまずは味の素社の川上さんから旨みについてのレクチャーを。小パンダ味の素を使って…実際の旨みを実感フタには肉球が…細かいこだわりが…
-
しずおかO-CHAプラザで開催された無料のミニ講座今回は「お茶の多様性を知る」というテーマでしたまずは日本茶インストラクターさんが湯温・湯量・時間をキッチリ計って淹れてくれたお茶を試飲まだ一般には出ていないお茶を提供い…
-
静岡わくわくハラハラ勉強会は『誰でも気軽に参加できるセミナー』⇒『わくわく』『普通の人が講師をやってみる』⇒『ハラハラ』をコンセプトに定期的にセミナーを開いています。講座は全部でも1つだけでも参加ゆる~く参加できるとこ…
-
静岡わくわくハラハラ勉強会は『誰でも気軽に参加できるセミナー』⇒『わくわく』『普通の人が講師をやってみる』⇒『ハラハラ』をコンセプトに定期的にセミナーを開いています。講座は全部でも1つだけでも参加ゆる~く参加できるとこ…
-
由比港漁協で毎月開催されている全国でも珍しい料理教室
8月は『親子料理教室』です
まずは本田先生からお米の研ぎ方のポイントの説明が…
そして子どもたちが自分で研ぎます
…
-
静岡大学は静岡県内にある国立大学2校の内のひとつ(もうひとつは浜松医科大学)1949年に静岡大学として発足し静岡キャンパスには人文社会科学部・教育学部・理学部・農学部・共通教育棟・グリーン科学技術研究所や…附属図書館な…
-
静岡わくわくハラハラ勉強会は『誰でも気軽に参加できるセミナー』⇒『わくわく』『普通の人が講師をやってみる』⇒『ハラハラ』をコンセプトに定期的にセミナーを開いています。7月は特別企画として…ACHIVEUS(アチーバス)…
-
子どもたちも上手に揚げられるようになりますよ
漁師さんにも直接質問できたり
自分でかき揚げを揚げたり
だしの取り方をマスターできたりと
夏休みの自由研究にもピッタリ
去年のようすは …
-
しずおかO-CHAプラザで開催された無料のミニ講座
今回は「冷茶の魅力 新発見!」というテーマでした‼
まずは冷茶ポットでの簡単アイスティーを
緑茶が中心ですがそれだけでなく
べにふうきなど…
-
静岡わくわくハラハラ勉強会は『誰でも気軽に参加できるセミナー』⇒『わくわく』『普通の人が講師をやってみる』⇒『ハラハラ』をコンセプトに定期的にセミナーを開いています。講座は全部でも1つだけでも参加ゆる~く参加できるとこ…
-
由比港漁協で毎月開催されている全国でも珍しい料理教室今回は『桜えびの漁師料理』ですまずは本田先生からレシピのポイントや…作り方などのレクチャーがあります。先生のキャラもあって笑顔いっぱいのレッスンは…そんな中でも真剣に…
-
しずおかO-CHAプラザで開催された無料のミニ講座
今回は「新茶を愉しむ」というテーマでした
まずは茶市場初取引で37年連続88,000円の最高値がつく清水区の両河内
その両河内『豊好園』の片平さん…
ピックアップ記事
-
静岡わくわくハラハラ勉強会は
『誰でも気軽に参加できるセミナー』⇒『わくわく🎵』
『普通の人…
-
今年度もいよいよスタートした
しずおかO-CHAプラザで開催された体験講座
「待ちに待った季…
-
2025年4月18日から江尻埠頭に乗り場を移転して
運転を再開した駿河湾フェリー✨
J…
アーカイブ
カテゴリー