カテゴリー:学ぶ
-
21日からスタートした街カルはお街の人気店で色んな講座を受けられるカルチャーイベント今回は『暮らしを楽しむためのお片付けレッスン ランチ付きセミナー』に潜入してきました講師は整理収納アドバイザーのneconoteの外園…
-
21日からスタートした街カルはお街の人気店で色んな講座を受けられカルチャーイベント今回は『美味しいパンケーキの作り方&楽しみ方』に潜入してきましたまずはお店のマスターから静岡県産の材料にこだわったお店のコンセプトの説明…
-
21日からスタートした街カルはお街の人気店で色んな講座を受けられカルチャーイベントです『指先スッキリ!アロマで春のハンドケア』に潜入してきました。講師は朝日テレビカルチャーやエコール・ドゥ・クラージュで講座をされている…
-
静岡わくわくハラハラ勉強会は『誰でも気軽に参加できるセミナー』⇒『わくわく』『普通の人が講師をやってみる』⇒『ハラハラ』をコンセプトに定期的にセミナーを開いています。講座は全部でも1つだけでも参加ゆる~く参加できるとこ…
-
由比港漁協で開催されている 全国でも珍しい毎月漁協で料理教室今回は由比港 浜の市と同時開催…メニューは『桜えびで韓国家庭料理』です。まずはポイントの説明から。この時季に採れる由比の早採りワカメ…熱湯にサッとさらすとキレ…
-
静岡わくわくハラハラ勉強会は『誰でも気軽に参加できるセミナー』⇒『わくわく』『普通の人が講師をやってみる』⇒『ハラハラ』をコンセプトに定期的にセミナーを開いています。講座は全部でも1つだけでも参加ゆる~く参加できるとこ…
-
由比港漁協で開催されている 全国でも珍しい毎月漁協で料理教室…今回は諸事情により漁協ではなく上土のスタジオで初開催…メニューは『桜えびで中華風家庭料理』ですスタジオレッスンではポイントをカンタンに説明したあと…スグにみ…
-
しずおかO-CHAプラザで開催された無料のミニ講座
今回は「入賞茶を楽しむ」というテーマでした。
まずはウェルカムティーとして世界緑茶コンテスト2014で
金賞受賞した韓国の一爐香というお茶…
-
由比港漁協で開催されている 全国でも珍しい毎月漁協で料理教室今回のメニューは『桜えびでおせち』桜えび秋漁は出漁が少なく この日も出漁がなかったので…キラキラで帰ってくる漁船のかわりに漁師さんがパフォーマンスでサービスを…
-
酵素ジュースの作り方を教えてくれる教室は大人気ですね講師は平田先生まずはリンゴを…ミネラルいっぱいの水に1時間ほどつけて農薬やワックスを落とします。その間は酵素やミネラルについてお勉強知れば知るほど大切さがわかって酵素…
-
静岡わくわくハラハラ勉強会は『誰でも気軽に参加できるセミナー』⇒『わくわく』『普通の人が講師をやってみる』⇒『ハラハラ』をコンセプトに定期的にセミナーを開いています。講座は全部でも1つだけでも参加ゆる~く参加できるとこ…
-
由比港漁協で開催されている 全国でも珍しい毎月漁協で料理教室今回のメニューは『おもてなしイタリアンで三陸を応援』レッスンはポイントレクチャーからスタートこの日は桜えび漁師さんもお手伝いに…本田先生のキャラもあって笑顔の…
-
由比港漁協で開催されている 全国でも珍しい毎月漁協で料理教室今回は久々のメニュー『由比尽くし』です今回はおまけがいっぱいまずはウェルカムドリンクのサバ汁で歓迎そしてレッスンはポイントレクチャーからスタート本田先生のキャ…
-
静岡わくわくハラハラ勉強会は『誰でも気軽に参加できるセミナー』⇒『わくわく』『普通の人が講師をやってみる』⇒『ハラハラ』をコンセプトに定期的にセミナーを開いています。講座は全部でも1つだけでも参加ゆる~く参加できるとこ…
-
由比港漁協で開催されている 全国でも珍しい毎月漁協で料理教室今回は『新米の合う和食 和食のおもてなし』まずはポイントレクチャーからスタート本田先生のキャラもあって笑顔の絶えない教室です重要なポイントは皆さん特に真剣鰆は…
-
桜えび漁は資源保護のために春と秋だけ解禁されますこちらは船長会…出港前に連絡・注意事項を確認します。桜えび漁船は一斉に出港するので船が横づけです全国でも珍しい停泊の仕方だと思いますよ。この日は16:30に出港です続々と…
-
キッチンスタジオmogu × 由比港漁協 × 味の素 のコラボレッスン…今回は +由比港浜の市 という豪華コラボでしたもちろん由比の桜えびと味の素商品をふんだんに使います生桜えびは釜あげにして…この日は特別に獲れたて生…
-
静岡わくわくハラハラ勉強会は『誰でも気軽に参加できるセミナー』⇒『わくわく』『普通の人が講師をやってみる』⇒『ハラハラ』をコンセプトに定期的にセミナーを開いています。講座は全部でも1つだけでも参加ゆる~く参加できるとこ…
-
しずおかO-CHAプラザで開催された無料のミニ講座今回は「お茶の多様性を知ろう!」というテーマでしたお茶の品種は『やぶきた』が有名ですが静岡県が品種育成した新しい品種も試飲させてもらえましたまだ市場にはほとんど出てない…
-
海の上から富士山が見られる…かもの遊覧船が好評の由比港 浜の市も今回で8回目前回のようすは こちら から遊覧船は子ども200円・大人500円・乗船時間も20~30分程度と気軽に楽しめます今回はしらすがメインになる予定な…
ピックアップ記事
-
静岡わくわくハラハラ勉強会は
『誰でも気軽に参加できるセミナー』⇒『わくわく🎵』
『普通の人…
-
動物をテーマとしたグループ展APARTMENT ZOOは…
今回でファイナルとなりま…
-
しずおかO-CHAプラザで開催された体験講座
「いよいよ開催間近!世界お茶まつり2025」で
…
アーカイブ
カテゴリー